goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニチュア・シュナウザーMAX♂&CAN♂+ECO♀

MAX&CAN+ECOの日々とパパの趣味のページです,キャンピングカーやキャンプ、旅行など色んなことを・・

2011GW-1(何処行こう)

2011-05-02 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

今日の午後からGWの車旅に・・・・3時過ぎには、駐車場に行けるかと思っていたらお客さんから・・・電気関係の事だったので、東京電力に相談してから家で対応する方向で・・待ちに、結果行かなくて済んだのですが、家を出たのが5時過ぎ!

飲み物を買い出ししてゴー!

駐車場で、支度して出たのが、6時半ごろ・・・高速湾岸線から渋谷方面に!途中のPで、まんぺい&いちごパパさんにメール(前日・・・今日は沼津泊予定と)!

 

到着は、10時過頃着と連絡入れて、向かう事に!

途中足柄でワンコの休憩タイム!食事も済ませて!

パパさんから携帯に・・・・沼津港でロードトレックのお客さんWさんと偶然会って・・・・・先にやってると! 11時ごろ到着!防波堤の所には、キャンピングカー3台、P泊GWの穴場でした!

CAN+ECOの散歩を済ませて、Wさんのロードトレックにお邪魔させて頂いて、遅くまでたのしい時間を!ありがとうございました!

(Wさんは、今回お友達と男二人旅を・・・・・4か月のシュナの女の子と暮らしているそうで、今回はママさんとお留守番!また会えると嬉しいです!これからも宜しくお願いします。)

今日の写真が一枚もありませ~~ん!旅の出会いは楽しい!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日は、SAでP泊!

2011-02-21 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

そら&珀家と別れて、花園インターまで順調に進んで、道の駅はなぞのに泊しようかと、寄ったのですか・・・・夜のうちに関越に入っていれば、割引も効くので、高坂SAまで行く事に!

着いたころには、日付も変わっていたので、ECOもおねむに!CANは、助手席で爆睡!

ちょこっと飲んで!就寝!!

朝もゆっくり起きて、散歩!下り線側のドッグランに・・・・!この位置は、乗り降りも安全で、小型車エリアなので結構静かでした!誰もいないドッグラン!ここのドッグランは、放置ウンピが沢山で、がっかり・・・・マナーを守ってもらいたいです!お昼を食べてから、移動する事にして!フードコートに・・・!都内は高速も渋滞中なので、来た道を戻る事にしました!

3時半ごろ、駐車場に戻ったら、隣のタイガーさんがソーラーの取付!コーヒー飲みながら少し談笑!ソーラー情報有難うございました!

4時過ぎにジャム家も来て、車の中で、お茶して出来上がった、シャツを渡せました!!

楽しいプチ旅出来ました!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら&珀家に会いに!

2011-02-20 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

幕張のキャンピングカーショーで遊んでもらった、そらちゃん、珀ちゃんへのお届けものと、パパさん、ママさんにお願い事が有ったので・・・・急遽、秩父旅に!

土曜日は、家の近くで食事に誘われていて、戻ったのが9時半過ぎで、急いで支度して駐車場に!

12時過ぎぐらいに出発!ガソリン入れて、京葉道路を市川まで行き・・産業道路から矢切りの渡しを通り・・松戸から外環方面に!

外環を通り、関越道花園インターへ!最近夜のお出かけはこのルートが一番多いかな!途中で寝るかもと・・・そら家には話して有ったのですが、3時ぐらいに道の駅ちちぶに到着!(途中のコンビニで、ワンさん達のチッコを済ませておいたので、駐車場に着いても外に出ることなく、静かに居られました!家は、夜・・・道の駅に着くときは必ず24時間営業のお店によってワンさん達を散歩させます!)

寝ビール飲んで就寝!!翌朝ゆっくり起きて、そら家に連絡!!道の駅で待ち合わせする事に!ちちぶの水をポリタンクに汲んで・・・・先に汲んでおけてよかったですよ!次の人の量は半端では無かった!!CAN+ECOの散歩がてら、隣接のショッピングモールの探索!大型スーパーも有るので、夕方から来てもゆっくり出来そうです!モスバーガー買い物待ちのCAN+ECO、車に戻っていると!橋を下りてくる、そら&珀号発見!!駐車場でご挨拶!ワンさん達が遊べる公園に・・・案内してもらいました!秩父ミューズパーク!

山の稜線に大きな公園が!いろんな遊びが出来る公園で、入浴施設や、レストラン、コテージ等も有ってとっても広い公園です!記念撮影もばっちり!怖いもの知らずの珀君は・・・CAN+ECOの間に!広い公園を歩いて散歩!!閉鎖の駐車場を見つけて、少しリードオフで遊ばせました!珀君も楽しそう!4ワンものんびり楽しんでました!

広い公園を沢山歩いて、ワンさん達もお疲れに!(今日はドッグランはいいかもと・・・・)お腹もすいたので、車で待っててもらってお昼を食べに・・・・レストランに!ランチメニューを頼んでみました!ノンアルコールで乾杯!ママのとり肉のプレートとこちらは、カキフライのプレート!量も有って美味しく頂けました!空いていたので、ゆっくり食事も出来て良かったと!車に戻って、ワン達を降ろしてあげたら・・・・・・元気復活!!

やっぱりドッグランに行く事に!!スパドッグズラン秩父!隣にキャンプ場!隣に梵の湯!ワンコも人間も温泉に入れて良い感じです!

ドッグランで、一遊び!

珀君は、MIXのエルちゃん(パグとミニピンのMIX1歳の女の子)と沢山遊んでもらってました!ECOが、2ワンの監視役、たまに割って入って、クールダウン!!ワンコ温泉は、何頭も洗えるのですが、空いているので・・・順番に家族グループごとに入りました!シャンプー持参で・・・・入浴前に汚れを落として、檜風呂に!そらちゃんと混浴で!ECOもシャンプー済んで、綺麗になりました!

そらちゃん、珀君も綺麗になって!

遊んでもらったエルちゃんは、皮膚が弱いそうで・・・ここに通ってから、改善されたそうです!温泉の効能も良いみたいです!!

この後、人間も温泉に入って、夕食を食べて・・・・解散!遅くまで遊んでもらって楽しい1日になりました!

そら&珀家の皆さんありがとうございました!また、秩父訪問します!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011幕張キャンピングカーショー!

2011-02-13 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

3連休最後の日曜日は、前日までの荒れ模様は、何処に!

土曜日に、そら家が、これから出るよの連絡が来たので、駐車場に車の入れ替えに!

駐車場に着いたら、門があいていてパトカーが来ていました!どうやらキャンプ泊してるだれかが、警備のセンサーを働かしてしまったようです!

ヴァ-ノンの所に・・・・ジャム君の軽キャン!ジャム家もバーストナーで前泊・・・乗り換えでした!

前日は、パサール幕張に、P泊!ジャム家そら家と少し遅くまで、車の中で楽しんだので、朝は少しゆっくり!朝マックで、朝食食べて!200円で朝食って・・!いいね!

メッセ駐車場に移動・・・・はなちゃんとも合流して!はなちゃん号は、どんパパさん、花ママさんの合作のハンドメード!サイクルトレーラーとしても使えるすぐれもの!いつもながら、頭が下がります!そろった所で、会場に移動!珀君も頑張って歩いてました!会場前で・・・記念撮影!上手く撮れたかな?

カメラの望遠撮影もここで・・・・!標準!光学10倍!デジタル67倍!デジタルズームでも外ならそこそこ写せるみたいです!

会場のもようは・・・今年のショーは、イベントフロアーで、芸能人のイベントやライブが行われてましたが、アウトドアーグッツの出店が無かったのが残念!(キャンピングカーのクイズをやっていたのですが、若い回答者を邪見に扱うMC、見ていて、見苦しかったです!)そんなイベントはいらないから・・・・昔みたいに、沢山のグッツやペット関連のお店が来てくれる事を望むのは・・・・・家だけか!イベント内容的にはだんだん縮小傾向に見えてしまう!!

そんな中でも!DJ JIROさんは、キャンピングカーでペットと旅をされている、実践者!妙に好感が・・・こう言う人を沢山呼んでほしい!!

今回は過去最高と言えるほど・・・・シュナちゃんに会えたのは嬉しかったです!

いちごちゃんウズラちゃん、ワサビちゃんまんぺい君、アロハちゃんきららちゃん。バジル君、ネネちゃん、ベリーちゃん

お知り合いシュナちゃんと記念撮影!!

あっちこっちでシュナちゃんとご挨拶!

お昼は、みんなで・・・メッセ通路のベンチで!どんパパさんと並んで、買ったばかりの膝乗せテーブルでご飯を!結構すぐれもの!カクテルチェアーで使うのに便利!

おにぎり頂いたりでごちそうさまでした!

この後会場に戻り、ゆっくり見学!!

3時過ぎには、ここに車に戻る方向で別れて見学!

駐車場に戻っても、シュナと交流!!まんぺい君達と一緒に戻って来たシュナちゃん!MIUちゃん、RAYちゃん去年ここでご挨拶させて頂いた、シュナちゃん!共に女の子、シュナらしい子たちです!立派なお髭が好みだわ!1歳半の女の子!小ぶりでみんなに何カ月と聞かれると・・・・可愛い!パパさんママさんとキャンピングカーで何時もお出かけしてるそうです!ここでもシュナ談義!パピーの珀君は、遊んで欲しくて仕掛けるのですが・・・・・・大人のレディーに軽くいなされて!シュン!ワサビちゃん、ウズラちゃんは、いちごママさんとジャム母さんに抱っこされて、暖をとってました!(本当は・・・ママ達が暖をとってたのかも!)気温も下がって来たので、まんぺい&いちご家とMIU・RAY家を送って、お別れ、こんどゆっくりあそんでくださいね!まんぺい号の立ちシュナ!これも良いね!

車の所に、戻ったら!雑誌の取材を受けている、そらパパ!家とジャム家も取材してもらう事に!アンケートに答えて、写真も撮るという事で・・・しかも室内も!大慌てで綺麗に片付けて撮影してもらいました!(ジャム母談・・・今までで一番綺麗だと!)家の車の取材風景!ジャム家、車の前で記念撮影!!ジャム家の取材!3台の取材が終わって!(AC誌にその内乗るかな!)

車でコーヒータイムワンさんは爆睡!!

話は、尽きないのですが・・・・夕食・食べに移動!ミハマニューポートに行って、ご飯食べて解散!

遅くまで遊んでもらって、楽しい一日でした!!

ご挨拶出来たシュナちゃん、またどこかで遊んで下さいね!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年最初はやっぱり!伊豆パート5旅の最終日は、駐車場で!

2011-01-05 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

ミニチュアシュナウザー そら♀&珀♂

朝から良い天気の駐車場です!

朝になる前に着いて車の入れ替えも大変だったのでここに止めて寝てしまいました!

今日まで休みのDIさん・・・誰もいなかったので、ワンさん達を放犬して遊ばせました!良い走りのCAN!疲れ知らずか!CANを追うECOカッコイイね~!そこから先は駄目だよ!CAN呼び戻し!シュナステッカーを1枚貼りました!季節外れに夏仕様に!

今回の旅は、サブバッテリーの容量が不足していて、発電機も無いので、アイドリングでエンジンかけっぱなしが多かったので、燃費は考えない事に!

ソーラーパネルを早く、積まないと駄目そうです!

