Love is a many splendored thing(慕情)
「Love Is a Many-Splendored Thing」(邦題:慕情)は、1955年のアメリカ映画です。
監督は、ヘンリー・キング。
出演はジェニファー・ジョーンズとウィリアム・ホールデン。
ベルギー人と中国人の血を引く女性医師ハン・スーインの同名の自伝的小説を映画化した作品です。
今回は、その主題歌「「Love Is a Many-Splendored Thing」を取り上げました。
第28回アカデミー賞歌曲賞を受賞。
70年前の曲ですが、今も心に響くメロデイラインは、不滅ですね。
沢山の歌手がカバーしていますが、情感豊かに歌い上げるマットモンローが1番好きです。
Love is a many splendored thing
Love Is a Many-Splendored Thing
It's the April rose that only grows in the early spring
Love is nature's way of giving a reason to be living
The golden crown that makes a man a king
愛とは多くの輝きに満ちたもの
それは早春に育まれるだけの四月の薔薇
愛とは生きる理由を与えてくれる自然なもの
男を王にする黄金の冠
Once on a high and windy hill
In the morning mist two lovers kissed
And the world stood still
Then your fingers touched my silent heart
And taught it how to sing
Yes, true love's many-splendored thing
かつて小高い風の吹く丘で
朝霧の中、二人の恋人が口づけを交わすと
世界はそのまま止まっていた
そのときあなたの指がわたしの寡黙な心に触れて
歌うことを教えてくれた
そう、真の愛は多くの輝きに満ちたもの
Once on a high and windy hill
In the morning mist two lovers kissed
And the world stood still
Then your fingers touched my silent heart
And taught it how to sing
Yes, true love's many-splendored thing
かつて小高い風の吹く丘で
朝霧の中、二人の恋人が口づけを交わすと
世界はそのまま止まっていた
そのときあなたの指がわたしの寡黙な心に触れて
歌うことを教えてくれた
そう、真の愛は多くの輝きに満ちたもの
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます