goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニチュア・シュナウザーMAX♂&CAN♂+ECO♀

MAX&CAN+ECOの日々とパパの趣味のページです,キャンピングカーやキャンプ、旅行など色んなことを・・

2012年旅の始まり!1月5日

2012-01-05 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

海ほたるの駐車場で初めてのP泊!比較的風もなかったので、ゆっくり寝れました!

屋根下の駐車場の方が、風が強かったので外側で良かったみたいです!ソーラーパネルも日陰無しで、発電中!

とりあえず、コーヒー飲んで!

みんなで、探索!階段上がって、駐車場のペットトイレに!雨などの時にここでしてくれたら、とっても助かるので・・・嬉しい設置です!今年初めての富士山を千葉に戻って見るなんて!

ひるすぎまで・・・・海ほたるでのんびりして、市原SAのドッグランで遊んで!

ダッシュ!近隣ワンコが柵ごしに・・・・首輪が付いているので、飼い主さんが居るかと思ったら、いないみたいで・・・・しばらく様子を見ていたら、SA奥から帰って行きました!しばらく遊んだので、途中でジェネのオイル買って駐車場に!

帰り支度しながら・・・・オイル交換して、ジェネ始動・・・・・セル一発で、普通に始動!旅前に交換しとけばよかった!

オイル量が不足で、強制停止させられてました!

正月旅も今日でおしまい!一年の始まり楽しい旅が出来ました!

マグカップを購入して、フルセットそろった、シュナの食器!伊東の道の駅で、購入!

ソーラーパネルも、ちゃんと働いているようで・・・・・冬の太陽で10.8Aのパネルで、6.7Aなので、良い方だと!取り付け後の発電量は、116AH1日20AH以上発電してました!

駐車場で、バッテリーに充電・・・・旅先でも補充してくれるので、走行充電にたよらないで済みそうです!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年旅の始まり!1月4日

2012-01-04 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

マリンタウンで、朝のんびり!

CAN+ECOも眠そう!

そら家の皆さんは・・・・朝、お風呂に入って、朝食も食べていたそうです!

お風呂は、朝5時から500円で入浴出来て、朝食も500円・・・・・早起きは得ですね!朝日が昇って良かったそうです!

朝、散歩で、出会ったシュナちゃん!神奈川から来たシュナ君、兄弟だって!CAN君サイズで良い感じ!そらちゃん、珀君も合流して、シュナだらけ~!楽しい散歩が出来ました!

そら家の皆さんは、マウンテンドッグランに・・・・先に向かったのでここでお別れ!

ワンコ留守番で、買い物してたら・・・・・さっきのシュナちゃんのパパさんが、お友達のヨットのイルミネーションの取り外しをしてました!昨日、写真撮っていて良かったです!駐車場もいっぱいなので出発!

向かった先は、伊豆スカイラインの中腹にある、万天の湯・・富士山が真正面に一望できる好きなお風呂です!ここは、自然のドッグランが有って、ワン達も楽しめます!石の上で記念撮影!ワン達も遊んだので、人間は冷えた体を温めに!ここで、食事も出来ると思っていたら、食事はやってなかったので、帰りに何処かで!箱根方面にスカイラインを走っていると・・・・・峠の茶屋の看板発見!寄っていく事に!手前のお店は・・・奥に移転と書いてあったので、行ってみると入口・・・くぐり戸の先に土間!江戸時代?中もすごい時代を感じられて楽しい!喫煙が出来る囲炉裏・・・・妙にのんびり出来る!薪は絶やさず!古民家を長持ちさせる為にはこれも大事なものなので!食事は、とろろ丼と手打ちの蕎麦!

美味しい、蕎麦も最近食べたそばでは、1,2の美味さ!また来ようと思いました!何時も時間が遅かったので、やってる事も判らなかったみたいです!あずま屋も茅葺き屋根!

 

お腹も満たしたので、スカイラインからトーヨーターンパイクを抜けて小田原厚木道路に!

途中の景色も、堪能!・・・・・・今回は富士山を拝む事は出来無かったな・・・!

東名町田で渋滞8キロ・・・・・厚木で下道246にでて、狩場方面に向かい首都高速で大黒PA で休憩! ここで簡単に食事と思ったのですが、お店も早じまいなのか食べ物の販売終了・・・ドリンクのみなんて事で!

帰りに海ほたるに向かって、もう一泊して帰る事にしました!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年旅の始まり!1月3日

2012-01-03 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

朝から好天の下田風も穏やかで気持ち良しです。朝の散歩は、下田港の周辺で!ママが観光案内所に行ってる間に、ディスカウント市のチラシ発見!しっかりチェックして、中に・・・・・・・CAN+ECOは、ママと散歩に!買い物は、折りたたみの椅子とフリースの掛物・・他!

CAN+ECOは、空き地を見つけて遊んできたようです!朝から一っ走りでしゅ!わたちも走りましゅよ!気持ち良いでしゅよ!

港も混んで来たので、移動して日帰り入浴に!

道の駅でクーポンもらうと、割引になるのでお得です!

道の駅から4キロほどの、須崎海岸のいそかぜホテル・日帰り入浴1000円がクーポンで半額!

ペットと泊まれる宿だそうです!

車はホテル入口手前の駐車場に!マイクロバスが入っていたので、うちのは入れそうでしたが!お風呂も、海に面していて良い感じです!一人でゆっくり入りました!

昼食も頼んでおいたので、風呂上がりに頂きました!

頼んだのは・・・・いけんだ煮定食(みそ仕立ての漁師鍋で、サザエ丸ごと入っていて、うどんOR雑炊で最後は締められるので、この時期には最高です!かんじんの鍋の写真が無かった!!人間は、お風呂と食事を楽しんだので、目の前の・・恵比寿島でのんびり散歩!周囲2~300メートルの小島で、周囲に道と山道が有り、灯台も!のんびり1時間以上遊んで

ワンさん達も満足!!

ここから、伊東方面に向かい何時もならマウンテンドッグランに向かうのですが、時間的に遊ぶ時間も少なそうなので、今回は直接伊東マリンタウンに・・・・暗くなってからの散歩で、イルミネーションの施されたヨットの前で1枚!ハートのイルミネーションの前で一枚!ママのカメラの練習に!まだまだだな!

散歩終わって、夕食に・・・・・天丼!これで満足なのですハイ!何時食べても美味しい!

今晩は、そら家も横でP泊でした!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年旅の始まり!1月1日、2日

2012-01-02 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

元旦は、のんびり・・・・夕方過ぎまでテレビ見ながら・・・お出かけ準備!

10時ごろから出発して、キャンピングカーに乗り換え・・・・日にちが変わる前に駐車場を・・・

東名沼津IC・・・沼津港でP泊!

3時ごろに着いたので、寝酒を少し飲んで就寝!

サブバッテリーは完全に蓄電不能!

2日の朝は、天気も良くソーラーパネルが少し発電してくれていたので、日中は何とかなりそうでした!!朝散歩!河川敷の草原が綺麗に刈られていたので少しだけリード外して遊ばせました!ECOも、マイペース散歩!

行く度に観光整備が進んで、大きな駐車場も出来てました!我が家は何時もと同じ堤防脇に!奥に見えるのは・・・おなじく泊していた、そら家のデフレス!

そら家のみなさん、今年も宜しくお願いします!挨拶して朝食食べに一緒に!その前に、車の移動を市場の倉庫前の駐車エリアに、縦に置きます!10時から夕方までは駐車可能になってます!縦置きで停めてから、食事に行かないと・・・・観光客で混雑すると出るに出れなくなるので!皆さんご注意ください!

むすび屋さんで朝食!ママは海老フライ定食!そして天ぷら定食!そら家のイクラ丼定食とマグロの刺身定食!

食後にしばし歓談のあと、先に出発して、向かった先は・・・大手釣り具店!サブバッテリーを1本だけでも交換しないと・・・・夜が辛いので!釣り具店には、ディープサイクルバッテリーを在庫で置いてあることも有るので、行ってみたのですが、取り寄せ商品・・残念!!

ネット調べて、電話で問い合わせしたのですが・・・何処も取り寄せ!

しょうがないので・・・・ホームセンターで安いバッテリーを買う事に38AHの安い小型バッテリーこれでもうまく節電しながら使えば、テレビ見ながら過ごせそうです!

電源の確保も何とかなりそうなので・・・天城をこえて、下田に向かう事に!ここ何年か同じルートを使ってます!天城で休憩!散歩で会ったキャバリヤの女の子!何処に行くでつか?たまに外をのぞくECO!

