不登校ひきこもり支援のNPO法人 FIRST STEP 経験のある親たちが悩める若者のために立ち上げました

R3年現在でファーストステップは20年の実積があります。HPはhttps://1st-step.tokyoです。

皆様の参考になれば、と筆をとりました。

2014-11-19 | 参加者の声
息子は6年前に大学に行けなくなり、引きこもりました。 半年は本人も家族も地獄のように苦しみました。  親は、信頼できる人に相談し、あらゆる本を読み、夜ごとにネットで調べ、なんとか解決の手がかりをつかもうと必死でした。 そして、この会と出会いました。  山下さんをはじめ、会の皆さんの働きかけがきっかけで、長いトンネルに一条の光を与えてくれました。  あれから6年。 息子は、元気を取り戻し . . . 本文を読む

当事者を抱えるお父様方に

2014-11-18 | 参加者の声
当事者を抱えるお父様方に  ひきこもりは当事者自身が、「自分で何とかしなくては、思い立たない限り、親としては、どうにもならない」とお考えのお父様方に、 「その通り」と私は賛同します。  そして、ここでもう一度、ひきこもる前を 振り返ってみてください。  お子さんは、自分で何とかしなかったのだろうか?、  私が知るひきこもりの子達は、「仕事に忙しい親に迷惑を掛けては、負担をかけては」と、自分で何 . . . 本文を読む

ひたち海浜公園にて

2014-11-04 | 自然体験/スポーツ
前回の勉強会の後の食事会の場で、紅葉がきれいなコキアの話題が出ました。 まだ見頃に間に合うということで、その場で話がまとまり、皆で、ひたち海浜公園へ出掛けることになりました。 メンバーは、Iさん、Nさん、Mさん、Tさん、そしてわたくしの計5名です。  当日はお天気にも恵まれ、気持ちの良い一日となりました。 日にち的に例年だと終盤とあったコキアの紅葉も、十分に楽しめました。 まだ赤く紅葉しているもの . . . 本文を読む

この会で学んだこと、親が変れば

2014-11-04 | 参加者の声
50年、60年の生きてきて、その人生観、価値観を変えろと言われても、それは容易なことではありません。  私などは、とても、変える事はできません。 ですから、変えるつもりはありませんが、子供の苦しみを理解し、それに寄り添ってあげようと、子供に向かい合う「治療的態度」は、変えようと思いました。 もう、一つは、「準備して待つ、覚悟して待つ」ということ  それには、様々なケースを知って、慌てて、間違 . . . 本文を読む

月例会参加の皆さん、ご苦労様でした。

2014-11-03 | スタッフの声 mail:hello@1st-step.tokyo
月例会参加の皆さん、ご苦労様でした。  新しい会場は、どうでしたでしょうか  今日も二つのテーマについて、話し合われました。  一人暮らしをしている子供の様子が知りたい。 どんな食事をしていて、健康状態はどんなかも心配。  健康な状態であれば、便りがないのが、良い便りと、言ってしまえることも、ひきこもり状態にあれば心配されるのは当然なことです。  他人が無責任に、そっと見守ってあげたらということは . . . 本文を読む