goo blog サービス終了のお知らせ 

Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

LeeOskar

2009-12-27 08:44:21 | Weblog


LeeOskar(リー・オスカー)は、1948年5月24日デンマークのコペンハーゲンに生まれ、1966年に渡米、元アニマルズのエリック・バードンのバンド「WAR(ウオー)」で活躍したハーモニカ奏者です。
1976年に初のソロ・アルバム「LeeOskar」を発表。日本でもCM曲として「ThePromisedLand(約束の地)」がヒットしました。彼は、ブルースフィーリングたっぷりに奏でられるほのぼのとした音色のプレイが持ち味。当時からハーモニカ・ソロプレイヤーの代表的な存在として人気を得ていました。
「WAR」での黒人たちとのプレイでは、真っ黒な音に混じるヨーロッパの哀愁的なメロディが印象的でしたが、ソロでは、ハーモニカの優しさ・暖かさを前面に出しています。1stの他「BeforeTheRain」「MyRoad,OurRoad」「LiveAtThePittInn」「BestOf」をリリースしています。


「LeeOskar」
1976年発表された1stソロアルバム。故郷デンマークからハーモニカ1本を持って渡米した時期の思い出をまとめたものと思われます。「WAR」的なクロスオーバーっぽい曲もありますが、メロディアスなハーモニカの音色を主に聴かせてくれます。上手くはないですが、味のあるヴォーカルも収録されています。「BLT」・・・ベーコン・レタス・トマトをこんがり焼いたトーストにサンドしケチャップで味付け・・・彼がアメリカを感じた食べ物なのでしょうか・・・そんな曲も収録されています。

「BeforeTheRain/LeeOskar」
1978年発表の2ndアルバム。名曲と言われ、多くのハーモニカ奏者がカバーする「BeforTheRain」が有名ですが、味のあるボーカルをフューチャーした「SanFranciscoBay」がお気に入りです。当時は、繰り返し聴いていました。きっと,生活の基盤となったサンフランシスコのことを書いたのでしょう。「MoreThanWordCanSay」も大好きです。。。



San Francisco Bay/Lee Oskar YouTube

BLT/Lee Oskar YouTube

Another Time & Place/Lee Oskar YouTube



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回目の音合わせ

2009-12-27 00:57:01 | Weblog
昨日(12/26)はバンドの初音合わせの日。場所は、大阪福島にある「STUDIO NECO」。重いBASSを持って大阪まで移動・・・13:00~なんでJR福島駅前のマクドで腹ごしらえ・・・。(最近はクオーターパウンダーをダブルでいきます・・・セットにすると相当お腹いっぱいになります)

乗換えのためJR尼崎駅でひと休み・・・重いBASSに加え楽譜、ストラップ、チューナーがはみ出ています・・・
 

「STUDIO NECO」・・・ネコがいるから?確かにロビーで昼寝してました・・・
 

G、VoのSD君                             BASSアンプ
 
Drセット


音合わせ結果は、初顔合わせにしてはなかなか・・・(笑)・・・というか、音を思いっきり出すのは気持ちいいし、ストレス発散になります。(私にはストレスはありませんが(これも笑))本番までには、もっとまとまって楽しくやれば、聴く人も楽しんでくれるのではないでしょうか?・・・そんな甘くはないか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする