goo blog サービス終了のお知らせ 

船本清司の美しい水彩ガッシュ画 画家のひらめき

ガッシュ画制作・スケッチ旅行の話・個展の話・陶芸の話・出版の苦労話などなど画家のひらめきをお楽しみに・・

絵になる所、絵にしたい所

2007年07月03日 17時02分50秒 | 画家のつぶやき

ベニス

あそこも、ここも、絵になる所が山ほどあります

でも、佇み、何かを感じ絵にしたい所は、あまり

ありませんでした。

もう一度、記憶の中の風景を

たどり絵にしたい所を探します。


美しい色文字手紙を書こう

2007年05月09日 09時38分46秒 | 画家のつぶやき

色を使って文字を書いてみる

モノクロの世界がカラーの世界に変わる

墨の濃淡で心を読むのも

奥深く良いかもしれないが

色が作り出す雰囲気の方が

素直に

気持ちが伝わりそうな気がする


サボり癖が付きました

2007年05月01日 10時22分13秒 | 画家のつぶやき

三ヶ月ぶりの書き込みです。

 久しぶりの雨

水玉を突き刺すジャスミンの蕾

新緑に包まれ

大きな木の枝にとまる

鳥の目線が心地よい

 

 

アトリエのある

住宅地に架かる橋からの眺め

何かを感じさせる


迷い込んだ城のようなホテル

2007年02月11日 21時30分09秒 | 画家のつぶやき

 部屋のドアを開けるとこの風景が

目に飛び込んでくる

泊まった部屋は6階

下に見えるのが入り口とフロント

吹き抜け部分は、なんと、10階分あります。

いつ見ても、なんとも言えない気分になります。

未来都市に迷い込んだ不安?

シンプルなデザインの心地よさ?

威圧される空間に

どう泳げばいいのかわからない?

でも、いやではない。

セルフサービスの朝食を食べながら

10階分の吹き抜けを見上げ

いつも、思う

 

 


ひらめきが欲しい

2007年01月23日 21時18分23秒 | 画家のつぶやき

ひらめき・閃き・ヒラメキ・HIRAMEKI

ボーっとしていても何もひらめきません

四六時中考えていてもひらめきません

ならば、四六時中考え、一時間ボーっとしてみる

これの繰り返しは、どうか?

四六時中考え、違う環境に移動すればどうか?

四六時中考え、美しいものを見てはどうか?

などなど、考えながら絵を描いていると

すこしずつ画面の中から、

こんな色にしようとか、こんな構成にしようとか、

こんな感じはどうかとか、ひらめいてきました。

 四六時中考え、四六時中筆を動かし、四六時中物を見る

やっぱり、これの繰り返ししか無いのか・・・・・

 

 


いい色の茶器が焼きあがりました

2007年01月14日 22時54分18秒 | 画家のつぶやき

今年初めての陶芸教室に行きました。

昨年末に焼きあがっていた茶器を見て

これは、いい色だ!

冷静な私だが思わず声を張り上げました。

手にとって何度も「これは、いい」