放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

09.8/1(土) お泊り会2日目

2009年08月01日 | 夏休み

朝は早かったですよ。5時前にはモゾモゾ動き出し、5時半にはガヤガヤと話し声が聞こえてきます。6時の起床までにはほとんどの子が目覚めて寝袋の中で待っていたのでした。

ラジオ体操の後、朝ごはんのチャーハンはドラゴン班が作ります。朝から食べるメニューではないですが子ども達は大好きなので満足げでした。

P8010139 P8010142

宿題タイムの後は駒園公園に遊びに行きます。公園ではカタキなどをして遊んでいました。

P8010147

ラーメン屋は先に帰って昼食作りをします。

大きな寸胴鍋で水を沸かしたのですがコンロの火が小さくて全然沸きません。火をつけて2時間やっと沸き麺を茹でられました。ラーメンは出来たてが美味しいので、出来た順に6人ずつ食べていきます。

P8010221

午後はプールに行きます。

幼稚園バスに乗って市営プールに行くと、駐車場には車がずらりと並んでいます。相当混んでいるようなので、団体は入れなさそうです。

狭いプールで遊んでも楽しくないので、栗沢のプールに行く事にしました。

12年生はひざ下水深の幼児プールで、3年以上は深いプールで遊びます。暑い一日だったので、プールに入ると気持ちよかったですよ。鬼ごっこをしたり、水の掛け合いっこをしたりとプール遊びを楽しんだのでした。

P8010243

プールをあがり、着替えた子から外に出てブラブラ歩いていると木にセミの幼虫がついています。それも一匹ではなく何匹も!一度にこんなに沢山の幼虫を見つけたのは初めてです。見つけた子は服につけたり、木のボッコを拾って来て持ち帰りました。

P8010247

幼虫は床の上を歩かせたり、壁を上らせたりして子どもたちのおもちゃ代わりになっていました。

その中で一匹の幼虫は手の中で脱皮を始めます。茶色の背中が割れて、白い体が徐々に出てくると子ども達も大興奮!目を丸くして生命の神秘を見つめていました。

P8010428 P8010429 P8010437 P8010452 P8010520 P8020528

夕方、お迎えが来るとほっとした表情で帰って行く子どもたち、初めてのお泊り会の子も多かったですが楽しんでくれたと思います。

ちなみにセミはその後、無事脱皮を終え、夜中には体も黒くなり、翌日の早朝飛び立って行ったのでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 09.7/31(金) お泊り会1日目 | トップ | 09.8/3(月) ウォークラリー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏休み」カテゴリの最新記事