goo blog サービス終了のお知らせ 

saysan のほほん 日記を更新中

手芸作品を紹介、マイペースで日記を更新します。

いつも慌てているから、気づかなかった風景。

2022-06-17 18:35:25 | 日記

昨日、バス停に向かう途中の川岸。

いつもは道路の反対側を歩いているので、

堤防の花畑に初めて気がつきました。

 

昨日はバス時間にギリギリだったので、

今日再度カメラを持参して向かいました。

 

ユリやタチアオイなど沢山の花が咲いていました。

その河原へ降りて行く階段を見つけましたが、

そちらの花畑がどなたかの所有と思い、

遠くから写真を写すことに・・・

 

 

 

鳥も何羽か見つけましたが、写真を撮ろうとしたところ、

飛び立っていきました。

残念・・・!!

テレビアンテナに1羽いてので、カメラを望遠にして。

Google検索では、

「ヒヨドリ」ですが、鳥の色がハッキリしていないので、

ホントのところは不明です。

(カラスではないです。それは間違いないデス。)

 

 

いつも通る道路なのに、樹木に覆われていて、

昨日、初めて気がつきました。

スマホでは難しい位置だったので、これも今朝の撮影です。

花菖蒲

 

何年も通勤で歩いていたはずなのに、

こんなに気がつかないものですかねえ?

20分かけて駅まで歩いていたので、

よほど余裕が無かったのでしょうね。

 

職場の先輩方に、

「落ち着いてやれば、何でも確実に出来るのに・・・」と、

何回も、何人にも言われてきました。

「能力以上のことを要求されて、締切り時間もあったし・・・」と、

反論の気持ちが無かったわけではないですが、

それでも、やはり先輩の言うとおりなんですよね。

落ち着いて仕事をすると、

周りのことも見えてくるんですよね。

 

駅やバス停に向かうときは、

いつもギリギリで、

周りのことを知ることもないし、

家の鍵をかけたか?窓を閉めたか?など、

1日中気になったりして、

仕事の能率も落ちてました。(多分・・・)

 

そんなこと分っているんですが、

このせっかちな性格は直らないのですよ。

愚痴ってしまってごめんなさい。

 

今日はハンドメイド頑張りました。

後日アップします。

良い週末をお過ごしください。

 

我が家の裏に咲く花たちデス。

ガクアジサイ・・・まだまだデス。

 

ラズベリー・・・ピンボケ

 

ラズベリーの実

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。