稲荷大神様のお部屋

ご縁があって自宅で伏見稲荷大社の御神璽をお祀りしています。
素人目線で色々書き綴っています。

【前倒し】令和二年十二月一日 月次祭

2020-11-29 14:47:22 | お祭り
ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ

そういえば12月1日って平日じゃんってことで
2日前倒しとなりますが、十二月度第一回の月次祭を本日午前ささやかに執り行いました




<式次第>
・火と風の祓い(家中)
・祓詞奏上
・火の祓い(人と御神饌)
・献灯
・献饌
・大祓詞奏上(ひふみ含む)
・十種大袚奏上
・月並神拝詞奏上
・稲荷祝詞奏上
・稲荷大神秘文奏上
・感謝と祈念
・撤饌
・消灯

いつも通りではありますが
・日々学びと気づきがある事に感謝
・生かしていただいている事に感謝
・全ての御霊の幸せをを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
・蝋燭がLEDでごめんなさい┏○ペコリ

以上で十二月度第一回月次祭は終了です。
ポチっとしていただけると励みになります
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稲荷様をお祀りするきっかけであったり 現在であったり

2020-11-28 23:44:04 | 独り言
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
↑ポチっとしていただけると泣いて喜びます

ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ

ふとお稲荷様をお祀りする切っ掛けを思い出してみました。

(1)2009年4月1日
心身の調子を崩して1年の休職期間に突入しました。

(2)2010年4月1日
復職しました。

(3)2010年6月頃から
毎夜毎夜夢の中でσ(・ω・*)は暗い畦道を一人で歩いています。
歩いていると何処からともなく白い子狐2匹が現れ、σ(・ω・*)のすぐ前で「ついて来い!」という感じで時折こちらを振り向きながら先導します。
そして必ず朱色の鳥居の前に着くと目が覚めるを繰り返していました。
ある晩も同じ夢を見ましたが、その時は朱色の鳥居の前で目が覚めるのではなく、朱色の鳥居に「伏見」の二文字が出て目が覚めました。
調べた結果、京都の伏見に稲荷神社の総本宮の伏見稲荷大社がある事が分かりました。




(4)2010年7月下旬
伏見稲荷大社でご祈祷を受け、お札を授与していただきお札を自宅に設置はしましたが、特に何もしていませんでした。
以後も心身の調子はアップダウンを繰り返し、色々ありました。

(5)2011年3月11日
この日の晩予定していた仙台空港での夜間作業の延期を朝一番で伝えられ
横浜市内の会社内で事務作業をしていたら、午後2時46分に東日本大震災発生。

(6)2013年7月下旬
今の妻と再婚

以後もブログアップ出来ないような事が色々ありすぎましてww

(7)2015年10月中旬
妻と色々話し合った結果、2010年7月に伏見稲荷大社で授与されたお札を返して新しいお札を授与してもらうのではなく
お神璽(御神体)を授与していただこうと結論が出たので、お神璽(御神体)を勧請させていただきました。
今でも忘れられません。神楽殿での素敵な御神楽と社務所での素敵な出来事は・・・

(8)2020年某月
大きな災いも無く過ごせた事への感謝として5年前に授かった御神璽(御神体)のお位上げを行いました。
(小式⇒⇒中式)

(9)2020年現在
(人、物他)様々な縁を繋いでいただき勉強させていただきながら、相も変わらず日々お試しされていますww

お稲荷様をお祀りしている事でよく言われるのが・・・
①お前商売してたっけ?そんなにお金が欲しいの?
②宝くじ当たった?
③狐の祟りが・・・
④何か変わった?
というのがとても多いのです。

①~③について言えば・・・
σ(・ω・*)ごく普通の会社員で、副業も投資もしてませんし、お金は会社から月々支払われる給与のみなので
残念ながら大金が転がり込むような事はありませんし、宝くじやパチンコ等ギャンブルの類は一切やらないので
棚からぼた餅的にお金も舞い込んできません。
偶に「俺ってお金に縁がないのかな?」とも思ったりもしますが・・・ww
また、祟り云々と言われますが、狐自体が神様なのではなく、狐は神様の忠実な部下、子分、メッセンジャーという位置づけです。
敢えて祟りとするならば、親分である神様に失礼な事をしたり、雑に扱ったりすれば、報復というよりは、とってもハードなお知らせとして
病気になったり等(偶に卒業等)あるでしょうが、その場合の根本的な原因を辿れば、祀る人間の側にあると考えられます。

④については・・・
してはいけない事、行ってはいけないところは何をしてもできませんし、たどり着けません(それ以前に出発すらできない)。
また、していい事だったり、行っていいところは、どんなにスケジュールがぐちゃぐちゃで「これ絶対無理」と思うような状況でも
不思議とスケジュールがビシッと整って、していい事が出来たり、行けたりという事は多いです。
ていうか間違いなく、していい事が出来て、行っていいところに行けます。

