goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニチュア・シュナウザーMAX♂&CAN♂+ECO♀

MAX&CAN+ECOの日々とパパの趣味のページです,キャンピングカーやキャンプ、旅行など色んなことを・・

東京お台場くるま旅パラダイス2010!

2010-11-07 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
土曜日に夜に、CAN+ECOとお出かけ!
東京お台場くるま旅パラダイスに・・・・・デフレスに乗ってるそら家のみなさんと待ち合わせ、前泊で遊んでもらう事に!

お台場に、先に行ってP泊出来る所を探して、泊まれそうなら来てもらう事にして、途中のSAで待機してもらいました!
駐車場に、車を入れ替えに行った時に、お知り合いさんがいてお台場近辺でP泊出来そうな場所を教えてもらいました!(停車しておける場所が一つでも多い方が選択幅が増えて安心)

狙っていた公園駐車場は、やっぱり満杯で無理でしたが、公園の前の2車線の道が一番安全そうなので、そら家に連絡・・・・・お台場泊で行く事に!!(路駐なので、お勧めは出来ません)今日は、ここで泊るんでしゅか?誰か来るんでしゅね!

そら家と合流して、家の車で少し飲んでお話・・・・地元の人が、愛知までバーストナーを引き取りに行って、帰りにお台場に来るらしいと話していたのです。
そこそこで・おひらきにして爆睡!

朝、家の車の前にバーストナーが一台・・・?
この車そうかな?そらパパと話していました。



9時から始まるので、8時には駐車場に入れるだろうと移動・・・・駐車場前の道に何台もキャンカーが停まっているので、列に並んで待つ事に!会場スタッフさんに駐車場の時間聞いたらなんと9時からもう少し早くならないのか?運営が違うから駄目だそうです!

無事駐車場にも入れて、並べて停車。


朝コーヒーと軽く朝食を済ませていたら・・うちの近くのバーノンとシュナ飼いのヨッシーさんとお友達がご挨拶に!久しぶりに会えました!(お友達もついにキャンカーか?)ヨッシーさんの綺麗な24FT!

会場に入って、パーツショップのを見て回り、トイレの消臭剤を購入!

ジャム君からメールで、家の隣に止めて会場に行くよ~~!会場の中で、合流して・・・犬の車での過ごし方や、吠え方による犬の気持ち・・・のセミナーを聞く!
リトルハウスさんのブース(今、駐車場のドリームアイランドで展示中!)
ジャム父さん、母さんがお話してる方は?
このお姉さんは誰でしゅか?

HP、SOTOのしうさん、日本中をクラスCのキャンピングカーで旅をしながら、仕事をしている方で、何時もブログを楽しませてもらっている方でした!
ドリームさんに少し滞在するそうなので、また会えると嬉しいです!

お昼時になったので、ご飯買って、車に一度戻る事に。
ワンさん達も休憩ちゅう!そらちゃん足元!

ECOは、床でごろごろ!ジャム君も、膝の上でまったり!!

楽しく談笑して、ペットショップに行ったりして!エアストリームのトレーラーが、3台並んで、走ってました!お台場をお台場を沢山のキャンカートレーラーが走っているのも面白いです!


そらママさんの興味は・・・・・ジャム君の、軽キャン!!

ECOとそらちゃん良く似てる!

バーストナーの知り合いの方も横に並べて見学させてもらいました!
ジャム君のバーストナーと年式違いで、同じモデル!
装備の使い方などを、ジャム父さんにいろいろと聞けたようなので、良かったですね!
同じフィアットベースでも、低床ベースのバーストナーは車高が低く見えます!


暗くなるまで、お台場で遊んでもらって、駐車場に!

また今度、ゆっくり遊んで下さいね!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BBQ+芋煮会(きりたんぽ鍋)!

2010-11-04 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
雲ひとつない快晴の空に、スカイツリーも良く見えます!

NANAさん、バトラー君を迎えに行って、ジーク君のお家に・・・・!
夏前に、目黒川散歩して、次回はBBQが、夏の暑さでのびのびになっていたのが、実現しました!!

お家に入る前に、家の周りを散歩!ジーク君とご挨拶!
この儀式をすると、ワンさん達が揉める事も無く過ごせる!前回学んだ方法です。手前バト君、奥ジーク君!

場所の用意を、事前にして頂いていたので、ジーク君のパパさんと炭おこし!

コールマンのBBQコンロ(すぐれもの)・・・・この状態で、炭に火をおこして、出来上がったら開いて使う!良く出来てます!

