しーがるぱらどっくす

腹が立つことに対してカッカせず、逆説的な考え方で納得するためのブログ

必修漏れの原因は?

2006-10-31 13:00:32 | パラドックス(社会)
何だろう?

最近、いろんなところで、責任を一部の人間に押しつけているように見える。

自殺の校長、保護者説明会「重いね」と話す(読売新聞) - goo ニュース

注目すべきは、自殺した校長は、「今年4月、県立大子二高から赴任した。」

ということは、必修漏れは校長が来る前に既に決まっていたということ。

主犯は誰?
校長は主犯じゃない!


この問題は、いろんな思惑が絡み合っている。

必修科目のルールがある中で、受験生、保護者、教員、それぞれの思惑がある。

必修科目漏れとなった原因を作った理由を総合的に考えなければならない。

すべての責任を校長に取らせて終わりじゃないだろ!

決して、一人だけの思いで可能なことじゃないだろ!

必修科目漏れとなった原因の解明を強く求める。

また、くだらないシャレを

2006-10-30 12:48:06 | パラドックス(朝日新聞)
ますます絶好調の朝日新聞。

○スポ、週刊○○と変わらない記事の見出し・・・。

ソフトバンク「予想外」、連日の携帯電話契約停止(朝日新聞) - goo ニュース

確かに、ソフトバンクの今回のシステム停止はあまりにお粗末であることは誰の目にも明か。

今回の番号ポータビリティ、ソフトバンクの状況は、相撲で言えば既に「死に体」。

消費者に迷惑をかけ、同業他社には指摘され、看板を掲げるのも恥ずかしい状態である。

この状態で、死者に鞭打つような記事。

ここまで笑いものにして晒さなくても、ソフトバンクにはソフトバンクなりのプライドがあるはず。

強きになびけ!、弱気をくじけ! by 朝日新聞

最近の日本人的考え方

2006-10-29 12:48:32 | パラドックス(社会)
多分、誰も同情しない。
そして、誰もが自業自得だと思う。

バイクの女子中生2人重体 パトカー追跡中事故(共同通信) - goo ニュース

逆にこんな事故に巻き込まれた警察官がかわいそうで仕方がない。

世の中、いい人もいっぱいいるけど、悪い人もいっぱいいる。

今回、何が良かったか?

警察の追跡中であったため、暴走してくるバイクにぶつかった軽トラの
運転手が罪に問われないことだろう。

もし、警察が追跡中でなかったら・・・

軽トラの運転手が業務上過失致死または過失致傷に問われ、
前方不注意で、罰金を支払わなければならなかったかも知れない。


良かった!良かった!警察官が目撃者で。

ミスタードーナッツの思惑は?

2006-10-28 16:33:02 | パラドックス(企業)
現在東北6県で実施されているミスドクラブ。

12月からはいよいよ全国展開の予定のようだ。

ミスドクラブ

ポイント制度が変わるのはよくある話だが、今回結構大きく変わるのが、
景品をゲットするのに必要な金額。

自分の記憶にあるポイントの変遷を書くと、以下のように変わってきたと思う。

--------------------------------------------------
1.300円でカード1枚。カード1枚につき、スクラッチが2つあり、それを削って1~数ポイントたまる。10ポイントで、景品と交換。
--------------------------------------------------
2.200円でカード1枚。
1枚1ポイント。10ポイントで景品と交換。
--------------------------------------------------
3.300円でカード1枚。
1枚1ポイント。8ポイントで景品と交換。
それとは別に、カードの下部にスクラッチがあり、それが当たると景品ゲット。
--------------------------------------------------

景品と交換に必要な最低金額を計算すると、
一番最近では、300円×8=2,400円だった。

それが今後、100円=3ポイント、150ポイントで景品と交換と
いうことなので、150÷3×100=5,000円必要になる。

現在、外食産業を中心に値上げの動きがある。
マクド、スタバ、牛丼屋など・・・。

好景気が続き、デフレが止まり、うれしいような、悲しいような。

デスノート

2006-10-27 23:41:19 | パラドックス(娯楽)
さっき、テレビでデスノート(前編)を見た。

話の展開に無理はあるが、現在の社会に不条理が存在することも確か。

犯罪者の人権を守るという考え方がおかしいと思う。

無差別殺人をした犯罪者が今現在でも、なぜ生きているんだ?

多くの亡くなった人々やその家族、今もなお生き地獄の中で苦しんでいる
人には人権がないのか?

そして、犯罪者を弁護している人に聞きたい。

あなたの家族が殺されても、その犯罪者を弁護できますか?

本当に金儲けのためだけだな。

いつの日か、デスノートに頼らなくても、犯罪者がそれ相応の懲罰を受けるような
世の中にしないといけない。

被害者の無念を晴らせる時代にするのは自分たちしかいない。

好景気!好景気!

