goo blog サービス終了のお知らせ 

Sea,Wind & Trip

WIND,旅行,音楽等の話題を思いつくままに書いてます。

X'masLunch

2009-12-23 18:41:02 | Weblog
今日は少し早めのクリスマスランチに行ってきました。場所は,家から徒歩でいけるフレンチレストラン「Marco-Polo」。会社のお客さんに教えてもらいました。近くでフランス食の店があるのも驚きでしたが,食してみると,これがまた美味しい・・・。値段,ボリューム,サービスともに☆☆☆☆☆でした

「Marco-Polo」は明石海峡大橋が見える場所にあります
 
 

Bコースを選択,メインを肉,魚から選択できます


「un」・・・アン・ドウ・トロワの・・・


とりあえずワイン・・・
 

「付きだし」だそうです 生ハムのサラダ・・・ウマい・・・        そして「バケット」・・・これもウマい・・・
 

前菜「帆立貝ムニエルと若鶏ハーブロースト」              「ゴボウのポタージュ」
 

メイン seawnd「子牛のロースト」                    mahimahiは「鯛と鰆のポアレ」
 

デザート「洋梨のタルト,生姜のアイス,リンゴのシャーベット」


コーヒー
 

店内の様子
 


以上で2,800/人也・・・安いし美味しいし満腹やし満足感いっぱいでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000円CD

2009-12-23 17:00:31 | Weblog
会社帰りに寄り道するTowerRecordでは,円高の影響でしょうか?CD1枚1000円のコーナーが設けられています。そこには,70's~最近までの幅広いアーティストのCDが並べられており,行く度に少しづつ追加されています。最近3枚ほど購入したのを紹介します。

①「TheOriginalSoundtrack/10cc」       ②「MoreStuff/Stuff」              ③「TimeLovesAHero/LittleFeat」


①「TheOriginalSoundtrack/10cc」
1975年発表の10cc3枚目のアルバム。オリジナルサウンドトラックというタイトルですが,映画のサントラ盤ではなく,架空の映画のサントラ盤をコンセプトに製作したのでしょう。確かに聴いてみると,映画のシーンが浮かんでくるようです。収録曲では「アイムノットインラブ」が有名で,スチュアート/ゴールドマンの手によるこの曲は,エレピをベースとしたシンプルな曲にコーラス,メロトロン,ギヅモ等の音をオーバーダビングし,当時の最新技術を投入しています。このアルバム発表後,メンバーは分裂してしまったことを考えるとこの曲こそが彼らの到達点であったみたいです。

I'M NOT IN LOVE / 10cc YouTube


②「MoreStuff/Stuff」
1977年発表のStuff2枚目のアルバム。当時スタジオミュージシャンとして活躍していたメンバーが結成したユニットとして注目されました。音的には,「SoftandMellow」(今では完全に死語ですネ)という分類に属します。収録曲では「AndHereYouAre」なんか美しく静かで叙情的な旋律なのに情熱的な演奏で,1回聴いただけで完全に虜になってしまいました。Stuffは,スティーブ・ガッドのドラムスとゴードン・エドワーズのベースと思っていましたが,聴き返すとリチャード・ティーのキーボードがかなりイイ感じです。真剣に聴くのもよし,聴き流すのもよしのアルバムですね。


③「TimeLovesAHero/LittleFeat」
1977年発表。ロスアンジェルスを中心とするミュージシャンズミュージシャン(ミュージシャンが好きなミュージシャン)と言われたバンドです。ですが,スタジオ録音盤では,彼らの持ち味が発揮されず,つまらないアルバムばかり発表していました。通算6枚目にあたるこのアルバムでは,プロデューサにテッド・テンプルマンを迎えライブ的な音作りに代わり,ノリのいい音楽を聴かせてくれます。翌年にはライブアルバム「WaitingForColumbus」を発表し,人気,実力共に絶頂期を迎えています。

PS:ゴードン・エドワーズ,ケニー・グラッドニーのベース大好きなんです。二人共Fender社のプレシジョンベースをプレイしています。。。

「WaitingForColumbus/LittleFeat」


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志度かき焼Tour

2009-12-23 15:28:22 | Weblog
「12/19(土)16:00~」石油王YM君が,高松市志度町「かき焼 かまくら」に予約をいれてくれましたメンバーは,石油王,王妃,よしぼん,seawindの4名(mahimahiはseawindに風邪を移されDOWN・・・で不参加・・・この日をとても楽しみにしていたような・・・ごめんね~~)。
よしぼんと11:00過ぎにseawind家で待ち合わせ,淡路島経由で四国へ・・・

強風の大鳴門橋・・・四駆のよしぼん車でもハンドルをとられるくらいでした
 

12:30頃,津田の松原SAで軽めの昼食(よしぼん:うどん2玉食べすぎ,seawind:1玉)・・・なんせ16:00からかき焼食べ放題ですから軽めにしないと・・・


14:00過ぎに石油王宅に到着15:00に「かき焼かまくら」のある志度に向け出発

「かまくら」周辺からみた志度湾・・・今日は寒い・・・        かまくら正面玄関
 

この辺は「かまくら」というかき焼屋がいっぱいあります。でもいつもこの店・・・この店だけ賑わっているような・・・?

食される牡蠣たち                          焼きあがった牡蠣たち・・・美味しそう
 

今年の牡蠣は不作・・・と言われてました(例年の半分ほど?)が,なかなかどうして・・・数は少ないものの,ひとつひとつの出来がいいみたいでつぶが大きくプリプリで食べ応え十分
 


1時間半程で,レモン,ぽん酢,白ワイン等を駆使して各自約80個を食べつくし,牡蠣飯と味噌汁で〆る頃には,食べすぎで罰ゲーム状態・・・となっていました。

その日は,石油王の豪邸によしぼんと一緒に宿泊。夜中の1時まで,仕事,WIND,たわいもない話をして就寝

石油王の豪邸:案外日本的なお住まいでした              


王妃がつくってくれた朝食:こちらは洋風・・・美味しかったですご馳走様でした


朝食後は,SGさんと合流し,WINDSHOP「香川潜水」に顔を出しましたが,おやっさんの後を継いだJr.は仕事で留守。RDMマストとエクステンションの購入は,石油王にお願いすることにしました。・・・おやっさんのいない香川潜水はやっぱさみしい・・・4月は笑顔で見送ってくれたのに・・・。
Jr.殿:これからもお世話になります。応援しますのでSHOP続けてください。。。


話をかき焼にもどして・・・
香川を離れても年に1回は,行きたい「志度のかき焼」。石油王殿,来年も是非計画をお願いします。よろしく~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする