goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬

特掃隊長のひとり言

水分補給

2009-04-27 13:26:07 | 日記
春は、生きやすい季節。
交差する肌寒さと暖かさと、早すぎも遅すぎもしない朝と夜が、何とも心地いい。

しかし、春は短い。
四月でも、陽によっては夏を感じさせるくらいの日がある。
そんな日は、ちょっと身体を動かしただけで汗が滲む。
作業によっては、滴ることもある。

これからの季節は、水分補給が大切。
成人は、平均すると、一日に2リットルの水分を摂った方がいいらしい。
食事からもある程度の水分は摂れるみたいなので、正味、飲料としては1~1.5リットルくらい飲めばいいのだろうか。

私が、常飲しているのは、昼は緑茶と水、夜はビールとチューハイ。
昼の水分で身体の渇きを潤し、夜の水分で脳の渇きを潤している。
酒は、舌と胃と脳を癒すもの。
残念ながら、心の渇きまでは癒せない。

心の渇きを癒すのは、心の水・・・つまり、〝良心〟。
そう・・・人の心には、〟良心〟という名の真水がある。
そして、その水源は、物心がつく前から、心のどこかに用意されている。

心が渇くのは、自分に、水源地を探す旅をさせるため・・・
それは、人生に意味を持たせる術の一つなのだと思う。




特殊清掃プロセンター
遺品処理・回収・処理・整理、遺体処置等通常の清掃業者では対応出来ない
特殊な清掃業務をメインに活動しております。

◇お問い合わせ先◇
0120-74-4949(24時間応対いたします)

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
水分補給 (田んぼのあぜ道)
2009-04-28 01:04:53
しばらく暑かったですが、ここの所すっかり冷え込んでますね。
豚インフルエンザだの流行ってきそうですので、充分気をつけて下さい。

水分補給大事ですよね。
心も体も。

心の優しい人に出会った時は、体中が水分補給されたような感じがします。

ビールは、メキシコのコロナにライムを切って入れるとおいしいのですが、今、ほら、豚インフルエンザが・・・
ビールは大丈夫でしょうけどね。
今度試して見て下さい。
返信する