1年の初めにゆっくり旅が出来ました!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年最初はやっぱり!伊豆パート4

2011-01-04 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

昨晩遅くに降った雨も止み良い天気です!!朝は、のんびり散歩したりしてました!

今日も、そら家に朝食をよういして頂いて、お腹いっぱい!ありがとうです!

そら家の炊飯器、とってもコンパクトで、それでも2合半炊けるそうで・・・・・炊飯器すごい!!

他の車の工夫と車載道具を見るのは楽しい!(発見も沢山です)

まだねむいでしゅ!沢山寝たよ!

そうこうしてるうちに、駐車場も混んで来たので移動・・・・伊東の漁港の所に止めて、港で釣りを!ワンコも散歩して記念写真!これでいいちゅか?車を止めた横にはガーデンテーブルが並んでました!休憩にはとっても良い場所に、コーヒータイム!ワンさん達ものんびり!向こうで釣りするパパさんを見つめるそらちゃん!珀君可愛いです!釣れてるんでしゅか?

釣果は無かったものの・・・のんびり出来ました!今度・釣りも出来る所に行きましょう!港の中のいけすの中に、イルカが入ってました!調教のお姉さんの連れてるラブラドールレトリバーの男の子が、CAN+ECOと遊んでくれました!ここのいけすでイルカと触れ合う体験をやってるようで、丁度その時だったようです!

3時ごろまで遊んで、スカイラインの万天の湯に!伊東からだと3,40分で行けるので楽です!雲がかかっていて、富士山が拝めない!露天風呂から!裾のしか見れませんでした!

温泉空いていたので、たっぷり長湯してぽかぽか!

ワンさんの散歩を下のテニスコート奥で、歩かない珀君!そらちゃんのお下がり来て、温かそうでした!

放浪したら、のらになちゃうよ!CAN・放浪しちゃだめだよ!ECOは、寒さで動けないでしゅ!

車にとっとと、入りたがってました!

ここでそら家とお別れして戻る予定でしたが、トーヨーターンパイクが通行できるかが不安で、御殿場から東名で帰る事に!

途中でご飯食べて帰る事になりました!

ご飯を食べて、話しているとパパさんから、ママがブログ始めるから今度教えてほしいと!

時間が有るなら、きょう開設しちゃえば・・・・・道の駅ふじおやまで、家のパソコンでgooブログの設定と最初の日記を!家も、割引にの効く時間まで時間調整するつもりだったので。楽しい時間になりました!!

そら&珀家のブログ!

ミニチュアシュナウザー そら♀&珀♂

これから、ブログ更新が楽しみです!頑張って下さいね!ほどほどに!!

少し遅くまで遊んでもらって、帰路に!御殿場から休みながらでも2時間ちょっとで、駐車場に!排水だけ済ませて、誰も使って無いキャンプサイトに止めて爆睡!!

そら&珀家のみなさん、3日間お世話になりました!次回は2月に幕張で会いましょう!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年最初はやっぱり!伊豆パート3

2011-01-03 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

朝から、下田は風が強くて、寒さを増していましたが、雨の心配はなさそう!

朝ご飯に、そらままさんが、お雑煮を・・・・キャンピングカーのキッチンを活用していて良いな~家の車で、料理したことないな~!美味しく頂きました!ママさん有難う!

下田を後にして・・・・伊豆マウンテンドッグランに家は何回目?5~6回目!

去年来た時と同じで、手前の別荘地の駐車場に停めさせてもらって(管理事務所の許可をもらってます)てくてく歩いていきます。

勝手しったるCAN+ECOは、どんどん上に上がって行きます!早く行くよ!

珀君も頑張って上がってきました!

そらちゃんも楽しそうに、上がったり下りたり!

るいちゃんが・・・・珀君の面倒をよく見てました!

人も、人間も良い運動!ここのドッグランは長くやってほしいです!おじさんがんばってくださいね~~!

この後、スカイラインの万天の湯に、入る予定でしたが・・・・曇り空で富士山は見れそうもないので、明日に期待して・・・伊東の道の駅に向かいました!砂利の臨時駐車場はがらがらで、好位置に停車!大きい車は、出る事考えて止めないと、混雑すると動けなくなるので!!

マリンタウンの入浴施設は、時間帯で半額になるのですが、お正月は割引なしになってました!今日はお風呂断念!

夜ごはん、すし屋さんの天丼、焼き魚で!

きょうは、さすがに沢山歩いて疲れたので、早めに就寝!!

お疲れさまでした!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年最初はやっぱり!伊豆パート2

2011-01-02 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

伊豆を巡るコースは、毎回同じコースになってしまいますが、のんびり出来るのが良いです!

道の駅、伊豆のへそによって、ホームセンターによって天城越え・・・・

道をよく知ってる、そらパパの案内で、走るのは楽です!

下田の道の駅(隣接の公園駐車場、道の駅には、何台かキャンピングカーが停まってました!)を通過して、最初に行ったのは・・・びわの木ドッグランでコーヒータイムが楽しい!お勧めですよ!他のお客さんが居たので、駐車場に大きいの2台は入れないので、前の河原の道に止めました!(リアのオーバーハングが長いキャンピングーは、気を付けないと底つきします!!久しぶりに・・・3ワン散歩気分!そらちゃんは、パパが違うとそわそわ!珀君は、バッグで移動(散歩慣れまでもう少し)!手入れが良くていいね~~!お庭で遊んでる気分だよ!ここ良いでしゅね!(そらちゃん)走りやすいでしょ!るいちゃんも、ドッグランで遊ぶためにワンコに変身!(赤ワンちゃん)

珀君、まだドッグランには行っていないので、ドッグランデビュー!遊ぶの楽しい!ご挨拶も上手だね~!やっぱり小さい!犬社会勉強中!ダッジラムのクラスB で来た2歳の黒柴の男の子!りゅう君  千葉から来たお友達で、DIさんで整備されてるそうで、また会えると嬉しいです!珀くんを良く遊ばせてくれてました!

この後、道の駅に移動して!P泊!

ここの楽しみ回転ずしも夜の開店後、すぐ入れたので、自家製プリンも食べられました!

お風呂は、ホテルの日帰り入浴!

夜は車で、もういっぱい!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年最初はやっぱり!伊豆パート1

2011-01-02 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

明けましておめでとうございます!!

昨年は皆様に大変お世話になりました。

今年も宜しくお願いします。

元日夜から、伊豆方面に出かけてきました!

今回は、お友達と待ち合わせしているので、車を乗り換えて、首都高湾岸線から、東名高速に・・・・・沼津港を目指しました!

途中の足柄SAで、ドッグランに・・・・・去年リニューアルされて、綺麗になりました!

フラッシュ無しで、この明るさ!夜も安心して入れました!寝起きで、動かないCAN+ECO(寒さもこたえましゅ!)コーギーの男の子(こたろう君)に遊んでもらえました!横浜から名古屋に帰る途中で、ここでP泊するそうです!またどこかで会えると良いね!

沼津港に着いて、待ち合わせの場所に!ここは、まんぺい&いちごパパさんのブログで教えてもらった場所です!

遅く着いたのに、そらパパ、ママさんが起きて待っていてくれて、ありがとうございました!嬉しかったです!!早々眠りについて、朝の散歩に!今年も宜しくでしゅ!防波堤わきの駐車スペース、風の影響も少なくて良い場所でした!

朝ご飯を食べに、食堂街に・・・ここもまんぺい&いちごパパのお勧めのお店!むすび屋さん朝5時から開いているお店!シラス丼とあじフライ定食を食べました!朝食に丁度良い量で美味しかったです!ママは、キンメ鯛の煮つけ!美味しかったみたいでぺろりとたいらげてました!