着いたのは下田のびわの木(ドッグカフェ、ドッグラン、グッツショップ)3時過ぎから1時間ちょっと遊びました!カッコイイよ!CANここは何時も楽しいみたいで!

ワン達が、遊んでる間に・・・・・バッテリー交換して、夜の準備もOK

びわの木は、のんびり遊べる楽しい場所です!オーナーさんと話していたら・・・・・キャンピングカーのお客さんが増えたと!

この後・・・・買い出しして、道の駅に!

何時も観光案内所で、日帰り入浴の割引クーポンもらうのですが、午後4時で案内所が閉まっていたので、今日はお風呂なしで・・・・明日の朝風呂にする事に!

夕食は、何時もの回転すしに・・・・6時からのはずが5時半からやっていたようで、お客さん満員でした!今年は、何時も以上にねた良かったみたいで、美味しかったですよ!

バッテリーも何とか一晩持ったので・・・・ゆっくり過ごせてよかったです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEVEN WEST忘年会!INかんなの湯

2011-12-10 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

金曜日の夜に、車を取りに行き・・・寄居PAでP泊

9時過ぎに出発して、10時ごろかんなの湯に、到着!ここはどこでしゅか?電話予約しておいた、電源サイトに停めて、まったり!早々ママは、お風呂に!留守番中に、テレビのチューニングしたり・・・・・ここは、地デジばっちりBSも大丈夫!

CAN+ECOの散歩に・・・ドッグランに行こうかと支配人さんに尋ねたら、保護した豚が居ると・・・?保護して6カ月の豚・こんなに大きくなってる!お座り、待ては覚えたんだって!

ドッグランはあきらめて、裏の公園に・・ちょっと走らせてあげられました!満足!公園のキャンプサイトも、沢山の方が利用してました!!忘年会の参加者のワンコ達も沢山!一通り皆さんとご挨拶も終わって、お風呂に!

宴会の開始です!カンパイの音頭とご挨拶から!楽しい宴になりました!宴会後に気分上々の記念撮影!

みんなの笑顔がお見せ出来なくて、残念!!

この後、近くの居酒屋で2次会、戻ってキャンピングカーで3次会と3時まで!楽しい時間もあっという間でした!9時間も飲み続けてるのに・・・・・!

 翌朝も晴天で、2日間良い天気の集まりになりました!!皆さんお世話になりました、またの機会を楽しみに!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場のRvショーに行ってきました!

2011-11-13 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

午前中は、仕事で千葉の弁天に行って…お昼過ぎからお台場に向かいました!

出る前に、ジャム母さんにtel初ただ友電話!一度会場見て駐車場に戻ったところでした。

高速使うと、一時間かからないで行けるので楽です。

ジャムくんもまだ駐車場で休憩中横に止めてご挨拶!中で寛ぐジャムくん!ぼちぼち行くよ!今日のCAN+ECOは、カーゴで移動です。

結構使えるのですが、後ろで何やってるかわからない⁉お店のディスプレイ用に本物レディオフライヤーを購入!シュナ君とご挨拶十歳こえてるのに、若々しい!

一緒に暮らしてるおおきなお友だちはまだ一才過ぎぐらいなんだって、大人しくていい子達でした。

会場をまわっていると…携帯がバーノン24ftのNさんからでした、ぼちぼち帰るけど来てるの?…少しだけご挨拶出来ました。すみません今度はゆっくり!

ひとしきり見終わったので、駐車場に

ワンさんの散歩中…ママはジャム家のイスで休憩!

座り心地が良くて、楽だったようです。

RVショーも閉会の放送がなり出したので、移動することに!

豊洲ららぽーとに行って、ご飯食べて戻りました!

半日楽しく過ごせました。

iPADで、書いて見たのですが…………写真の投稿が出来ないので、gooブログは、PCからの方が良さそうです。Flashが使えないので困ります。いい方法を探さないと!

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅、マルメロの里ながとの帰りに!

2011-09-25 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

遅くまで、遊んでもらっていたので、朝ゆっくりしようと思っていたら・・・・・・・聞きなれない、ピー音で目が覚めました!

サブバッテリーが空になったようで、ガス警報器の警告音が鳴っていました!二日酔いはなかったので、そのまま起きてワン達の散歩して、戻ってジェネまわしてしばらく、ネットして・・・・

Wさん家族のお見送りして・・・・・ママが起きて来ない!

