
2日連続で夫を朝5時に送り出すと、日中は眠くて辛い。
30才くらいまでは夜通し遊んでいても、
仕事へは普通に行けたのに、
年齢には逆らえないですね。
辛いと言いながら、
貴重な晴れの日ですからウォーキングに出かけましたよ。
信濃川の支流の川ですから、
山の方角で雨が降れば濁った水になるのは仕方がありませんが、
こちらの川はいつも濁っているかも。
だから水鏡の写真は難しいようです。
(こちらの写真は9月26日、本日の写真です)
いろいろブログに投稿しようと思っていたところ、
ヒューマンエラーを犯して、
今日のウォーキングの写真を全て破棄してしまったので、
昨日の写真を投稿します。
(日当たりがイマイチのため、色づきが遅いコキア)
ウォーキングが終わってから昨日の続き、
「50㎝角の布を内布として消費するセット」の、
14㎝ポーチを作成しました。
とにかくファスナーを付けるのが苦手。
レシピが見つからず適当に縫い進めてしまいました。
内布を付ける方法、
ファスナーの付け方、
イマイチ合格点をあげられませんね。
平凡なポーチなんですが、
きちんと縫い方を勉強して見ようと思いました。
しかしこの「ミニトートバッグとポーチ」の柄、
季節外れでしたね。
写真データを削除し、ちょっとショックですが、
明日には引きずらないようにします。
今日も戯言にお付き合いありがとうございました。
明日も良い1日でありますように・・・
本日撮影した写真、残っていたケイトウの花です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます