goo blog サービス終了のお知らせ 

security blanket*

写真ブログ。plalaブログの閉鎖の為、保存用として登録。更新はしません。

summer scenery #4

2013-08-22 23:00:00 | EOS 7D

撮影*春香山ゆり園


撮影*春香山ゆり園


お盆休み、実家の車で春香山まで行ってきました。
ここは、冬にスキー場として親しまれてきましたが
今年の夏から、ゆり園も新しくオープン。
冬だけじゃなく、夏も楽しめるようになったのです ^ ^
ここ最近テレビ、ラジオで宣伝しているので
この日も結構な人が訪れていました。
お天気がよければ、海もはっきり見れたのですが
ちょっと曇り空で残念。

ピークは過ぎていましたが、それでもとても綺麗でした。
ここ、満開の時はものすごい花の数になりそうです。
来年以降、満開の時に来て見たいな。



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




summer scenery #3

2013-08-21 23:10:00 | EOS 7D

撮影*美国町 黄金岬展望台から



撮影*美国町 黄金岬展望台から


展望台から望遠で撮った2枚。
かもめが沢山飛んでいて、
みんなでかもめ撮影会みたいになりました。笑。
近くまで飛んできたのは全部ピンボケだったので
海と一緒に撮ったものを



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




summer scenery #2

2013-08-20 21:35:00 | EOS 7D

撮影*神威岬

岬の先端から、神威岩が見えます。



撮影*余市

左:えびす岩
右:大黒岩

えびす岩、よく倒れないな・・・。
積丹方面は、こんなインパクトのある岩がたくさんあります。

あ、積丹は「しゃこたん」と読みます。今さらですが。
北海道に住んでいると当たり前に読めてしまいますが
道外の方にはすぐには読めませんよね・・・(^ ^;)ゞ

以下、Wikiより抜粋
アイヌ語で「シャク(夏)」と「コタン(村、或いは郷土)」の二語を合わせたもので、
意味は「シャクコタン(夏・場所)」となる


う~ん、なんてぴったりな名前



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




summer scenery #1

2013-08-19 22:22:00 | EOS 7D

撮影*積丹町 神威岬


撮影*積丹町 島武意海岸

今週は、前回の撮影会で
紫陽花寺の後に行った積丹の写真や
お盆休み中の夏の風景写真をアップしていきます。

今日は積丹の有名観光スポットを。
天気がよければ積丹ブルーという、北海道では
あまり見られない鮮やかなブルーの海が見られる場所です。
残念ながら今回は曇り空の為、積丹ブルーが見られず(T∀T)
それでもめげずに絶景ポイントで撮影してきました。
天気は残念でしたが、壮観な眺めは最高です^ ^


にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^




北のあじさい寺 明善寺 #epilogue

2013-08-17 22:08:08 | EOS 7D

撮影*共和町 明善寺



紫陽花寺の写真はこれで終わりです。
パステルカラーの色とりどりの紫陽花が本当に綺麗でした。
大雨じゃなければじっくりと写真を撮りたかったです。

私のお盆休みもあと一日で終わり。
週明けは、残っている積丹の写真と、
休み中の写真をアップしていきます ^ ^



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
いつもありがとうございます ^ ^