マルメロの朝は、気温22度ぐらいで散歩がしやすいです!
隣のトラックは、出発する頃まで起きる気配なしでした!
コンビニで、朝食を買いだしして、出発!
北軽井沢のスカイパークで、ドッグラン&ゲレンデ探索!
ここから草津方面に向かって、途中から鬼押し出しを横切っていくルート・・・・この時期軽井沢方面に向かうと渋滞が有るので、パスしたいところです!
ナビを頼りに走っていると・・・・途中からなぜか???18号線を軽井沢方面に??あわてて検索し直して、向かった先は!
湯の丸スキー場を通るルート!昨日、今日と峠道を走ることに・・・・そら家の皆さんごめんなさい!道間違えてました!!
今日の上りは、アクセル踏んでも上がっていくのがやっと急勾配が続いてました!上がりきったスキー場の駐車場で、ちょっと休憩!アイドリングで、ATのオイルテンプの温度が下がるのを待ちました!
湯の丸スキー場のゲレンデ!
ここからは、順調に進んで、昼前にスカイパークに!道間違えてごめんなさいです・・・・もっと早く着くはずだったのに!
ドッグランで遊ぶ!
駐車場側にドックランが作られていて、傾斜も有って楽しそうでした!
リフトに乗って頂上に!
初リフトのCAN+ECOは、ぴったり寄り添って、膝の上に・・・・高さはこわくないみたいで、空中散歩を楽しんでました!

頂上から、ツリーハウスの道をプチ散歩!なかなか涼しい散歩コースでした!
浅間山も・・・くっきり!駐車場の車も…豆粒です!
帰りのリフトはECOも、くつろぎモード!!
ゲレンデで、遊んでいたら・・・少しお疲れになってしまったので・・・CAN+ECOと車で休むことに、ママとそら家は・・・・もう一度リフトに乗って、頂上からツリーハウスのスタンプ集めに出かけました!全部集めて、カンバッチを貰って来ました!お疲れさまでした!!
夕方まで、駐車場でまったりして、軽井沢に・・・道も空いて、渋滞なしで降りて来れました!
買い物をするのに、旧軽銀座に向かい、もう夕方過ぎなので、駐車場も空車が・・・入ってみると、料金2倍を提示されやめることに!アウトレットで買い物しようと・・・・・まんぺい家に携帯・・・・・キャンピングカーを停められる場所を教えてもらって、ゆっくり買い物!!
ワンさんは、車で留守番・・・・車を出たところで、ドンドンドン花火・・・アウトレット上に・・・・真直の花火は綺麗なのですが・・・・CANは、花火が苦手でふるえが止まらなくなるので・・・・一人車に戻って、一緒にお留守番!

幸いふるえることもなくすんで良かったです!
アウトレットでは、プリンスホテルのバス・大型車駐車場が、1回500で停められるのでお勧めですよ!
軽井沢探索の時にまた使ってみます!!
碓氷峠バイパスを下って、下道で上信越道吉井インター辺りまで、そら家と一緒に・・・・・ここで、そら家はお別れです!4日間ありがとうございました!楽しい所に沢山案内していただいて楽しかったです!!
関越道に入って、渋滞情報は・・・・・大分緩和していたので、東京に向かって途中で時間調整をすることに!
高坂SAで休憩!!駐車場に3時過ぎに着いて・・・・ダンプして、そのまま朝まで車で就寝!
17日、朝マッタリ!ゆっくり積みこんで・・・
昼前に帰宅!
楽しいお盆休みになりました!そら家、まんぺい家のみなさん遊んでもらって有難うございました!
(ひとり言)
今回、発電機の調子がいまいち・・・・・マフラーが原因だったみたいで、途中で、外したら安定しました!マフラー撤去して、後日他の消音方法に変更します!!
バックカメラも映らなくなって、バックの時に不便になってしまいました!修理しないと??

