goo blog サービス終了のお知らせ 

Beach Wisdom

ただただ日々のことをつらつら書いていこうかと。。。
何かありましたらお気軽にコメント下さいませ。

お肌の為の新習慣

2011-06-28 | Diary
東電さんと同じ時刻に株主総会がスタートしましたが、
弊社はトラブルもなく無事1時間程で終了致しました。
良かった良かった。

さて、こないだ新大久保へ行ってきました☆
カムジャタンがおいしかったのです



その時友人emityちゃんに頼まれて購入したのが、
韓国コスメでも有名な(?)DERMALのシートマスク
何がステキって値段がステキ。
私が買ったところは1枚60円だけど、10枚で500円
思わず自分の分も購入☆
したら更に1枚おまけしてくれたっけw

種類もたくさんあるのですよ。
真珠コラーゲンとか桜コラーゲンとかワイン・アセロラetc...
んでお手ごろ価格の割に、使用後はもちもちな感じなのです
話題になっているだけのことはありますね。
とゆうことで3日に1回くらいは使っている今日この頃でした。

また新大久保行くぞ~☆☆☆

3年ぶりの鎌倉

2011-06-27 | Diary
またまた久々の更新です
6/25・26は劇団[si:d]の公演でした。桜月3部作の第2弾。
劇場まで足を運んでいただいた皆様ありがとうございました
今回いらっしゃれなかった方はまた次回9月に
そして静岡の皆様お疲れ様でした
今回も稽古を観に行くこともできず・・・。残念
でもきっと良い舞台だったことでしょう
次回は9月の第一週予定また詳細がわかったらお知らせ致します。


さて、写真は今年の長谷寺のあじさいです
一昨年あたり行っていると思ったら、
どうやら前回行ったのはちょうど3年前(2008年6月23日)だったようです。
(過去のブログより。。。)
今年は平日お休みを取る事ができまして、22日に行ってきました。

海を眺めつつ、足だけちょびっと入りつつ、billsでランチをして長谷寺へ。
お天気も良くて最高でした
夜は焼肉からのダーツと遊び疲れた=充実した1日でした





地震後土日の過ごし方

2011-03-15 | Diary
そうなんです。土日は新潟にスノボに行く予定だったのですよ。
でももちろん延期・・・というか中止です。

で、やることもなくおうちにほとんどこもっていました。
携帯では会社のメールを受信しつつ、地震の情報ばかりのTVを観つつ、
Twitter見つつ、停電・地震が来たら大変と言うことで、掃除もしつつ。。。

なんてことをしていたら、不思議と気分が沈んでくるもんですね


今日の朝礼で社長が言ってたこと。

日本人は情が深い国民です。
連日の報道をTVで観て、自分には何もできない・・・とか
気分が落ち込んでいる人もいるはず。
でも我々はホスピタリティを仕事にしています。
こんな時だからこそ、下ばかり向かずに、
あえて上を向き、いつも以上に元気に笑顔でいきましょう!
落ち込んでいる人がいたら肩をたたいて、元気を分けてあげましょう!


とね。
本当にその通りでございますよ
凹んでたって何もなりません
少しづつではありますが、ノーマルに戻りつつあります。
いつも通りの生活をね



と・・・書いてたら、またまた揺れましたね。。。
今回の震源地は静岡東部とか?
静岡県もそれこそ友人・知人がたくさんいるので心配です
横浜もしばらくゆらゆらしてましたよ。
でもすぐやむはず!!と思ってじっとしてました。
(↑うん。危ないよね。きっと大きい地震が来たら逃げ遅れます。)

早くも心折れそうw


あっ明日は第3グループは17~20時の停電予定だそう。
今は地震直後で営業を中止している商業施設やらがありますが、
いつまでも休んでいるわけにはいきません。
いくら節電をしても、今後間違いなく今以上に足りなくなるんだろうな。。。

東北地方太平洋沖地震

2011-03-14 | Diary
2011年3月11日(金)
いつものようにPCに向かっていたら、ぐらぐらと揺れ始めました。

またか。

と思ったけど、あきらかに長い!
そして揺れが大きくなっている!!

机の端に置いていたタワー型のサーバーが
倒れそうだったので慌てて押さえていると、
そんなのいいから!!と避難開始。

とはいえ、あまりの揺れで立っていてもふらふら・・・。

揺れが少しおさまったので、部の方たちと非常階段に向かうと、
いたるところ、壁が剥がれ落ちているではないですか

外に出ると、目の前の大通りは車がストップ。
周りのビルから出てきた人たちで道が溢れておりました。
そこから裏の駐車場に移動。
部長たちが話し合いをしていると、また揺れが。
外から自分たちのビルを見るとゆらゆら揺れてる~

しばらくしてとりあえず荷物を取りにビル内へ。
非常階段は、上の階に行くほど壁の損傷も大きく、
フロアはデスクの引き出しは飛び出て、書類も若干散乱してました。

そして地震発生から約2時間後。
都内の電車・地下鉄は完全ストップする中、
歩いて帰るか、留まるかの選択をすることになる。
まぁどっかで動くだろう!ということで同じ方向の方、
約8名と六本木から歩き始めました~。
Googleマップで経路検索(徒歩)すると、
六本木から自宅までは4時間4分!(←絶対嘘w)

結局復旧することなく、自由が丘まで歩いて力尽きました。。。
だいたい3時間半くらいでしょうか?
とりあえずみんなでご飯を食べ、そのまま近くの友人宅へ。
泊めていただいて本当に感謝感謝です
難民にならずに済みました。

友人宅ではそれまでまったく情報がなかったのですが、
TVで被災地の状況を観て愕然。。。


と、とりあえず地震当日のことを忘れないうちに書いておきます。
あと思ったこと。

・避難訓練はしっかりと!
 慌ててとりあえずビルから出てしまいました・・・。
 貴重品も、携帯も、上着ももたずに。。。

・携帯の充電器は常に持っておこう!
 特にスマートフォンに替えてからは消耗が激しい。
 まぁスマートフォンのおかげで帰り道もわかったのだけど。

・災害用伝言ダイヤルなど、もし何かあった場合の安否の確認方法に
 ついて、家族と相談しておく!
 電話はつながらない。家族と連絡が取れない・・・。
 など、周りの方もわたわたしておりました。
 (本当に必要な地域の方の為にも、無駄に使わないほうが良いしね)

・ある程度の現金は持っていようね。
 たまたまですが、PASMOの残高25円。
 お財布の中も300円程度しかありませんでした。。。

今回、都内の被害はそれほどなかったけど、
これがもし都心で起きた地震だったらと思うと・・・
日ごろの備えは大事だなと思いました。

2011

2011-01-04 | Diary
ちょっと遅くなりましたが・・・
あけましておめでとうございます

なんだかんだで2010年もあっという間に過ぎました
2010年はなんといってもベビーブームw
弟・友人・先輩など合計10名の方から出産報告がありました
うち男の子7人でした。すげぇ~

自分はというと、おかげさまでいろんな方と出会う機会はあったような・・・。
まぁお仕事も変わりまして、忙しいながらも充実した日々を過ごせたかと。
特に大きい怪我や病気もしませんでしたしね。

さて、今年はどんな1年になるのでしょうか
ITの勉強もしていかないと。
自分磨きもしていきたい。
いい加減彼氏もね。
あっ貯金・・・。

毎年似たようなことを言っていますが

今年もこんな私をよろしくお願い致します
皆様にとって幸せいっぱいな1年になりますように

12月だって?!

2010-12-03 | Diary
12月になりました。

11月27・28日に行われた劇団[si:d]のWinter Stageも、無事終了いたしました
ご来場いただいた皆様ありがとうございました

台本は読んでいたものの、通してみるのは当日が初めてでした
1ステ観させてもらって、その後は受付をしつつ、
ドアの隙間から3ステージ観てましたが、毎回同じところで笑えるってすごいよねw
ラストのステージは・・・なんか自分に重ねてうるうるしてみたり
良い舞台でした~。

また、今回初めて客演の方を招いてということでしたが、
それがすごく良かったのではないでしょうか
次は3月を予定しています☆
また詳細が出ましたらお伝えします~。


さてさて、先月の20日過ぎくらいから、
珍しく家であまりPCを開かない=mixiをまともに見ない生活してました。
これ私にしては本当に珍しいわけでw
なぜか家に帰ってPCを開く元気がありませんでした・・・。

その間に大学時代の友人に赤ちゃん産まれたり、ご結婚される方がいたり・・・。
ぼぉっとしてるとあっという間に年越しちゃいそうです

12月中には普段なかなか会えない人に会いたいと思います!
今週末はまた静岡へ行きますよ~☆
3週連続っすLove静岡♪

ポッキーな日

2010-11-11 | Diary
今日は11月11日☆ポッキーの日でしたなw
食べようかと思ったけど、なんか買うのが恥ずかしくて、
結局食べませんでした。。。

お仕事をしていると部長が声をかけてきました。


ぶ「もうすぐだよ!」


め「・・・???」


ぶ「11月11日11時11分」


め「・・・まじっすか?!」


ってか部長教えてくれるのはありがたいけど、何してんだか(笑)
折角なのでGalaxyのスクリーンキャプチャーでパシャり↓↓↓



平和な会社ですね



「第50回記念」静岡県芸術祭 演劇コンクール参加作品
劇団[si:d] 2010 Winter Stage
『あまり物には福がある?』

■公演日時
 11月27日(土)15時・18時
 11月28日(日)14時・17時 (開場は開演の30分前)

■公演場所
 静岡市視聴覚センターMAVIC(静岡市立南部図書館2階)

■チケット代
 一般800円 学生600円

■お問い合せ
 TEL : 090-9223-0923(劇団[si:d]) MAIL: contact@stage-seed.com

■HP
 http://www.stage-seed.com/

GALAXY S

2010-11-09 | Diary
なんとまぁ。更新が1ヶ月以上開きました
私は元気です。いたって変わらす。
Twitterではぼちぼち呟いてます。

この1ヶ月ちょっとで変わったこと・・・。

とりあえず携帯GALAXY Sにしました
前々からXperia欲しいと思いつつ時は経ち、
気付いたら新しいのが出るって言うじゃありませんか。
先月15日から予約受付開始。で、ばっちし16日に予約

発売記念イベントをやった六本木の某Nジマで予約番号1桁台(笑)
どんだけ気合入ってんだってね
おかげで28日に無事ゲットし、めぢのスマホライフスタートです。

やはり自分でカスタマイズできるところに楽しさあり。
mixi・Twitter・Facebookをやっているので、そこら辺も見やすくて良し。
画面きれいだし、さくさく動くし♪
こないだ壊れたポータブルオーディオプレイヤーの変わりに、
音楽もばっちし聴けますしね
まだまだ使いこなせてないですけど、
ぼちぼち自分カラーにしていきたいと思います

まぁ昨日docomoから新シリーズも出たようですが・・・。
後悔はしていない


さてさて、気付けば劇団[si:d]の公演が迫っています
1年前静岡に通っていたのが懐かしい。。。

今年は11月27日(土)&28日(日)
詳細は劇団[si:d]ホームページへどうぞ☆
今回はコメディです
劇団[si:d]+αでお送りするので、是非お近くの方は観に来てください

サマーカジュアル

2010-09-21 | Diary
うちの会社でも実施しているサマーカジュアル。
毎年6~9月までやってます☆

男性は普段スーツを着ているのですが、夏場は(ごくごく一部)アロハから、
ネクタイ外しただけとゆうスタイルまで様々な格好になります。









が、








そんなサマーカジュアルが、今年から通年になりました(´д`)


なんて斬新な
一体どうゆう回路…経路でそのような決定になったのか。。。
まぁ女性はもともと変わらないから良いですけどね。
男性陣は大変ですよね。
センスが問われること間違いなし。
なんだろ…社長スーツ着るの面倒になったのかな。。。

もしうちの会社もそうだよなんて方がいたら教えて下さい

敬老の日

2010-09-20 | Diary
今日はお休みです。
月曜日ということを忘れてゴミ出し忘れました

昨日は横浜スタジアムに行ってきましたよ~
横浜×広島戦残念ながら横浜負けました
んでも野球観戦おもしろいねぇ☆☆☆
昨日は今までで一番近い席だったかもです
emityさんありがとう(←毎週会ってます。。。)
大スクリーンにも映っちゃったしね
写真も撮ってもらったし、楽しい野球観戦でした

その後は新横浜Bell'sにてライブを見て~
壱鶏堂にてラーメンも食べて帰ってきました~

さて、今日は1日お家でまったりしたいと思います。
来月の試験に向けて勉強もしないとだしね・・・。


そうそう、寅年出産ラッシュ速報。
男の子率が高いです。
今のところ女の子1人(うちの姪っ子)、男の子4人なり。
みんな元気な子になるだよ~