パティシエを養成する埼玉ベルエポック製菓専門学校

ベルエポックの学生の様子やお菓子やパンの美味しい情報を掲載していきます!

埼玉ベルエポックの設備紹介!

2009-12-14 11:41:39 | Weblog
皆さんこんにちは!入学相談室の横水です

さて、本日は埼玉ベルエポック製菓専門学校の設備をご紹介します

まずはコチラ
何かわかりますか~??
  
こちらは製餡機と言って、簡単に言うと餡(あん)を作る機械です

和菓子の基本は、餡を作る作業から始めます。
煮上がった小豆を入れ、すりつぶして皮と呉に分離します。
(呉とは豆をこして皮を取り除いたものです。)


続いてコチラ
   

  
こちらはご存知の方が多いと思いますが、ミキサーです (小さい方は卓上ミキサー)
パン生地・クッキー生地の仕込みなどに使用しま~す。


続いてコチラは
  
オーブンと発酵機
オーブンは、家庭用の物と火力がまったく違うので
短時間で食材を均一に焼き上げる事ができます
発酵機は「最適の温度・湿度」を維持します。


そして最後に

リバースシート
クロワッサンやパイ生地にバターを織り込んだり生地を薄く延ばす機械です

ご紹介した設備は、学校が終った後の自主練習でも自由に使用出来ます
実際に見てみたい方は、学校までお気軽にお問い合わせくださいね

最新の画像もっと見る