そらちゃん、珀君にご挨拶!!珀君は、6ヶ月のホワイトの男の子・・・・年末に家族になったパピーちゃん!まだ籠からも出る事が出来ない可愛い子です!そらちゃんは、ECOを細くした感じで、ECOによく似てます!!珀君をCAN+ECOに会わせてみる!パピーと判ると無関心なC+E

 挨拶も終わったので、移動するよ!ECOは、用が有ったり、フロントウインドから景色を見たい時に、椅子の背もたれに、顎を乗せて覗きます。これがまた可愛いです!!女の子はつぼを知ってる!!バカパパです!!

下田方面に向かいます!!続く! 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉を見に行くはずが・・・・!

2010-12-01 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

この所、お出かけ無しでいろいろなストレスがたまって来たので・・・・火曜日の夜に車を入れ替えて、ビューン!

千葉の紅葉を見に行こうと館山道を走って・・・・保田のばんやのお風呂に入ろうと走って行ったのですが、途中で定休日だと思いだしたのですが、時間も遅かったので朝風呂入るつもりで保田まで行ったら、海風が結構強くて、車も揺れるだろうと!

もう少し走って、富浦の道の駅に・・・・風邪も無く、車中泊の車も無く、ゆっくり寝れました!

朝もゆっくり・・起きて、前の市営のお風呂に!駐車場も広いので大きい車でも大丈夫でした!入口には足湯があって、無料で入れるそうです!400円の入浴料も嬉しい!平日は空いていて良いです!!お風呂上がりに、道の駅も探索!びわシャーベット、さっぱりしていて美味しい!

裏側に小川と木の橋が有ってワンコ散歩もしやすそうです!カフェのテラス席は、ワンコと一緒OKなので、お昼をここで食べようと話していたら・・・・・近くに居た方が、他の方に富浦の港の食堂に食べに来たと・・・・!

すぐ近くなので、その情報に引かれて行ってみる事に!漁協直営の食堂は、その日に水揚げされた物を食べさせてくれるようで、メニューも若干違うみたいですが!浜の台所 おさかな倶楽部!まんぷく定食・・・この量で、1260円は安くて味も良かったです!車で大人しく待っていたので、ワンさん達の散歩をしようと!大房岬の公園に!港から坂を上がった所なので、5分ぐらいで到着です!!バス用の駐車場に停車!公園の地図を見ながら・・・・平日で人もほとんどいなかったので、リード外してお散歩・・・・・向かった先は、展望塔!見晴らし最高で、天気が良い日なら、大島まで見れるそうです!今日は、雲がかかっているので・・・富士山も拝めなかった!次回冬ばれの日に、リベンジしようかな!沢山歩いて、ところどころにある広場で遊んで・・・・・砂浜にも降りて行き、岩場を少し探検!ここの岩場は、昔良くシュノーケリング来ていたので、好きな場所です!透明度も十分、綺麗な魚もいました!身を乗り出すECO・・・・見てるこっちがハラハラです!CAN+ECOは、付きつ離れず行動するので、安心です!!沢山歩いて満足そうです!!ちょっと疲れたでちゅ!

なんだかんだで、3時過ぎまで大房岬で遊んじゃったので、千倉の小松寺の紅葉を見に行く事に!亀山湖辺りの方が綺麗だと思うのですが・・・・!時間が無いので。

お寺に入る道で、観光バスが人を降ろしていたので入っていけないのか??大きいのは無理?歩いて様子を見に行ったら、バスガイドさんが歩いていたので、中の様子を聞いたら!運転手さんに聞いてくれて、バスは無理だけど、家のキャンカーなら入っていけると!(大きさの判る方の、話は安心です!)

暗くなってしまったので、写真がうまく取れなかったですが今年最初の紅葉は綺麗で良い風景でした!実際はもっときれいな色なのです!!

お出かけ・・・・今度はいついけるかな~?

年末も28日から皮膚科さんの工事が入っているので、年明けには出れるのか?

その前に車検を通さないと・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする