goo blog サービス終了のお知らせ 

精文館書店本店児童書売場イベント・フェア情報

精文館書店本店児童書売場のイベント情報をお伝えします。
http://www.seibunkan.co.jp/

3/27(日)よみきかせ会レポート♪

2016-03-28 | よみきかせ会のご案内

どうも、いなっちです!!

今回はおすすめ絵本を読みました。

今、キャンペーンだったりフェアだったり、

おまけのついてくる絵本がたくさんあるのでご紹介~

 

 

 

☆「アリのおでかけ」(白泉社)

MOEから生まれた絵本フェアのうちの1冊。

ノラネコぐんだんのクリアファイルを付けています

 

アリたちがバスに乗っておでかけ~

ひどいぼこぼこ道だ……と思ったらワニの背中。

お山二つ越えるぞー……と思ったらラクダの背中。

森に突入?と思ったら……。

さて、ここはいったいどこでしょう???

 

☆「うめじいのたんじょうび」(講談社)

今日は梅干しのうめじいのお誕生日

きゅうりの浅漬けとたくあんが、

うめじいって200歳らしいと噂していたら、

らっきょうのふたごが「500さい 500さい らしい らしい」って。

(双子だからか二重に聞こえる

千枚漬けによると「せんまいづけ…じゃない、千歳づけ!」だとか。

はっきりしないので、うめじいご本人に聞いてみようとするけれど……

 

☆「だるまさんが」(ブロンズ新社)

だるまさんシリーズもトートバッグプレゼントキャンペーンやってます

だ る ま さ ん が ?

あっちへゆらゆら~ こっちへゆらゆら~

ぷしゅ~ とつぶれて…っと、

ぺしゃんこになって見せるお友だちが

とってもやわらかいですね

 

☆「うどん対ラーメン」(講談社)

うどんとラーメン、みんなはどっちがすき?

…うん、両方だね! 決められないね!

それが今、決定されようとしている…

待ち受けるうどんを襲うのは

モチモチのナルト手裏剣!

うどん、こしの利いためんでラーメンをとらえる「うどんしばり」

「フフフ、こちらですよ」ふいに背後からラーメンの声……

「メンマがわりの術」で入れ替わっていた、だと…!?

手に汗握る味、食感、のどごしの攻防

勝つのは、どちらだっ

 

☆「シロクマくつや ちいさなちいさなうわぐつ」(偕成社)

シロクマの靴屋さんに大口注文のお手紙

新しくできたくすくす幼稚園の園長さんから、

新入園の園児たち103人分のうわぐつだって

だけどそのみんなはちいさなリスで、

大きなシロクマにとってはミニチュアなお仕事。

これはむしメガネを使わなくちゃねえ、とおばあちゃん

ようやくできた上靴を3兄弟がお届けすると、

新たな問題が発生して……

 

 

 

次回4/3(日)

書店のお姉さんが春の絵本を読みます

 

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店3F コミック館内キッズ広場

 

今年もお花見の季節がやってまいりました

暖かくても、急に冷え込んだりすることもあるそうなので、

風邪ひかないように気を付けたいですね

そんなわけで、桜の絵本が中心になると思います

 

また、来てくれたお友達みんなに「よみきかせ会カード」をお配りしています。

1回参加してくれるごとにシール1枚プレゼントで、

12枚シールを集めてくれたお友達には、素敵なプレゼントをご用意しております!

楽しく絵本と触れ合える良い機会ですので、ぜひご参加ください。

(内容は予告なく変更になることがございます)


記事のタイトルを入力してください(必須)

2015-10-27 | よみきかせ会のご案内

どうも、いなっちです!!

児童書売り場からの

 

「めとめがあったら」パネル展

開催中!!

協力:ブロンズ新社

期間:10/22(木)~11/19(木)

場所:3Fコミック館児童書売り場

 

フィンランドのデザイナー

マッティ・ピクヤムサ

日本初描きおろし絵本!!

素朴でかわいらしい親子たちに癒されます~

絵本より若干大きいパネルなんですよ~

近日入荷予定

アンデルセン童話

「モミの木」(アノニマ・スタジオ)¥2,200 

「雪の女王(アノニマ・スタジオ)¥2,600

スウェーデンの彫刻家

リサ・ラーソン

「Busy Dog」(実業之日本社)\1,200

も集めて、

北欧デザイン特集にしてみようと思います

赤ちゃんだけでなく、

お父さんお母さんもどうぞお楽しみください。


次回2/1(日)よみきかせ会のお知らせ☆

2015-01-30 | よみきかせ会のご案内

どうも、いなっちです!!

25日の原ゆたか先生のサイン会は大盛況でしたね~

会場に登場したゾロリが児童書売り場にも遊びに来てくれたのですが、

うっかり写真を撮りそびれてしまいましたすみません…。

その代わり・・・というわけではないんですが、

原ゆたか先生の直筆サイン入り

『かいけつゾロリのクイズ王』入荷しております

サインもらえなかった……というお友だちは

まだ希望はありますよ

 

 

さて、次回2/1(日)

書店のお姉さんが節分の絵本を読みます!!

 

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど)

☆場所:精文館書店本店3F コミック館内キッズ広場

 

おに~のパンツは いいパンツ

の絵本が大人気ですね お面が付いてるお得感もあるんでしょうか?

当日まだ残っていたら読んでみようと思います

 

また、来てくれたお友達みんなに「よみきかせ会カード」をお配りしています。

1回参加してくれるごとにシール1枚プレゼントで、

12枚シールを集めてくれたお友達には、素敵なプレゼントをご用意しております!

楽しく絵本と触れ合える良い機会ですので、ぜひご参加ください。

(内容は予告なく変更になることがございます)


よみきかせ会中止のお知らせ(8/10)

2014-08-10 | よみきかせ会のご案内

どうも、いなっちです。

いつも精文館書店本店に遊びに来てくれてありがとうございます。

よみきかせ会を楽しみにしてくれているお友だちもいると思いますが、

本日8/10(日)は、悪天候のため中止させていただきます。ごめんなさい

次回8/17(日)はいつもどおり午後2時から

児童書売り場のお姉さんが、おばけや妖怪をテーマに

よみきかせ会を開催する予定です。

現在警報も出ていますので、みなさんもどうか気をつけてくださいね


◆謹◆賀◆新◆年◆

2014-01-05 | よみきかせ会のご案内

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

どうも、いなっちです。

お正月もあっという間に過ぎ去ってしまった気がしていますが、

みなさんは初詣で行きましたか? おせちやお雑煮食べました?

……は食べそびれてしまいました

初詣でが遅いのは毎年のこと(コラッ)

 

そんなことは置いといて――

 

 

次回1/12(日)のよみきかせ会は

女性ボランティアさんが遊びに来てくれます

 

【よみきかせ会 毎週日曜日開催】

☆時間: 午後2時~(30分ほど) 

☆場所:精文館書店本店3F コミック館内キッズ広場

 

ボランティアのお姉さんのよみきかせ会は、

「小さいお子様からでも楽しく参加できる」がモットーです!!

エプロンシアターやパネルシアターなど、

よりお話に興味をもってくれる工夫をしてくれています。

 

また、来てくれたお友だちみんなに「よみきかせ会カード」をお配りしています。

1回参加してくれるごとにシール1枚プレゼントで、

12枚シールを集めてくれたお友だちには、素敵なプレゼントをご用意しております!

楽しく絵本と触れ合える良い機会ですので、ぜひご参加ください。

(内容は予告なく変更になることがございます。ご了承くださいませ。)