以上となりますが、お祀りする切っ掛けはσ(・ω・*)が初心を忘れないようにするため
たまぁ~に文字にする備忘録的なものです。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーターベストで冬を乗り切ってみる

2020-11-22 21:44:42 | 独り言
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
↑ポチっとしていただけると励みになります

ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ

今回は神仏成分0です。

ここしばらく暖かいというよりは暑い日が続いていますが、週明けからは徐々に気温が下がっていくようです。
正直、気温が安定しないせいで身体が追い付いていないですが、皆様は如何でしょうか。

夫婦共にいい歳なので、すぐ身体が冷えます。色んな意味で冷えは大敵です。
そんな訳で、夫婦でヒーターベストを購入しました。

まずは妻のです。

こちら、ダウンベストっぽい感じなので、屋内でアウターの上に着る感じでしょう。
白いのがバッテリーとなっていますが、バッテリーの重さはさほど感じません。
温度調節は写真で見ると、左肩付近の黒い四角が温度調節のスイッチとなっていて、50℃~40℃の範囲で3段階で温度を可変できるようです。
詳しくはこちら⇒⇒https://workman.jp/shop/g/g2300036933166/
スイッチONから5分近くは、温度調節が出来ず暑いようですが
温度調節が可能となる5分以降は丁度良い温度に調節できるようなので、快適でいられる(特に首と腰が)と妻が感想を言ってました。

次はσ(・ω・*)のです。

外仕事のσ(・ω・*)は、インナーの上にヒーターベスト⇒作業着⇒防寒着と着込むので、防風・防寒・薄手で選んだらこれになりました。

妻のは発熱体は内蔵ですが、こちらは取外し可能です。

バッテリーは妻のより大きいので重量感は感じますが、男のσ(・ω・*)には許容範囲です。
詳細は⇒⇒https://www.l-m.co.jp/item/11-3214.html
スイッチONから数分で薄ら暖かくなります。
温度調節はスイッチON直後から50℃~35℃の範囲の4段階で出来るので、快適でいられる温度に即設定できます。
発熱体がT字なので、肩・背中・腰が暖かく、冬の作業時には大いに助けられると思います。

これで寒い冬を元気に乗り切れたらと思います。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和二年十一月十五日 月次祭

2020-11-15 19:53:45 | 御祭り
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
↑ポチっとしていただけると励みになります

ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ

前回投稿した記事に書いたσ(・ω・*)の鼻かぜですが、まだ完全に治ってなく
相変わらず鼻がトナカイさんで、ガビガビで痛いわ気持ち悪いわです。
(>.)ゞち~んっ!! (・・;ノ^゚ぽいっ

さて

十一月度第二回の御祭りを本日ささやかに執り行いました。

<式次第>
・火と風の祓い(家中)
・祓詞奏上
・火の祓い(人と御神饌)
・献灯
・献饌
・大祓詞奏上(ひふみ含む)
・十種大袚奏上
・月並神拝詞奏上
・稲荷祝詞奏上
・稲荷大神秘文奏上
・感謝と祈念
・撤饌
・消灯


いつも通りではありますが
・日々学びと気づきがある事に感謝
・生かしていただいている事に感謝
・全ての御霊の幸せをを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
・蝋燭がLEDでごめんなさい┏○ペコリ

以上で十一月度第一回月次祭は終了です。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和二年十一月一日 月次祭

2020-11-01 19:15:19 | お祭り
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
↑ポチっとしていただけると励みになります

ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ

日を追うごとに少しずつ寒くなってきますが、お風邪などひかれてませんか?
σ(・ω・*)はしっかり鼻かぜをひき、鼻がトナカイさんになってます。
(>.)ゞち~んっ!! (・・;ノ^゚ぽいっ

さて

十一月度第一回の御祭りを本日午前中、ささやかに執り行いました。
<式次第>
・火と風の祓い(家中)
・祓詞奏上
・火の祓い(人と御神饌)
・献灯
・献饌
・大祓詞奏上(ひふみ含む)
・十種大袚奏上
・月並神拝詞奏上
・稲荷祝詞奏上
・稲荷大神秘文奏上
・感謝と祈念
・撤饌
・消灯

【神事執行前】



【神事執行中】



いつも通りではありますが
・日々学びと気づきがある事に感謝
・生かしていただいている事に感謝
・全ての御霊の幸せをを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
・蝋燭がLEDでごめんなさい┏○ペコリ

本日は、先日長野から帰宅する際に購入した日本酒、新そば(二八ですが)おやきを御神饌としておあげしました。



以上で十一月度第一回月次祭は終了です。

さて さて
長野の郷土料理山賊焼きを自宅で作って家族に振舞ってみました。
鶏モモ肉に切り込みを入れて

かつお出汁、醤油、みりん、お酒、すりおろしたニンニクと生姜を混ぜたつけ汁に漬け込むこと半日

片栗粉をまぶしてまぶして

揚げる

火が通ったら出来上がり

そのままでも美味しいですが、お好みでレモンやマヨやタルタルを

家族からはおおむね好評でした。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする