goo blog サービス終了のお知らせ 

saysan のほほん 日記を更新中

手芸作品を紹介、マイペースで日記を更新します。

諭吉さん、ご活躍しますなあ!

2023-04-12 18:20:51 | 日記

昨日は、めっちゃ暖かい日でした。

薄着でウォーキングOKでした。

今日の気温は昨日から10度近く低く、

黄砂が吹くと言うので、

ずっと家に籠もっています。

写真は昨日の様子です。

堤防の下側のパイプに留まっています。(いつもはカルガモがいるんですが)

 

アケビの花・・・近所に種類の違うアケビの花が(花の色がチョコレート色でした)

 

 

連日、生地の水通しをしています。

マジ、洗濯物が干せない状態。

黄砂も凄いし…

山が見えないって、

先程帰ってきた夫が言っていました。

 

今日も巾着を試行錯誤中です。

小さなサイズで、

ミシンのフリーアームが使えないから、

結構面倒臭いです。

「簡単、簡単!」ではなくって、

時間がかかりました。

 

紐をどうするか悩みました。

一先ず、「100均のアクリルひも」を使って見ましたが、

ワークマンで格安に購入した「パラテープ」か、

「ロウ引きテープ」「サテンリボン」など試してみようかなあ・・・

 

タグは「布プリ」用紙で印刷したもの。

結構上手く縫い付けられました。

今日は写真のタグ、名前の部分を見えないようにしています。

インスタグラムの登録名がまだ変えられないので、

ちゃんと登録出来たら、見えるようにしますね。

先に誰かが登録してしまうと、

また登録出来なくなってしまうので。

似たような名前がいっぱい。

(私の本名も同姓同名がいっぱい、同じ自治会にもいらっしゃいます。)

 

先日のテレビのブースター交換の支払い、

3万円もかかって昨日支払いに。

振込でも良かったけれど、

銀行よりお店の方が近いので。

照明器具の交換もお願いもして。

 

電気料金、ガス料金、

固定資産税、自動車税、車検、車の修理とタイヤ交換、

諭吉さん何枚必要⁉めっちゃ働いてますねー。

頭が痛いデス。

 

甘いもの食べて、

気分の切り替え‼

相変わらずめっちゃ食べています。

ダンナにシャトレーゼを教えたら、

通い詰めています。

いちごを模したムース

九州フルーツのケーキ

他にチョコレートのエクレアを買って2日に渡っていただきました。

 

その上に今日、長岡の友人からお菓子が届いて。

長岡の老舗「鹿の子」さんのマドレーヌとクッキー

お店の前はバス通りだから子どものころから通るけれど、

初めてお菓子をいただくかも。

 

こんなに食べたら減量出来ないですな。

人間ドック近いのでこちらも悩ましい話です。

お前も諭吉さんのように働け~~~!って感じですね。

 

今日もお付き合い、ありがとうございます!

明日も良い日でありますように。