goo blog サービス終了のお知らせ 

saysan のほほん 日記を更新中

手芸作品を紹介、マイペースで日記を更新します。

芳しきバイカウツギ、一縷の望みを

2022-05-17 22:39:13 | 日記

実家へ行って働いたので、今日はのんびりと寝て曜日・・・

と言いたいところですが、

昨日の夕食の片付をする前にゴロゴロしていたら、

寝落ちしてしまい、後片付けが残っていたり、

溜まった洗濯物を洗ったり(洗濯機の仕事ですね)、

ゆっくりはできませんでした。

寝落ちする前に口腔ケアだけは済ませてゴロゴロ・・・

 

6月初旬に「好酸球副鼻腔炎」の手術後1年の検診で、

鼻のCT撮影と匂いの検査を行なう予定。

前回の検診で内視鏡検査をしたところ、

右の鼻腔にポリープらしき物が見えたらしいのと、

近頃「後鼻漏」(ネバネバ鼻水が口の中に落ちている)が酷いのと、

匂いが良く分らないので、再発しているのでは・・と心配しているところです。

 

それで再発させたくない一念で、

「鼻うがい・歯磨き・ポピドンヨウドでのうがい」を夕食の片付け後に行なっています。

細菌を口にとどめて寝ないように、毎回、面倒臭い・眠いと思いながら・・・

昨日も半ボケだったのに頑張りました!!

(それは褒めることじゃ無いですよね)

 

 

知らないうちに、夫もポピドンヨウドでのうがいをするようになって・・・

初めて冬に風邪を引かなかったと言っています。

 

ご近所に野山の木や花を沢山集めて庭に植えている方がいらして、

今朝、その家の奥様たちが「バイ力ウツギ」の良い香りがすると言っていたのですが、

私には分らず、それでも匂いを分りたい気持ちがあり、

庭に入らせて頂き花に顔を近づけると、柑橘系の甘い匂いを感じることができ、

一先ず匂いが分ったことで、まだ再発していない・・・と思える一瞬でした。

 

こちらの家の庭には、山や野原に咲いているような花が次々に咲いて、

前を通る度に、ワクワクして見入ってしまいます。

家の中で、「また見ている」と思われてるかもしれないデス。

 

今日は始めてお願いして、花の写真を撮らせて頂きました。

うちのカーポート1台分を潰して、真似て庭を作れたら良いのに・・・

見出し写真が、バイカウツギです。

 

話しのついでに、近所のお年寄りがオダマキの花を下さると言うので、

あとで伺う予定デス。

実家近くの遊歩道で写したオダマキは、いろんな色の物がありました。

スマホなので、上手く撮れませんでした。