goo blog サービス終了のお知らせ 

にっき。

なまけもののグダグダ日記。

試験走行。

2005-06-01 23:14:30 | 自転車
サイクルコンピュータを付けてから、初めての走行。
たったの40分くらいだったけれども、けっこう疲れた。
日々ものすごく運動不足だからなぁ。

走行時間は約40分
距離にして15kmほど
だいたい平均速度が20km/h、MAX40km/hくらい
だったかな。

ちょっと走ってみて思ったこと。
・バックライトがないと夜間は見難い
・現在の状態が数字として表示されると、なにかと励みになってちょっと楽しい
走行中の楽しみがひとつ増えた。

それにしても、自転車を部屋の中にしまっているのに勝手に時速68kmなんて刻み出すのはナゼ?
あきらかな誤動作なのだけれど、PC等々による電磁波の影響なのかな。
記録が残るのも嫌なのでリセット。
今走ってきた記録も一緒にリセットされた。
気を付けないとすぐにノイズを拾ってしまいそう。

速度や距離の表示など全部で8つの機能があるのだが、まだどれが何だか混乱してしまう。
ちょっとずつ、慣らしていこう。

装備追加。

2005-05-24 02:08:33 | 自転車
KHS F20RCに装備を追加しました。

・サイクロコンピュータ
走行速度や距離、時間、平均速度などを測ることが出来ます。
ワイヤレスのものを買ってみました。

- VDO CYTEC C10+ -

・ボトルケージ
いわゆるドリンクホルダーです。
今まではバックパックに入れていたけど、今度からはこっちに入れよう。

- SPECIALIZED Eゲージ -

・サドルバッグ
携帯用工具やパンク修理キットなど、もろもろの小物入れ様バッグ。
これで道中多少のことがあっても大丈夫。

- RIXEN KAUL MICRO SHELL-


次に目指すは足を固定するSPDペダルとシューズ。
踏み込むだけではない、『引き足』というものを使ってみたい。
これで長距離がかなり楽になるんだそうな。

少しずつ装備を増やしていくこと、ちょっと楽しいかも。

落ち着く。

2005-01-15 21:53:48 | 自転車
「並木橋通りアオバ自転車店」を立ち読んだ。
無性に自転車に乗りたくなった。

天気が心配だったけど、雨も雪も降ってなかったから、久しぶりに乗ってみた。

やっぱり、良いね。

うまく言えないけど、しっくりくる。
リズムとか、速度とか、感じとか。
落ち着く。

もっと、乗りたいね。

チャリダー?

2004-12-31 02:05:08 | 自転車
「チャリダー」

ふと、こんな言葉を耳にした。

まぁそのまんま、チャリンコに乗ってる人のことなのかなーなんて思ってたんだけど、
検索して調べてみたら、どうやらかなりワイルドな、自転車で旅行をする人たちを指す言葉らしい。
参考文献:サイクル紀行 チャリダーとは何か?

...いい。

あー自転車で旅行したいー。
もー折りたたみも買ったしー。
でも暇がないー。
冬だしー。

よし。
来年の抱負は、『目指せ!チャリダー!!』

...なんて適当な。

到着!

2004-12-21 00:37:08 | 自転車
はい、買いました。

乗ってみましたよ。

折りたたみだけど、ぜんぜん普通に乗れるね。

ブルホーンにはまだ慣れていなくて、
前傾姿勢を続けていると腰が痛くなったりだとか、
ダンシングしようとするとバランス崩しそうだとか、
いろいろあるけど、
走行中にハンドルのポジションを変えられるのは楽しいね。

もっともっと乗りたいのだが...
どうやら世間はそろそろ冬らしい。


...しばらくは部屋のオブジェかなぁ。

KHS F20-RC

2004-12-01 01:26:49 | 自転車
まえから買おうか悩んでいたチャリが、そろそろ出荷されてくるもよう。
近所の自転車屋さんで聞いてきた。
ついでにカタログもらってきた。

ムム。

やっぱり欲しいぞ。

あのブルホーンハンドルに、なんだか惹かれてしまう...
やっぱり変わったもの、好きだ。

(本当はモールトン欲しいけど、予算がねぇ。ミニのキャリアに搭載させてみたいぞ。)


さぁ、買うにしても何色にしようかねぇ。

チャリ物色。

2004-10-10 23:54:02 | 自転車
モノはなくとも、チャリを探りにお店に行ってみた。店長さんから色々教えてもらった。
イロイロあるのね。
お店に来るお客さんは、どんなことでも本当に「楽しんで」いる人が多いらしい。
接していると、わかるのだそうな。
ぜひとも見習わねば。

二時間近くも立ち話をしてしまった。
また今度、様子を見にいってみよう。

2005モデル。

2004-10-07 22:59:59 | 自転車
探していた自転車は、すでに完売していたもよう。
実物が見たくて近所の取扱店に確認したのだが、現在在庫はなくメーカー側でも売り切れてしまっているらしい。

だけど2005年モデルがそろそろ出荷されるとのこと。
早ければ今月中には入荷可能ということだった。
調べてみたら、紹介しているサイトも結構あるし。

・・・ほしいぞ。

もうしばらく、悩んでみよう。