ECOを起こしに行かせたら・・・・駄目でちゅ!起きないでちゅよ!お隣さんのパパさんも起きてないですよ!二人とも起きられないくらい飲んでたしゅね!

と言いながらも・・・・パパさんは、仕事が有るので起きて先に、お店に向かいました!

ママもやっと起きて、お土産も買ったので、出発!

佐久方面に下道をトコトコ走って・・・何処行こうか?

軽井沢アウトレットに、遊びながら向かう事に・・・・!その前に佐久で給油・・・・毎回寄る、カインズホーム近くのGS・・・・この辺では何時も安値です!

18号バイパスに入って、しばらく・・・・

駐車場に車がそこそこ入っていたので、ハズレ無しかなと寄りました!ざるそば定食!手打ちの蕎麦も美味しかったです!

次に寄ったのは・・・・湯川ふるさと公園の、18号線側の駐車場!ここは、はじめてきたのですが・・・ツルヤが徒歩圏内で、向かい側に居酒屋も有るので、飲んでP泊するのには、良い感じです!端に停めて置きました! 公園のドッグランには、歩道を歩いてツルヤ横から、渓流沿いを行くので少し面倒です!!途中からノ―リードで!ドッグランで一っ走りして!車に戻って移動です!この後車でお留守番させるので、先に遊ばせておきました!

向かった先は、軽井沢アウトレット!大型車の駐車場に停めて、スポーツ系のモールに・・・・・端から端まで移動するので、結構歩きます!

途中・・・・芝生広場の所にドッグランを発見!今度来た時には、遊ばせてあげよう(有料でした)

レゴブロックに・・・・キャンピングカーのブロックを探しに行ったのですが、見つけられなかった!残念!夕方まで歩いて、帰ることに・・・・・碓氷バイパスを下り・・・・釜めし買って、高崎から関越、圏央道、東北道経由で帰りました!!おぎのやのコロッケ!揚げたてを食べたので美味しかったです!

途中のPAで、ワンコのご飯と、人間も釜めしを食べてゆっくり戻りました!

三日間、楽しいオフ会旅が出来ました!遊んで頂いたみなさん有難うございました!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ会2日目!

2011-09-24 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

2日目の朝も、好天に恵まれて気持ち良い!

解散の11時までは、フリータイム!カートに4ワン乗せてみました!Sさんのフライヤーと記念写真を!皆さんものんびり・・・・話の輪を作ってました!

林のドッグランで、遊んだり!隣接のホテルで、朝風呂入ったり!

ママは、センター横の流しに洗い物!カートが便利に役立ちました!皆さん集合して、オフ会終了のご挨拶!天気に恵まれ、楽しい時間を一緒に出来て良い経験になりました!

のんびりタープなどを片付けながら、皆さんを見送ってゲレンデのドッグランで遊ばせようと移動したら!千葉ナンバーのクラスA ・・・・・同じ駐車場に停めている車で、オーナーさんが外に出ていたので、ご挨拶させていただきました!

駐車場でお会いしたらまた宜しくですね!

最後は・・・・まんぺい&いちご家と我が家で、ランでのんびり!

東京から来ていたシュナちゃんに遊んでもらいました!優しい女の子でした!

ランの後に、キャンピングカーでのんびりお茶して!

まんぺいパパさん、明日はお昼までに出社との事で・・・・道の駅マルメロに移動!!

まんぺいママさんが運転して 移動でした!

後をついて行ったのですが、スムーズな運転で後ろを走るのも楽でした!車幅を完全に判って走ってるようで、何時もブロンコ転がしてるのはだてじゃないですね!

暗くなって、マルメロの駐車場に・・・数台のキャンピングカーが、中にロードトレックも・・・・そうですオフ会でご一緒していたロコ家の車!(着く、300メートル手前で、偶然連絡が入っていたそうです。GWの旅の時といいばったりは、今回2回目・・・・何かの縁が有るみたいです!)

かりん亭で、ロコ家、まんぺい家、家でプチ宴会!そして、閉店後に家の車で、ワンさん達も一緒に2次会を・・・・・お留守番ワンコ達も、みんなまったりゆっくり楽しい時間になりました!Wさんの奥様、娘様もキャンピングカーの旅・・理解を深めて頂けたそうで、またご一緒して下さいね!

最後は、まんぺいパパさんと4時ごろまで・・・・飲んでおひらきに!(時間がたつのが早かったです)

参加者の皆さんで、このブログを見て下さっている方もいると思います!

今回、企画からお手伝いさせていただき、社長と手探りな部分も多く、至らないところ等も多かったと思います、良かった所・・・ご不便を感じたところ等、ご意見を社長にお伝い頂けると次回の参考になると思います。また、道の駅などで、お会いできた時には声掛けて下さい、宜しくお願いします。

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SevenWest7周年記念オフ!

2011-09-23 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

9月23日・24日、北軽井沢で開催されたSevenWestさんのオフ会に参加してきました!

今回は、企画の段階からお手伝いさせてもらったので、良い経験になりました!

ジャム家と駐車場で待ち合わせして、久しぶりに2台で走行・・・・・何時も思うのですが、カデットベースのディーゼルターボはよく走ります!登坂車線無縁の走り、しかも燃費が良いんだからうらやましい車です!

明け方4時過ぎに、何時もの湯川ふるさと公園に着いて、即爆睡!駐車場のエリアはみ出しで、迷惑掛けそうだったので、高架下に!集合時間は12時と言うことで・・・・ツルヤで買い物したりの予定でした!ジャム家の横に、ロードトレック!オーナーさんとお話したら、オフ会参加の車でした!初めましてのご挨拶と宜しくお願いしますです!

集合場所に行くと大半の車が集合してました!キャンピングカーのほかに、F350デューリー、ハマー2も参加!皆さん並んで、記念撮影!しばしご挨拶、ワン達もご挨拶!シュナ友さんが集まったので、シュナだらけ!発見!ボスじゃなくって、マドンナ・・・社長夫人のまんぺい&いちごママと看板ワンコのまんぺい君、いちごちゃんお世話になります!

車を移動して、設営!タープ5大きいスペースになりました!

みなさん集まって、自己紹介・・・・ケーキを・・・・コストコで頼んでおいた、ケーキ・・シュナ友さんからの贈り物!(食べてみたかったケーキです!甘さも丁度よくって!美味しかったです)夕方夜は、相当気温が下がるだろうと、トン汁を用意!準備はしたものの、作るのは、そら家とジャム家にお任せしてしまいました!

久しぶりの薪ストーブ、今年は沢山使いたいですね!独り言でした!!

美味しく出来て・・・・お疲れさまでした!

早く食べたいでちゅね!(ワンコ用に、ささみ、砂肝、サツマイモを用意して有ります)

6時半から、BBQの宴を・・・・ここからは、写真なしでした!

最後の最後は、午前2時過ぎでした!翌日に続く!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パート2・・SevenWestさんから、タイ料理店!

2011-09-12 | クルマ旅(キャンプ、P泊、イベント)

ご飯何処行く??

まんぺい&いちご家行きつけのタイ料理屋さんに(我が家タイ料理初体験!)・・・・酔っぱらえば自宅は徒歩圏内らしい(お酒パワーが必要)!

タイの方がやってる店・・・日本語が上手いし・・千葉の事も知っているので好感触!楽しいお店でした!

車もお店裏の駐車場に停められて!朝まで泊しても良いとのことで・・・・飲んじゃうかと飲み始めちゃった!

はるさめサラダ!タイ焼きそば!エビとにんにくの炒め物!トムヤムクンラーメン!

適度に辛い味付けで、ビールが進む進む!お店のビールジョッキ―全部使って、も足りなくて・・・・洗ってもらったよ!4人でどんだけ飲んでんだ!!まんぺい&いちごママのブログで、見てね!

閉店過ぎまで飲んで(お店の人は、夜間第二の仕事に出かけて行きました!働き者です!!)

この後どうしよう・・・・・ワンコ散歩させながらコンビニに!買い出し!

2次会は、キャンカーの中で・・・・ちゃっかり、ぱぱさん、ままさんの間に陣取るCANデカ男が邪魔しててごめんなさい!ママは、まんぺい君をたっぷりマッサージしてニンマリ!!

2時過ぎまで飲んで、仮眠でもとパパさんママさんもベットで就寝!6時半ごろ戻って行かれたようで、お見送り無しでごめんなさい!

7時過ぎに起きて、二日酔いで大変でしたが、無事に帰ってくることが出来ました!

まんぺい&いちご家の皆さん・・・・沢山遊んでもらって有難うございました!次回も宜しくお願いします!!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする