goo blog サービス終了のお知らせ 

SEIBUN-LETTER

昭和学院短期大学人間生活学科生活文化専攻の最新トピックスを紹介していきます

後期試験 日程発表

2009年01月26日 | 告知一般
 後期試験の日程が発表されました。各自、掲示にてご確認ください。
 1年次生はこの1年間の、2年次生は、この短大生活の総括、集大成です。しっかりと準備をして、取りこぼしなどのないように。
 健闘を祈ります!

【告知】年末年始の大学

2008年12月15日 | 告知一般
 12月も中旬、今年も残り少なくなってきました。
 さて、年末年始の大学は…。
   12月20日(土) 授業終了
   1月13日(火) 授業開始
 12月22日(月)~1月10日が冬季休業です。
 楽しい冬休みになるとよいですね。

 ※12/28~1/4は、事務室を含めて大学全体が休業です。

 

【告知】教育実習報告会 開催

2008年12月08日 | 告知一般
 下記日程で、教育実習報告会を開催します。
 教職課程履修者は、1・2年次生ともに全員出席してください。

    記
 日時:12月19日(金) 16:20~
 場所:206教室
 備考:当日は、実習生による研究授業等の資料を配布します。

卒業アルバムの撮影です。

2008年11月28日 | 告知一般
 卒業アルバムの撮影日程が決まりました。
  12月3日(水) 12:20~
 生文専攻の学生さんたちは、同日クラス写真撮影に引き続いて個人写真も撮影します。
 “それなり”の準備をしてきてください。

 もうそんな時期なのですねぇ…。

【告知】図書館講演会

2008年11月14日 | 告知一般
下記日程で図書館講演会が開催されます。
「生活文化特別演習Ⅰ・Ⅱ」では、この講演会の聴講を課題とします。
各自聴講の上、レポートを提出してください。

   記

 期  日 : 11月26日(水)
 時  間 : 14:55~15:45
 会  場 : 本学体育館
 レポート : 生活文化特別演習ノートに記入(1ページ分)
 提出期限 : 12月3日(水)

【告知】総合演習中間発表会

2008年09月25日 | 告知一般
 今年度の「総合演習中間発表会」の詳細が決定しました。

  期 日 : 平成20年10月8日(水) 2時限 於:304教室(合同教室)
  内 容 : 各自の研究課題の進捗状況の報告と、方向の妥当性について検討・確認する

 「総合演習」は本専攻に学んだ証し、その集大成でもあります。準備はそれぞれ進んでいると思いますが、今年もまた刺激的な発表が並ぶことを期待しています。
 なお、この発表会は総合演習の単位認定に不可欠の発表として位置づけますので、欠席してはいけませんよ。
 また、当日は1年次生も聴講します。先輩の研究テーマを知り、来年度のテーマ設定の参考にしてください。

 発表内容やレジュメ(資料)の作成法・作成締切等については、それぞれの指導教員の指導に従ってください。

【告知】生活文化特別演習Ⅰ・Ⅱ

2008年09月17日 | 告知一般
 みなさん、有意義な夏休みを過ごしてますか?
 9月も中旬、そろそろ後期にむけて準備(リハビリ?)が必要ではないですか?

 さて、後期開始早々ですが、「生活文化特別演習」の学外実習の告知です。
 今回は、伝統芸能鑑賞として、歌舞伎を見に行きます。期日は以下の通りです。学内の掲示でも確認しておいてください。

 期日 平成20年9月26日(金)
    ※当日は、九月大歌舞伎の千龝楽日です。
     演目は、歌舞伎座ホームページで。
     現地集合・解散です。昭和学院短期大学専用の受付が設置されます。

 “幕の内弁当”も、楽しみですね。 

【告知】学生登校日

2008年08月10日 | 告知一般
 夏休み、楽しんでますか?
 さて、8月12日(火)は学生登校日です。午後1時に各教室に集合してください。
 当日は、前期成績通知・追再試時間割発表・後期履修登録ガイダンス 等が予定されています。特に、成績告知については、電話等による照会はいっさい受けておりません。必ず出席して通知を受けてください。

【告知】ライセンスナビ講座

2008年05月31日 | 告知一般
 今年度、生活文化専攻では、これまで単発的に開講してきた各種資格取得・検定支援の講座をまとめて「ライセンスナビ講座」と呼び、より一層の充実を図っていきます。
 その第1弾は、日本語検定対策講座です。6月21日の試験日に備えて対策講座を開講します。
 開講日時は、6月9日(月)・16日(月)、両日とも5限(16:25~17:55)。会場は、107教室。講師は佐藤智広准教授・小井土守敏准教授です。
 受験予定の方、また次回の受験を考えている方の受講をお待ちしています。受講希望者は当日会場へお越しください。

履修登録関係のお知らせ

2008年05月07日 | 告知一般
 GWはいかがお過ごしでしたか? 私管理人はすっかり遊びほうけてしまいました。でも連休も終わると、学業にもいよいよ本腰が入ってきますね。季候もいいことですし。
 さて、年度初めに行った履修登録について、その取り下げ期間が間もなく終了します。該当する方は、きちんと手続きを行ってください。手続きを行わないと、教務事務上、履修は継続し、単位不認定の成績がでてしまいますのでご注意を。
 連休ボケ、なんて言ってられませんよ!