稲荷大神様のお部屋

ご縁があって自宅で伏見稲荷大社の御神璽をお祀りしています。
素人目線で色々書き綴っています。

令和四年 葉山稲荷初午祭

2022-02-10 08:40:00 | お祭り
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村
神道ランキング
↑ポチっとしていただけると嬉しいです

ど~も~ せい坊です┏○ペコリ
当ブログをお読みくださりありがとうございます┏○ペコリ

初午とは、立春以降の最初の午の日の事です。
言い伝えによると稲荷大神様は、和銅4年の初午の日に稲荷山の三つ峰に御鎮座されたと言われています。

稲荷神崇敬者にとって初午祭は大事な一年の始まりでもあり、最初の御祭りとなります。
今日は京都の伏見稲荷大社を始め、各地の稲荷神社やお寺でもこの初午の日を盛大に祝っていることと思います。

我が家でもささやかではありますが、午前7時より令和4年の初午祭を執り行いました。




<式次第>
・火の祓い(家中)
・祓詞奏上
・火の祓い(人と御神饌)
・献灯
・献饌
・大祓詞(旧)奏上
・十種大袚奏上
・初午祭奉拝詞奏上
・稲荷祝詞奏上
・稲荷大神秘文奏上
・感謝と祈念
・撤饌
・消灯

いつもと変わりませんが
・日々御守護していただける事に感謝
・日々生かしていただいている事に感謝
・日々学びと気づきがある事に感謝
・家族の安全と健康を祈念
・全ての御霊の幸せを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念

以上で令和4年の初午祭は終了です。
次回は、2月15日月次祭となります。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へにほんブログ村
神道ランキング

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【お知らせ】お稲荷様の誤解 | トップ | お稲荷さんの誤解 0 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (iroirotanosii)
2022-02-12 04:12:25
なるほど~。
本殿右には、鳥居があり、少し階段を上がるのですが、そこには沢山の、小さなお社があり、その中の1つに、正一位○○と、書いてある鳥居と、小さなお社がありましたが、そこ以外は、なんとも…
仏教系か…✨
だから、お地蔵様もいらっしゃたのですね😊
ダキニ天様だけが、仏教系だと思っておりました😅
なんと、無知な💧
ありがとうございました🙏✨
返信する
Unknown (seibohinari)
2022-02-12 03:50:51
@iroirotanosii 続きです

加藤清正公は肥後の治水でも有名です。
水に関するご神仏の祝詞や経文、御真言などもアリかも知れません。
返信する
Unknown (seibohinari)
2022-02-12 03:37:00
@iroirotanosii コメントありがとうございます。

どちらの白髭稲荷大明神様かと色々調べてましたが、最新記事を拝見しました。

加藤清正公が熊本城に赴任する際に白狐二体を勧請し、この白狐二体を率いてるのが白髭大明神様といういわれがあるようです。

境内に正一位や従一位などの階位が見られなければ仏教系のお稲荷様の可能性があります。

稲荷五社大神祓、稲荷大神秘文、般若心経、稲荷心経など、どれかを試しに奏上してみてはいかがでしょう。
コメントを拝見してそんな気がしました。
返信する
Unknown (iroirotanosii)
2022-02-11 15:43:02
こんにちは(^^)
私、普段、神社に行った時は
禊ぎ祓い祝詞を唱えますが、今日行った白髭稲荷大明神様の所は、違うと言われたような気がしました😰
高橋稲荷神社では、何も言われなかった気がします✨
宇迦之御魂神様には、禊祓詞でいいと思うのですが、稲荷大明神様は、違うのですね…💧
なんという祝詞を奏上するのでしょうか?
いまいちわからない私です(笑)
返信する

コメントを投稿