シン魂の記録

日々を綴る

沈黙は金。ビジネスライクに冷静に落ち着いて

2023-12-30 17:59:12 | 日記

昨晩は今年最後の勤務だったが実質的上司に意の沿わぬ業務をやれと言われて困った。

些少と思われる事で年末年始中の顧客に問い合わせの電話するはめになった。事件事故でもない事案なので不要な

連絡ではと抗弁したが彼が強行だったので(大企業では逐一報告する?)仕方なく連絡も不在。

着信等は残ったので逆に混乱しそう。なお、夕方以降の巡回では問題の無い状態に戻っていた。

年明けに、少しサービス残業して再度報告(謝罪)するしかないのか。

まぁ数か月後退職するならここで恩?を売るか。意味無いか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中々思うようにはいかないか

2023-12-22 15:49:33 | 日記

アパートの更新料は返ってこず、失業保険もハローワークや法テラスに聞いてみても直に給付されるか分からない。

給付も多分3か月のみ。まぁ中々思った通りにはいかないか。

なお、会社にはまだ言ってないが来月の10日位にはいうべきだろうな。

逆にいうとまだ全て撤回できるともいえるか。

しかし行政書士試験は残念だったが、本試験の復習をしてみて、思った以上に難しい試験だな。

例により無駄勉だった訳だが、生活に張りを与えてたともいえるか。

パワハラY課長などに因縁付けられない立派な人間様になれたのに。まぁあの位の勉強量が精一杯か。

今後の計画を落ち着いて慎重に適切に練ろう。

そんな俺、目が逝っちゃってる~入れ歯ズイマーⅠ国外!天中法(天下の中央法法)の誇りを胸に。死にたくなーい~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現アパートを一応は更新手続き

2023-12-16 17:06:29 | 日記

本日昼に不動産屋に行って更新をして来た。来春(4月頃)に退去予定であると事前に言っておいたが、更新料を

安くしてくれるという事は無かった。但し保険料については手続きすれば返ってくる模様なので少額だが忘れない

ようにしよう。しかし契約書に押印したかな?まぁ連絡があるだろう。

後は、一番重要な会社への報告だが、来月の10日頃で良いかなと思う。焦っても何だろうし。パワハラY課長と話するのは憂鬱だが「契約満了(退職)」で無いと失業保険の時期等大きな違いが出るので、そこの主張は通して貰えるよう、良く調べ勉強し、落ち着いて冷静に場合により法的に応対する事。今回直接会うならば録音等も行う事。経済的な面は精神的影響も大きいので。でも中々「期間満了」は難しいかもで専門家に更に確認しよう。

実家には年末位にもう一度連絡するか。よくしたもんで決定は緊張をし不眠気味だ(前からか)。

やはり中々思った通りには行かないが、考えても仕方ない事は考えない方が良い気がするので、淡々と進めよう。

リラックスできる所はリラックスして入れ歯ズイマーⅠ国外!死にたくは無い!

なお、スマホはやはり欲しいな。またヤマダ電機でも覗いてみよう。UQとかで良いかとも思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に来春4月頃戻る予定と連絡

2023-12-15 20:28:39 | 日記

標題の課題について、ひとつづつタスクをこなしてく上で、まず重要な(大変迷ったけど)母親への連絡を今日行った。

現職の退職については「契約満了退職」はなんとか実現したい。今日も職安に行って勉強してきた。失業保険の給付がすぐ出るし。上手く話を持ってく為にもう少し勉強しよう。なお明日はアパートの更新料の話があるが基本は来春4月までだがあまり金銭的に欲張らずスームーズにまずは更新したい。本格的に引越し決定は1~2か月前でがありがたい。

くりかえしだが、パワハラ課長に上手く「契約満了退職」に持ってく為に、なるべく法的処置云々等にもってかない

様に上手く伝達し処置されるようにしたい。来年早々(10日位)に伝達・話かなと思う。基本的に「なる早」が良いんだろうけどね。

あと、やはりスマホが欲しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中また渋谷の職安に行って来た

2023-12-12 19:04:03 | 日記

仕事終わりに軽い風邪気味か疲れていたが、渋谷の職安に行って来た。渋谷の職安にはよく行ったものだな。

実家の方でも今やってる単純労務ワークはそれなりにありそう。家のPCでも検索しよう。

先日やや大きなミスをしたが紛失物も短期で返還があり実害は発声していないのに以前別件で抵抗したせいか、ここぞ

とパワハラ管理職が圧迫してきた。年度末の雇用契約を自己都合でなく「契約期間満了」で終了して失業保険(5か月?)をすぐ受けられる様に上手く切り出さないといけない。多少は有給休暇も消化できれば。

東京にはいつまでいるか。引越しシーズン等も考えて4月までというのが無難なのだろう。

近日中に予定表を作って管理したほうが良い。天中法(天下の中央大法法)。入れ歯~ズイマーⅠ国外!



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする