goo blog サービス終了のお知らせ 

SEIBUN-LETTER

昭和学院短期大学人間生活学科生活文化専攻の最新トピックスを紹介していきます

歌舞伎鑑賞会

2008年09月26日 | Weblog
 「生活文化特別演習」の学外実習の一貫として、歌舞伎座で歌舞伎を見てきました!
 九月興業の千龝楽の今日、掛け声のタイミングも絶妙でしたねぇ~。
  いよッ! 高麗屋ぁ!
 本物を見る機会は、ありそうでなかなかないものです。芝居の中身ももちろん大切ですが、こういう舞台芸能じたいに触れることが大切ですね。
 歌舞伎座の歴史を刻んだ建造物も、見るべきところがたくさんありました。
 幕間に食べたお弁当…まさに「幕の内」弁当!…も、おいしかったですねぇ。

後期始講

2008年09月24日 | Weblog
 秋空もすがすがしい今日、いよいよ後期が始まりました! 多くの学生さんたちが元気な顔を見せてくれましたね。
 大学は久しぶりに学生さんたちの活気で溢れ、私たち教員も気が引き締まる思いです。1年次生は、短大生活の中で最もじっくりと勉強できる時期です。2年次生は、卒業へむけて総仕上げに取りかかる時期です。
 充実した毎日を送ってもらいたいと思います。

前期終了

2008年07月31日 | Weblog
 本日をもって前期の授業が終了です。
 試験、いかがでしたか? うまくいきましたか?
 さていよいよ明日からは夏休みです。有意義な休みにしてくださいね。そして、後期始講の9月24日には、元気な顔を見せてください。
 …その前に。8月12日は前期成績告知のための登校日です。お忘れなく!

あと4日!

2008年07月27日 | Weblog
 暑い毎日が続きます。夕方に通り雨などがあると、ホントにうれしいですね。
 さて、前期試験の真っ最中ですが、みなさん、頑張ってますか? 筆記試験にレポート提出に、忙しい毎日を送っていることと思います。…しかし。
 それもあと4日! 8月1日からは夏休みです。楽しい夏休みにするためにも、あと4日、頑張っていきましょう。

 夏季休業中の日程(学生登校日等)が掲示にて発表されています。各自きちんと確認をしておいてください。


前期試験日程発表

2008年07月15日 | Weblog
 前期試験の日程が発表されました。各自掲示にてご確認ください。
 1年次生にとっては初めての試験ですね。授業担当者の指示やヒント(!)をよく聞いて、落ちのないようご準備ください。
 2年次生は油断大敵! 特に就職活動などで欠席した分のノートなど、きちんと手当てができていますか?
 追再試験は夏季休業中の9月初旬に予定されています。楽しい夏休みのためにも、ぜひ今度の本試験を頑張ってください。
 なお、掲示されている「試験に関する留意事項」については、必ずご一読くださいね。

北海道研修旅行38

2008年07月02日 | Weblog
 帰ってきました!
 到着ロビーで解散しましたが、「家に着くまでが旅行です」です(笑)。みなさん、お気をつけて!
 明日は代休、明後日からはまた通常授業です。明日はゆっくり休んで、また明後日お目にかかりましょう。
 引率Kによるレポートは、以上で終了します。楽しんでもらえましたでしょうか。