火起こし達人も活躍!
キッチンで、ママさん達は、食材の下ごしらえ

準備が出来たので、みんなで、食べましょう!

Friedさんが、きりたんぽ鍋を用意してくれました!ノ―リードで、自由に出来るので、ワンさん達ものんびり!お昼寝も!CAN+ECOは、膝の上でまったり!ジーク君、バトラー君はおねだり隊結成!!途中で、炭火が弱まったので、コンロの脇に火起こし鉄人を立てて、炭を追加!コンロが大きいと、便利です!

BBQの後は、部屋の中でコーヒーとケーキで・・・・のんびり!最後はワンコの記念撮影!

みなさん今日は、一日有難うございました!
また、今度遊んで下さいね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチット道の駅めぐり!

2010-10-20 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
火曜日の晩からお出かけ・・・・・駐車場に車入れ替えに行って、東関東道にのって1時間弱。
今年の春ごろ道の駅、川の駅としてオープンした水の郷さわらに行ってきました!
以前からママがさわらに行きたがっていたので・・・・・船の係留所に成っていたり、カヌー乗り場が有って、湿地帯の水路で漕げるようです、整備も整って何度も来たくなる道の駅です!(リピーター決定です)
大型車エリアもゆったり出来ているのでのんびり!水色の部分がカヌー乗り場!

朝の散歩は、道の駅周辺、探索!ここが、カヌーの出艇場所。湿地帯の中の水路!ここがカヌーの遊び場!(初心者の練習にも良さそうです!)

防災センターの裏側に誰もいない通路が・・・・・・リード外して、遊びました!楽しめました!観光船の切符売り場で、ワンコは乗れるのか?チェックに行ったら大丈夫!さわらの街中探索に行くのに、大型が停められる駐車場もチェックして有ったのですが・・・・・船で行ってみることに!乗船!ECOはあっさりついて乗ったのですが、CANが・・・・
ぼくは、降りたいんですが!ECOは、ママの方に居たのですが!走り出してみるとお姉さんの横に並んで、外の景色を堪能!しまいには、ECOが先端に立つ始末!
船が意外に大丈夫な2ワンでした!!

操船の、おばあちゃん、お姉さん、可愛がって頂いて有難うございました!お騒がせしました!!これは、お勧めの船ですよ!!この水路で、Uターンして戻って行きました!先端を岸壁に付けて軸にして廻っていたすごい技でした!!降りた場所はここ!ここから水路に沿って、探索!一方通行になっているので、車も少なく安心!再利用されて金魚が飼われていました!オブジェも街並みに、有ってます!テレビの、撮影もしてました!テレビのヒーローものの撮影らしい!
立ち止まって待っていると・・・・・カンバッジ、マグネット、キーホルダのお店のお兄さんに声をかけてもらい、CAN+ECOの写真を撮らせて下さいと・・・・・なかなか、じっとしてない2ワンコ!写真を持って行っても、出来るそうです!帰りに寄る事にして、街中探検!洋食屋さんのおみせ、和風の建物でフレンチ・・・・・楽しい!ここは無料の駐車場!奥の建物の屋根の形が・・・仕事柄、気になりました!!これもいい!最後の撮影がこれでした!!ここのサンプルに、CAN+ECOのバッジがしばらく並ぶようなので、今度見つけに行かなくては!CANのバッジを作ってもらいました!CANのカンバッジ!

お兄さん有難ございました!

街中をてくてく歩いて、大型車も止められる無料駐車場!山車会館の駐車場・・・・道も広いので、止めやすそうでした!!

お勧めは、道の駅に止めて、船に乗って帰りは散歩しながら帰るのが良さそうです!!
(結構歩くので、天候の良い日が良いですが、小雨の中帰るのはちょっと辛かったです!!)

道の駅のお店や、防災センターの資料館などを見学して・・・・移動。
のんびり出来る、道の駅(お風呂が近くに会ったら、言うこと無しですね!)
何待ち・・・パパ待ち!

帰りに、道の駅くりもとによって、冨里のジョイフルよって戻りました!
8時ごろに家に戻れるのも近くて良いです!!

カヌー、カヤック遊びをしたいので、練習場所にはもってこいです!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリームアイランド2周年キャンプ大会とシュナ友さん!

2010-09-20 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
19日、20日は、駐車場のDIさんのキャンプ大会に参加してきました!

発電機が壊れているので、暑かったら泊らずに帰る予定で、行ったのですが・・・・・みなさんに誘ってもらって、泊する事に!夜は、気温が下がって大丈夫そうでした!

昼過ぎから、買い物済ませて駐車場から出ないで済むようにして、ビールを飲みだして・・・・夕方から本腰入れて飲んでました!駐車場に車を止めてるワンコ友達が沢山いるので、CAN&ECOも安心です!CAN+ECOは、コットの上でのんびり!DIさんのイベントも沢山!今回は、パントマイムショーとマジックショーが有って、参加型イベントでは、利きビール大会、ビンゴ大会が・・・・・・5種類のビール、発泡酒、雑酒、ノンアルコールを当てるゲーム!20人参加して全問正解者はいませんでした!

エントリーして、3種類は当たったのですが、淡麗とのどごしを間違えちゃいました!一番飲んでるはずなのに・・・!
全部当てた方が居なかったので、賞品ゲット!マリーンズグッツ!ビンゴゲームもビンゴになって、ドアを止めておくドアキャッチを・・・・・買う予定だったのでラッキーです!!

イベント後も、みんなで晩くまで飲んで、最近出来た、露天風呂に入って・・・後ろのベットで、就寝!!夜は、風が涼しくて普通に寝れました!

翌朝も、二日酔いしないで、朝からワンコの散歩!気温はどんどん暑くなっていったので、乗用車のエアコン入れて、ワンコ達の暑さ対策!お昼前にジャム君が来て
、バーストナーのエアコンか効いたので・・・・CAN+ECOも移動してお邪魔!キャンプの片付けも進めておいて・・・・・昼過ぎにはなちゃん登場!!ラパンと軽キャン、どっちも可愛い!ジャム父さんとどんパパと3人で、軽キャンの快増をあれこれ話して楽しいひと時でした!みんなで集合写真!みんなそろって尻尾を振り振りしていたようで、見ていたママさん達は大喜び!

今回も、一人2ワンコのお出かけでしたが、皆さんに遊んでもらって楽しい、連休になりました!

有難うございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京キャンピングカーショー!

2010-07-25 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

激暑!

キャンピングカーショーに・・・・行こうか考え中・・・・キャンピングカーで行くと、Pは大型料金最大4000円!セレナはこの暑さで長距離走らせるのは、辛いし・・・・・とりあえずジャム母さんにメール・・・・・9時前ぐらいにもう駐車場に着くよ・・・・1日ゆっくりしてるから!
兄の車が空いていたら行くかと・・・・・電話したら・使って良いよと!準備開始!!

ワンコの籠を移動して・・準備が出来たので出発!どこに行くでつか!
籠があれば、車が変わってもこんな感じで寛ぐCAN+ECO!

準備初めて、2時間・・・・・ビッグサイトに着いたよ!
ワンコ専用の入り口から入場!カートをキャンカーにおきっぱなしだったので、トレーラを・・・・タイヤの空気が抜けているので、行く前にシュウシュウ・・・・・ひと汗かきました~~!国産キャンピングカーが沢山!軽キャンが多い!

ぐるっと回って、パーツコーナーで、欲しい物を買って!ジャム君と合流!ボケボケでした!CAN+ECOも、頼んであった、クールxクールタンクに着替えて、暑さを軽減出来てるみたいです!!
昼食を食べて、再入場!

ハイマーの新車両・・・・・フィアットベースで、日本のバンコンみたいな車!使い勝手も良さそうでした!燃費も走りも良さそうです!国産車でもこんな可愛いデザインの車も!

3時半ごろまで会場にいて、DI駐車場に移動!千葉に向かうのは、高速も空いているので、楽でした、箱崎の辺りで、事故直後の車発見・・・・・リアガラスが割れていたので、怪我してないと良いけど!両方とも家族で乗っていたみたいでした!

ジャム家のバーストナーも完治したので、試運転していました!スキャンゲージⅡ・・・・・・バーストナーで読み込みはOK・・・・設定をきちんとすると使えるようです!

夕食は、ワンコを車で待たせるのは無理なので、ここでお弁当を・・・・・・ルーフエアコン効かせて、のんびり!バーストナーに100Vつないで、サブバッテリーの充電も!

一雨降って、涼しくなったので・・・・・解散!
一日、ありがとうでした!(キャンピングカー復活おめでとうございます)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぺい君、いちごちゃんのパパさんのお店に!

2010-06-16 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
Seven Westさん・・・パパさんが経営している車のお店で、乗用車からキャンピングカーまでオールマイティーに扱っている頼もしいおみせです!

パパさんのブログも、参考になる事が沢山です!まんぺい君、いちごちゃんも、お店に出社していてくれて、ご挨拶!MCEママは、ササミジャーキーで、早速手なずけてました!お店に展示の新旧のビートル懐かしいやら、乗ってみたいやらで、嬉しかったです!バイクも展示してあって、ヤマハのSRベースかな?良い仕上がりでした!

CAN+ECOは、車で待機していたので、ママが散歩させながら見ていてくれる事に!

パパさんと車の事や、ワンコの事をゆっくり話せて楽しい時間になりました!

まんぺい&いちごママさんもお店に・・・・・来て頂いて、ありがとうです!

パパさん、ママさんが、散歩に行こうと誘ってくれたので、外に出て車の前で、ワンさんのご挨拶!CAN+ECOとも仲良くご挨拶してもらって、まんぺい君との相性もいいみたいで、ガウガウする事も無く穏やかでした!(CANが、しつこくクンクンするのは迷惑だったみたいですが・・・ごめんね!)4ワンコの写真、軽量級のまんぺい&いちごVS重量級CAN+ECO遠近法で同じに見えるかな?

ご挨拶も終わったので、公園散歩に・・・・・近くのもみじ平公園に案内してもらいました!
広くて整備の整った芝の上を走って楽しそう!
公園の広さに写真撮るのを忘れてました!

楽しい時間もあっという間に過ぎてしまい、駐車場の閉門の時間!

ここで、まんぺい君、いちごちゃんとお別れして帰り道に・・・・・楽しい時間を有難うございました!また遊んでもらいに伺いますね!

次回は、家の車の試乗もしてみてくださいね!

この後・・・・本庄児玉まで、下道で走って関越に・・・・高坂SAで休憩、ワンさん達とドッグランに行って、ご飯食べさせて!
ETCの割引が使える時間まで調整して戻りました!

今回の旅は、ママの休みが、月曜日までわからなかったのですが、強行して良かったです、天気にも恵まれて、楽しい再会も出来て、ワンさん達とリフレッシュ出来ました!

540キロの旅でした!ガソリン153.49L単純に計算すると3.52㌔/Lですが、発電機を、10時間近く使っているので、20L位は、減っているので、4.05㌔/L位は走ってると思います、山坂道を沢山走っているので、平地ではもう少し走りそうです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道は・・・・!

2010-06-16 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
ながとで、9時前にもぞもぞ起きだして、朝の散歩!まだ少し水たまりも有ったのですが、一時間もしないうちに道も乾いて気温も上昇・・・・・発電機付けてルーフエアコン使ってました!昨日買ったパンで朝食を・・・・・平日のしかも雨ふりだったので、夜は車の数も少なくて、小型車エリアに停めさせていただきました!(大型車エリアは、結構満車状態!)駐車場が混んだら移動しますが・・・・今回はまったく混む気配なし・・ネットでしらべていたら・・・・マルメロ(何年も前からP泊していたのに・・・・マルメロの意味を知りませんでした!この地方ではカリンの事をマルメロと言うそうです。)まんじゅうなるものが有ると!目の前の和菓子屋さんに・・・・マルメロの文字発見!お土産を買いに・・・・行ってる時に、車の中では仲よく窓から見守っていたようです!!こんなの見ちゃうと可愛くってしょうがない!!観光地でよく見かけるような、生菓子ですが、ほんのりカリンが美味しかったです!

気が付いたら11時を回っていて、あわてて出発!
慣れた道を走るので、ナビ無しでも大丈夫!って、昨日まがる所を間違えて遠回りしてるのですが・・・一年たたないうちに道が変わっていて綺麗になってました!!走りやすく成るのは良いことです!!

帰り道は浅科方面から下仁田に向かって・・・・
途中、荒船山を見ながら・・・・荒船湖に・・・以前駐車場から橋を渡って対岸の公園で遊んだので、今回も遊んで行く予定で・・・・・着いてみたら、黄色と黒のロープあちこちに張られていて、橋が、無くなっていました!写真、堰堤の上にあったはずなのに!残念!こちらの河原を少し散歩して、先に進むことに・・・!

下仁田の道の駅で、簡単に食事をと10割そばと味噌田楽・・・・おおもりに味噌田楽を頼んだら、簡単な食事じゃなくなっていました!車のルーフエアコン効かせておいたので、CAN+ECOは涼しく待っていてくれたようです。ご褒美にソフトクリームを・・・牧場のソフトは美味しかったです!

ここから少し行ったところに・・・・・・今日の目的のお店が!続く!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北軽井沢スカイパークとP泊!

