goo blog サービス終了のお知らせ 

聖子の毎日

大阪・大国町の彫金教室&カフェ“cache cache”を拠点に活動する
ジュエリー作家・川原聖子の日々のあれこれ。

明日のお天気は…?

2007-02-01 | 日々のいろいろ
虹色の光の真ん中で、きらきら光る
お月様。
明日のお天気は、どうですか?
帰り道、徒歩10分程の間。
しばしお月様とお話を…
明日もよい日でありますように。

ひなたぼっこ

2007-01-30 | 日々のいろいろ

カシュカシュ(のベランダの手摺り)に
スズメが三羽、とまってた。 

暖かい昼下がり。
ふっくらと羽を膨らませて。
気持ち良さそう。
かわいいな~と見ていたら…

見つかっちゃいました。

スズメが一斉にこちらを見る。
はたとお互いフリーズ。
…やっぱり飛んで行ってしまいました。
ごめんね、おくつろぎのところ…。
悪いことしないから、もっと見ていたかった。なぁ。


初めての

2007-01-29 | 日々のいろいろ
最近、セルフが増えてますね、ガソリンスタンド。
今まで、いつも避けていました。
以前、セルフのスタンドで、
原付に給油していて、どばーとガソリンを
ぶちまけてしまってから、恐くって。
お店のお兄ちゃん、とっても怒っていたし。
申し訳ないやら恥ずかしいやら。。。

でも、先日、初めて自分で給油。
ここのお姉さんがとっても親切に、いつも教えてくださっていたのを
思い出しながらがんばって。
出来ました。無事!
これからは、恐れずやれそう。
できないことができるって、嬉しいです。
ひとつ、いやなことが楽しいに変わりました。

年明け、初のブログで一気書き…
失礼いたしました。
お読みくださいました方、どうも有難うございます。
なるべく日々の更新でがんばりますので、
またのぞいてやってくださいませ…

ラナンキュラス

2007-01-29 | 日々のいろいろ
好きなものへの愛着と、それを表現してみたいという欲求。
自然には、なんてきれいなものが溢れているのでしょう。
いつも思う。
勝てないなと。
自分が表現したいものを、
どういう形にするのか。
ワタシの表現方法。
綺麗なものを見たとき、
その感覚を形にしたくなる。
それが、無謀なことだとしても。

可憐なラナンキュラス。
かわいいお花をいただきました。
なかなかお花の名前が覚えられないけど、
覚えれられました。

ご近所さん

2007-01-29 | 日々のいろいろ
1/15(月)。
この日は、おいしいものをいただき、
モダンな絵を鑑賞させていただき、
楽しいお芝居を堪能させていただき、
と、盛りだくさんな贅沢な日でした。
(詳しくは、カシュカシュ姉妹日記(eiko筆)でお願いいたします☆)
写真は、cache cacheのご近所さんの
「にこらす」さんのイカ墨カレー。
トマトベースで、とっても美味しかったです。
ご馳走様でした~!