2006-10-26 12:44:51 | パラドックス(企業)
冬のボーナスが過去最高を更新したらしい。

冬のボーナス87万8千円 経団連集計、過去最高更新(共同通信) - goo ニュース

そして、身近な外食チェーンは値上げだ。

デフレ脱却の波、身近に スタバ、マック、吉野家 値上げ(産経新聞) - goo ニュース

正直言って、「値上げもいいんじゃない。」

そもそも、これまでのデフレが異常だったと思えば、目くじらを立てるようなこともない。

何が一番問題か?

このような状況の中、自分の給料が上がらないこと。

ただ、それだけである。

ソフトバンクの意地

2006-10-25 12:56:30 | パラドックス(企業)
さすがというか、やっぱりというか・・・。

賭けに出たソフトバンク、2社はまず静観 携帯価格競争(朝日新聞) - goo ニュース

世の中、定額制が、適切に作用する部分とそうでない部分がある。

簡単な例でいえば、「ビュッフェ」。
「バイキング」とか「食べ放題」とか言われるこれは、ある前提があるから成り立っている。

その前提とは・・・
「食べることができる量に、限界がある」

そりゃそうでしょう!
食べに来た人全員が、時間無制限にずっと食べ続ければ、赤字になってしまう。

【勝手に今後を予想】

第1段階:ヘビーユーザがソフトバンクに流れる。
この時点では、ソフトバンクの利用者が一時的に増える。

第2段階:ヘビーユーザが増えたため、つながりにくくなり、ソフトバンク利用者の内、ビジネスユーザおよびヘビーユーザ以外が他社へ流れる。

結果:利用者数は3社ともたいして変わらず、ソフトバンクはヘビーユーザ増、ソフトバンク以外はライトユーザ増で、ソフトバンクのみ、回線が常につながりにくい状況になる。

価格競争は大いに結構だけど、むやみに借金しすぎる会社もどうかと思うよ。

返せるの?


お願いだから、やるだけやって、倒産しないで!
規模が大きいので、株式市場にも影響しそうだし。

利用者の認識

2006-10-24 12:40:01 | パラドックス(企業)
当然と言えば当然。

だって、IP電話なんだもん。

NTT西エリアで通信障害 光電話の一部つながらず(共同通信) - goo ニュース

利用者の認識が足りていなかった部分もあるが、それを積極的にPRしてこなかったNTTも悪。

そもそも、IP電話って、自分は全く信頼していないので、いくら安くなろうが
導入する気はないんだけど、IP電話の仕組みなんて、普通の利用者が知っている
訳がない。

単に「ネットと一緒にすれば安くなる」程度の認識しかなかったんだろう。

これから利用者が増えれば、どんどんそのリスクは高くなる。

これまでの普通の電話でさえ、災害時には不通になるのに、リスク管理ができてなさすぎ。

NTTも販売数を上げるためにIP電話のリスクを明言してこなかったんだろう。

この際、はっきり言えば?

「IP電話はアナログ電話と比べると、信頼性めちゃめちゃ低い」って。

朝日新聞の意図

2006-10-23 12:50:30 | パラドックス(朝日新聞)
同じニュースをそれぞれの意図を考えて読んでみると面白い。

たぶん、普通のニュース
香港の活動家、尖閣諸島へ 25日に到着予定(共同通信) - goo ニュース

たぶん、意図が入ったニュース
中国、日本側に冷静な対応要請 尖閣諸島への抗議船問題(朝日新聞) - goo ニュース

どこに意図を感じるか?

その1「同諸島は「中国固有の領土」とも主張した。」

→中国の一方的な主張のみを記載し、日本の立場、主張を記載していない。

記載するならするで、双方の言い分を記載すべきだし、
記載しないならしないで、双方あわせるべき。

その2「日本側を牽制(けんせい)する狙いもあるとみられる。」

→そんな狙いがあるとは誰も言っていないのにも関わらず、勝手に日本への牽制にしてしまっている。

しかし、無防備なチベット僧を背後から銃撃し、殺し、正当防衛と主張する国が
「中国側関係者の行動に日本側が冷静に対応し、危害を与えないよう、強く求める」
とは、意味不明。

仮に中国が日本の立場だったら、間違いなく武力行使するのにね。

中国の表と裏

2006-10-22 15:08:45 | パラドックス(国際社会)
日本人は中国の現状をどうとらえているのだろうか?

日中間では問題にしていないが実は大問題を抱えている。

いわゆる「チベット問題」である。

中国の人権蹂躙映像、世界へ チベット亡命少年僧ら銃殺 (産経新聞) - goo ニュース

いくら常任理事国だろうと、経済成長率がすごかろうと、背後から無抵抗の人を銃殺しておいて、「正当防衛」はないだろう。

チベット問題について、以前から知っているにもかかわらず、特に話題に挙げてこなかった日本。

日本に関係が深い「北朝鮮核開発問題」では大声をあげるが、日本に関係のないところでは、あまり突っ込まなかった日本。

国際社会で真の平和を目指す国家となるためにも、「悪」は徹底的に追求する姿勢を見せて欲しい。