稲荷大神様のお部屋

ご縁があって自宅で伏見稲荷大社の御神璽をお祀りしています。
素人目線で色々書き綴っています。

令和五年 葉山稲荷初午祭

2023-02-05 13:27:40 | 御祭り
ど~も~ せい坊です┏○ペコリ
当ブログをお読みくださりありがとうございます┏○ペコリ

初午は、立春以降の最初の午の日の事です。
言い伝えによると稲荷の神々様は、和銅4年の初午の日に稲荷山の三つ峰に御鎮座されたと言われています。

稲荷神崇敬者にとって初午祭は大事な一年の始まりでもあり、最初の御祭りとなります。
今日は京都の伏見稲荷大社を始め、各地の稲荷神社などで初午の日を盛大に祝っていることと思います。

我が家でもささやかではありますが、午前中に初午祭を執り行いました。








<ちょっと変わった式次第>
①火の祓い(家中)
②祓詞奏上
③火の祓い(人と御神饌)
④献灯
⑤献饌
⑥大祓詞奏上
⑦十種大袚奏上
⑧初午祭奉拝詞奏上
⑨商売繁盛祈願奏上
⑩稲荷祝詞奏上
⑪稲荷大神秘文奏上
⑫感謝と祈念
⑬撤饌
⑭消灯

いつも通りではありますが
・大きな禍いもなく過ごせたことに感謝
・日々御守護していただける事に感謝
・日々生かしていただいている事に感謝
・日々学びと気づきがある事に感謝
・家族の安全と健康を祈念
・商売が軌道に乗るよう祈念
・全ての御霊の幸せを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念

以上で令和5年の初午祭は終了です。
次回は、2月15日(予定)の月次祭となります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イッヌ)
2023-02-05 15:07:00
お鯛さんは買うてるの?

釣ってる?
返信する
Unknown (seibohinari)
2023-02-05 15:22:50
鯛は買ってますよ。
神事で使うから刃は入れないようにしてもらってます。
返信する

コメントを投稿