2010-06-15 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
中軽井沢から峠を上がって、北軽井沢に向かいます・・・・・
スカイパークに昼過ぎについてみると・・・・受付も無人の箱があるだけで、ほとんど人もいない状態!ドッグランには、ラブラドールの5歳の男の子が遊んでいました!パパさん、ママさんと大ママさんにCAN+ECOも可愛がってもらって満足したのか、ランから勝手に出て行って、以前ランのあった林の方に・・・・・今はツリーハウスが何個か建てられていて、休憩の場所に!ツリーハウスの中で休みながら、遊んでました!風が気持ちよくって、ここでランチにすればよかった!ECOは、ウッドデッキの階段が苦手!登れなくてぷんぷん!CANに八つ当たりしてました!!抱っこで上がれば笑顔に!!車に戻って、休憩!CANねむねむ!ECOは、もう爆睡!rランチは、海苔巻きとおにぎり・・・・ノンアルコール!最近旅の途中でおなかを壊すことが多いので・・・・軽めに!!
お昼寝もして、のんびり!
移動の前に、もう少しランで遊びましょうと・・・・・スカイパークの常設のランに行ってみました!駐車場の奥の方にあるので、知らない人も多いのか!アジリティーもあって、ウッドチップのランは虫よけ対策をしておけば、夏場に良いです!!横にあさまのハイキングコースの入り口が・・・・・CANは勝手に下見に行ってすぐ戻ってきました!!キャンカーの屋根のチェックも・・・・!スカイパークの頂上も見れました!今度また、歩いて頂上に行ってみようかな!

夕方まで、のんびりしていたので、今日のP泊の場所に向かうことに!

休日は、軽井沢に戻ると・・・・渋滞にはまる事が多いので、北軽井沢から上田方面に向かって行くのですが、今日は軽井沢から佐久方面を抜けて行きました!こっちの方が距離が短くて済みます!途中で何時も入れるGSにも寄れるし!!

佐久に降りたころには雨も降りだして、本降りに!
沢山遊んだ後で良かったです・・・・・道の駅マルメロの里ながとに着いて、雨の中レインコート着て散歩させて、ご飯食べさせてお留守番!

お風呂と食事に・・・ここの道の駅は、敷地内と隣接の所ですべてすむのが便利で、嬉しい!

雨が夜中は激しく降ってました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の初日は!湯川ふるさと公園

2010-06-15 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)
明け方近くに付いて、午前中はのんびりと思っていたのですが、朝から晴天・・・梅雨はどこに行ったのか?夕方からは雨の予報なので・・・・CAN+ECOと沢山遊ぶために早起き、って言っても8時過ぎですが!暑くなってきたので、新幹線の高架下に移動して、日陰の下に・・・・窓開けて風を入れると結構涼しく過ごせます!公園に来る車(ワンコの散歩に来る人や、子供と来る人が止めないので・・・・なぜ?高架下の地面にはあちこちに鳥のフンの跡が!ツバメの巣が沢山ありました!止めた場所は幸いにも糞の被害を避けられる場所で良かったです!!

公園を少し散歩したのですが、日差しが強いので、ドッグランまで行けないと・・・・戻ってきたら!湯川渓流の文字を発見!行ってみると・・・・・公園の横に小川のような川と道が有りました!ここなら涼しく散歩できるね!何度も来てるのに気がつかなかった!
川の水を飲んでみたり、しながらのんびり!スーパー横まで行って行き止まりでしたが!楽しかったです!!
途中の公園に上がる階段を上って見ると目の前にドッグラン!
誰もいなかったのですが、少し遊んで、用も足したので・・・・満足!!

ここの公園は、軽井沢で一番P泊しやすい場所です!!

今回は、観光無しのワンコとマッタリが目的なので・・・・・・旧軽もアウトレットも無しで・・・移動前に隣りのツルヤでお買いもの!キャンプの時などにも食材調達で利用していたのですが、ここの品の多さにはあれもこれもと・・・・簡単なお昼ご飯と、焼き立てのパンが豊富で値段も味もぐぅ~!炭酸ウォーターも購入!ワンコと遊んだ後に・・・・スットして美味しい!!車でお留守番のワン達、次の目的地に移動するよ~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢に来ました!

2010-06-15 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

月曜日のサッカー試合開始と共に家を出て、駐車場に乗り換えに行き、出たのが、0時半今ゆかわふるさと公園の駐車場です、ゆっくり走って、3時間半ぐらいで着きました!!インターから上がってくる途中霧がすごかったです!気温12度、すずしいというより寒いです!午前中はゆっくり出来そうです!おやすみなさい!

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする