goo blog サービス終了のお知らせ 

播磨えび♪BLOG

趣味であるえびの飼育をメインに釣りや日々の出来事を面白く、楽しく書いて行こうと思ってます。

新しい家族!!

2009年06月18日 20時56分03秒 | 家族


              新しい・・・・・・・・


              家族が・・・・・・・・


              増えました




初孫が出来たわけでもなく・・・・


まして

おいらに子供が出来たのではなく・・・・


それは・・・



それは・・・・


ジャジャジャ~ン!!











そうなんです。

ゴエモンに弟が出来たんです
チワワのムース

その名は「グレム」

何故・・グレムに決まったかは

初めは「ルパン」「次元」「銭形」「トラッキー」で揉めたのですが
耳が大きく「グレムリン」に出てくる「ギスモ」に似てるから・・・・
「ギスモ」では可哀想でしょう!!

なので「グレム」に決めました
でも・・・・呼びにくい

単純な決め方です!!

生後4ヶ月の男の子

甘えるのが上手で
すぐに抱っこしてと・・・・


ゴエモンにまとわりつくので
ゴエモンは煙たがってますが怒りはしないです


ゴエモンが居なくなり淋しい日々が続いてましたが
急に家が明るくなった様な気がします



                        (写真は娘のブログからの転用です)











デート??

2009年06月06日 00時07分23秒 | 家族


少し前に


奥さんと・・・・

知り合ってから・・・・

初めて・・・・

映画を見に行きました

         題名は

         「天使と悪魔」

良かったですよ!!



たまには奥さんと仲良く・・・
じゃなく
ゴマ擦って下さい。
何か良いことあるかも??

           おいらは・・・全くないですが




本番!!

2009年02月24日 01時10分35秒 | 家族


ついにやって来ました。

・・・・その日が!!

前夜眠れなくて・・・
小さかった時から今までの事が
走馬燈のように頭の中グルグル回ってました。

娘を送り出す父親は誰でもそうなんでしょうねぇ??

涙あり・・・
笑いあり・・・・
吉本新喜劇風 関西の乗り
結婚式・披露宴をどう書けば良いのか・・・悩んでます。
まぁ・・・
難しく考えないで書きます。

式は12時30分より
会社関係・沢山の友達に囲まれて始まりました。


完全に悪のり・・・・
バージンロードに入口で
バカ親丸出しのVサイン・・・
まだ一滴も飲んでません。

でも始まると・・・
冗談好きなおいらでも神妙な顔でバージンロード歩きました。
しまった・・凛々しい顔
普段はこんな顔して仕事してますよ。

ところが・・・どっこい
笑いの神様はおいらに着いて離れません。
新婦のドレスを踏んで・・・・

ちなみにロボット歩きはしませんでしたよ。

神父さん立ち会いので無事に挙式も終わり
ヤレヤレ・・一安心!!

ここでお決まりの抱擁・・・
そして・・・・

なんで終わった後に唇舐めるねん??



チャペル出たところで・・・

おいらは大型クラッカーの発射係

結構・・迫力がありました。

クラッカーが終わると今度はシャボン玉・・・
最近は色んな事するんだと感心しました。





もう一枚・・・
こうして見ると・・・
おいら新婦の父親ではなく
新郎の父親に見えるのはおらだけ??

続いて披露宴・・・・

ウエディングケーキの入刀がありました。

このまま終わらないのが・・・おいらの家系??
サプライズで
新郎新婦の両親が呼ばれ何十年前と同じようにケーキ入刀
かっこ悪いので照れ隠しで・・・「あっかんべ」

続いてお互いに「食べさせっ子」
愛嬌で
奥さんの鼻に少し生クリームを・・・・
娘が・・・「面白いこと見た」って顔で奥さん見てます。

「おとん・・・なかなかやるなぁ!!・・・私も負けへんで・・・!!」

その数十秒後
新郎とおいらは倍返し以上に生クリーム付けられました。

娘もおいらの子供・・・おもしろい!!
完全においらの血・・・引いてます。

続いてお色直し・・・
好きなお爺ちゃんのエスコートで退場
完全に泣いてます。
だってお爺ちゃん子だもんね!!

お色直し・・・・
お色直しが・・・
この衣装??

昔・・昔 甲子園を目指した野球球児
当然、頭も丸坊主にしてます。

これも二人が考えたサプライズ・・・
ユニホームだけでは面白くない!!
新郎がビールサーバーを担ぎ
新婦がおつまみ・・・・

ビールグラス1杯+おつまみ付きで500円・・・
各テーブルを廻り・・・新婚旅行のお土産代を稼ぐ計算

おばあちゃんまで・・・餌食かなぁ??

結構な金額が集まり
二人・・・してやったりの顔!!

なんで胸にお金はさんでるねん??
ちなみに娘・・・何処かのお姉ちゃんではありません。

これがウケが良く
友達・・・自分の時に使おうって言ってました。





新郎の友達がエグザエルの踊りと歌・・・

初めは温和しく見て・・聞いてましたが
宴会部長としては
だんだんと我慢が出来なくなり・・・気が付けば
壇上で見よう見まねで・・・踊ってました。
今考えれば・・・
考えられない新婦の親父です。





このほか・・・・
娘の誕生日が2月25日・・・(何回目の誕生日か忘れました)

式場からのサプライズで
バスディーケーキのプレゼント


新郎からはテファニーのネックレス
娘・・・完全に号泣です

そして全員のバースディーの歌


全く娘はまったく知らなくで・・・
涙・・・
涙・・・・
涙・・・・・
おいらに似て感受性が強い!!

そして・・・クライマックスの
花束贈呈・・・
娘から・・・の手紙

人前でこんなに号泣したのは初めて・・・




おいら号泣しました。
泣かない親・・・絶対にいないと思います。


何故か知らないけれど・・・
おくさんが花束もらい
おいらは娘が生まれたときの重さのお米もらいました。
新郎の父親は花束もらってるのに???


短かったような長かったような・・・
涙あり笑いありの1日


今日この日の感動・・・
皆さんの暖かい言葉を忘れず

お互いを信頼し合い・・

暖かくておもしろい家庭を作ってくれること期待します。
たくさんの子供もね。

    
     レカの父親でよかった

    
     
          父親として最高の 幸せな1日でした。


  
                      ありがとう



前夜・・・

2009年02月21日 21時54分51秒 | 家族


長かった・・・・

本当に・・・・長かった



昨年の早春に

婚約し・・・・

いろいろ準備して

それも明日で

・・・・・

・・・・・

・・・・・


終わり









  最後の夜

    
     1人でしんみり・・・

     大好きな「河島英吾」でも聞きながら

     飲めないワインでも飲んで

     好きなえびを見で

     何も考えないで・・・

     ときの過ぎるのを

     過ごそう


                  ひとり泣きしながら・・・・・



何となく・・・・

2009年02月18日 22時23分24秒 | 家族


何となく・・・

落ち着かなくて・・・

イライラ・・・・

ソワソワしてます。



毎日・・・・・。


こんな気持ちは子供が出来る時と同じ・・・


22日 
今の所・・・天気も良さそうなので一安心!!






どの水槽もコケてるね。
落ち着けばガラス面 掃除でもしょっと!!


先週末・・・
気の合う仲間と美味しい物を頂き
のんびり温泉で過ごしました。

至極の時間ですね!!











前撮り!!

2009年01月18日 21時13分32秒 | 家族


家族の最大のイベント・・・・

それは2月22日に・・・・

娘が・・・結婚します


嬉しいような・・・

淋しいような・・・

複雑な心境の日々が続いてます



当日

衣装替えがあまり出来なく
前もっていろんな衣装を着て写真を撮るそうです。
それが15日にありました。

プロのカメラマンに負けないように
頑張りました

・・・枚数で!!
約1,000枚弱撮りました。

まぁ・・・これだけ撮ると少しはましな写真がありました。

娘の許可も出ましたので
白無垢・内掛けだけの写真ですが・・・・

ペット不可の式場だったらしいけれど
前撮りだけゴエモンOKだから式場決めたらしい!!

ゴエモン君・・・
頑張って袴 着てます。

内掛け・・・
我が子ながら・・・本当に可愛いね!!

ここでもゴエモン登場!!

新郎は中村獅童に似てると言われてるらしい・・・??

おいら
新婦の父親なんだけど・・・
式場の方に新郎によく似てると言われました。

どうなんだか??


完全に・・・子離れ出来ない親バカです

もう・・・二人+ゴエモンで住んでます。

新居は
みそ汁が・・・少し冷める距離に住んでて
よく来てますので安心してます。

     末永く・・・お幸せに


出初め式

2009年01月13日 22時07分18秒 | 家族

11日に出初め式がありました

毎年この時期にあるの知ってましたが・・・
見学に行ったのは初めてでした。



はしご車35mからの垂直降下は迫力がありました。
高所恐怖症のおいらには絶対に出来ない・・・

厳しい訓練してるんでしょうね


それと一斉放水・・・綺麗な虹が出来てました。


     消防・・・

        表舞台に出ない・・・
        活躍しない・・・・・

        それが一番いいんでしょうね!!



あけまして!!

2009年01月01日 00時51分27秒 | 家族


新年明けましておめでとうございます

         旧年中は色々お世話になりました。
         
        
          本年もブログはマイペースで

         えびは気合いを入れて行きますので

         本年も宜しくお願いいたします




ちなみに・・・・
おいらの家紋は骨ではありません



今年の2月22日に・・・家族に大きなイベントがあります


家の庭にマッタケが??

2008年11月22日 22時32分34秒 | 家族


    今日は朝から暖かかった

    
    えびのメンテを済ませ

    何かブログのネタ無いかなぁ??

    と思いながら庭を歩いてると

    松の木の根元に・・・


    
    マ・・・マ・・・マッタケが・・・・

    2本・・・・

    生えてました

 

    カメラ持ってくるまで逃げるなよ!!

    ・・・・と思いながら慌ててカメラも持ってきて

    シャッター切りました



・・・・・

・・・・・

そんなわけ無いか

もらい物です。
土瓶蒸しで・・・
美味しく頂きました。
ご馳走様でした


おいらは「焼きマッタケ」より

「土瓶蒸し」が好きです!!



ドッグカフェーへ!!

2008年10月30日 23時04分18秒 | 家族

     生まれて・・・

     初めて・・・・

     ドッグカフェーに家族で行きました

     毎回・・・外食は

     おいらの独断と偏見で・・・・

     お寿司屋か焼き肉と決まってましたが

     今回は

     娘がよく行ってるドックカフェーへ行こうって・・・・

     娘に言われると・・・

     ダメだと言えません


     お店の中は

     普通のレストランと同じですが・・・

     違うところはワンコが居ます。

     愛犬と一緒にディナーやランチする。

     当然、ワンコ用のヘルシーなメニューがあります。

     
     コース料理は美味しかったけれど

     少しずつ出てくる料理は・・・・苦手

     いっぱい根の前に並ばないと食べた気がしません。

     貧乏性のおいらです

ちなみに注文したのは
宮崎産の「にわとりのコース」
歯ごたえがあり・・美味しかったです。

クリームソースにわさびが効いて・・・最高でした


おいら・・・・
イケズしてません

ゴエモンもヘルシーな「にわとりのコース」
食べ終わって・・・
おいらのメインを狙ってます


美味しかったけれど・・・

おいらは焼き肉の方が・・・好き!!

今度からは・・
おいら抜きでお願いします




感動した1日!!

2008年09月26日 23時47分56秒 | 家族


今年4月、消防に就職した息子が

兵庫県消防学校に入校し

半年間の初任科教育が終わり・・・・

9月30日に卒業します。


実技は高校・大学のクラブ以上にきつく

毎日が体力の限界に挑戦だったとか??

体力だけが自慢の息子が・・

堪えるなんて・・・・

凄い訓練だったのでは??


3ヶ月間 所轄の消防署に配属され・・・

その後 また入校するそうです。

自分で選んだ長い道
悔いの無いように・・・・

思いっきり


頑張れ・・・息子よ!!



胸を張り・・堂々と入場行進する
新米消防士達

総勢178名
女性の数名・・・
男女の区別無く同じ訓練をしたそうです。

ちなみに・・・メタボの体型は誰1人いませんでした。

神戸市の消防音楽隊

はしご車を使い救助及び放水訓練

ロープ1本でビルからビルへの移動
いろんな渡り方がありました。

レスキューの訓練状況

ヘリ救助隊
映画のワンシーンを見てるようでした。
高所恐怖症の私には
出来ない!!

女性の消防士
ロープの上から
お世話になった教官達 1人1人のお礼の言葉・・・
一言 一言が心に響き

見学者の大半が涙流してました。


良い言葉ですね。
この言葉を忘れず・・・チームワークを大切に
邁進して欲しい!!


  息子の成長に感動し・・・・
  
  涙した・・・1日でした。



        少しは後を継いで欲しい気持ちはありましたが
     
        この業界は先が見えないし・・・

        息子の選んだ道を間近に見て・・・

        少し淋しいけれど

       
                    おいらの家業

                    おいらの代で・・・

                                 END

            





笑うゴエモン!!

2008年07月18日 21時15分45秒 | 家族


家に帰ると・・・笑顔で迎えてくれる人??が居ると
疲れが吹っ飛びます

・・・・・・・が

こんな笑顔で迎えられると・・・・

疲れがど~っと出ます


「お帰り~~」

少し恥じらいながら・・・
ニヤリ・・・・

「お帰り・・・っと言ってるのに相手してや」って
満面の笑みで微笑んでる??


完全に口が裂けてる状態
ここまで笑うとキモイ



無視し続けると・・・完全にいじけて
大好きなぬいぐるみをくわえて振り回し。。。。
拗ねます


こんなゴエモンが・・・大好きです


散策!!

2008年04月18日 23時31分09秒 | 家族

現場に出ると結構な距離歩いてるのですが・・・

毎週・・・??
いえいえ毎日遊び惚けてますので・・
奥さんの機嫌取らないと
晩飯のおかずが1品減るので・・・
イヤイヤ雨の中
滋賀県の近江八幡へ水郷の散策と関ヶ原の合戦跡地
そして
岐阜県の養老の滝の散策に行きました

奥さんの趣味は寝る事
美味しい物食べる事
そしておいらの嫌いな散策(歩く事)

その昔、淡路大橋の開通前に歩いて往復した事あります。
歩くの嫌いなのに
その上・・高いところ歩く・・・凄くイヤだったの覚えてます。

雨に煙る近江八幡の水郷

同じく近江八幡の水郷
情緒があっていいねぇ!!

関ヶ原の合戦跡地の慰霊碑

岐阜県の養老の滝
中ちゃんにすると凄く離れてるんだって!!

養老の滝までの散策路
紅葉の時期だったら紅葉が最高だろうね!!

途中で見つけた日本名水百選の菊水泉
飲んで見るとまろやかで軟水かなぁ??
えびにいい水だったとしても遠すぎるし・・・坂路が大変!!
おいらには無理です。


明日はゴルフ・・・
足が棒になってます

早いけどもう寝ようっと

もう少しで新年!!

2007年12月26日 23時52分30秒 | 家族

    気が付けばもう少しで今年も終わり・・・!!
    
    歳を取ったせいか・・・一年が早い・・・

    この一年を振り返ってみると・・・
    山が無く・・・谷ばかり
    月夜が無く・・・闇ばかり
    
    六月に1軍水槽の崩壊で・・・・
    えびの飼育辞めようと思いつつ「ゆらぎの里 ひだ山荘で」で
    「えび友の集会」に参加・・・
    そこでみんなのえびに対する情熱をヒシヒシと感じ・・
    「このままでは辞められない」と
    残ったわずかな個体でもう一度頑張る決心をしました

    八月から九月に掛けて・・・またもや
    今度はほとんどの水槽で・・・またもや崩壊
    
    疫病神・・・「いつまで私を苦しめるの」・・なんて
    悲劇のヒローインに・・・

    その時 関東で今年2回目の集会
    関さん・相さん・7さん・えび天さんの水槽を見せて頂き・・
    根底から飼育方法の違いを感じ・・・
    もう一度 初心に戻って飼育しょうって・・・・思い
    今に至ってます
    
    今現在 個体数が凄く減ったので今は取りあえず選別余りせず
    数を増やす事に専念してます

    この一年は全くの進歩無しで・・・
    昨年よりグレード・個体数も数段落ちました。

    来年は疫病神様・・じゃあ無く
    神様・仏様に誓って・・・??
    少しでも皆さんに追いつけるように
    選別は絶対する・・・する・・・したい・・・したいなぁ


来年はこんなえびで「えび団子」作るのが目標です・・夢物語だろうね