稲荷大神様のお部屋

ご縁があって自宅で伏見稲荷大社の御神璽をお祀りしています。
素人目線で色々書き綴っています。

令和二年九月十五日月次祭

2020-09-15 23:12:57 | お祭り
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
↑ポチっとしていただけると励みになります

ど~も~ せい坊です。
当ブログを見てくださって有難うございます┏○ペコリ

本日、九月第二回の月次祭をささやかに執り行いました。


相変わらず「雲」が剥がれかかってるのが気になりますが、御愛嬌って事でw

<式次第>
・火と風の祓い(家中)
・祓詞奏上
・火の祓い(人と御神饌)
・献灯
・献饌
・大祓詞奏上(ひふみ含む)
・十種大袚奏上
・月並神拝詞奏上
・稲荷祝詞奏上
・稲荷大神秘文奏上
・感謝と祈念
・撤饌
・消灯

いつも通りではありますが
・日々学びと気づきがある事に感謝
・生かしていただいている事に感謝
・全ての御霊の幸せをを祈念
・五柱の神々様とご眷属様の弥栄を祈念
・蝋燭がLEDでごめんなさい┏○ペコリ
以上で九月度第二回月次祭は終了です。

9月10日から、神棚の上に載せていた榊と御神饌をテーブル上に配置するようにしました。
今まではσ(・ω・*)が榊や御神饌の上げ下げを行っていましたが、10月1日から2年近く甲信越地方の現場事務所に配置される事となり(要は単身赴任生活です)
家に帰れるのは月に2回程度となるので、不在の間は足の悪い妻が日々の神事を執り行うのに苦にならないように今回のスタイルにしてみました。
後は彼女が日々の神事の中で、自分なりのベストな御神饌の配置、御神饌と自分の位置関係を見つけてもらえたらと良いと考えてます。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 神道へ
にほんブログ村

神道ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする