今年になって天候まで変である。政治も経済も激動であるが天候も歩調を合わせるように40有余年ぶりの低温で驚きました。
菜園で野菜を育てていると天気予報で毎日一喜一憂。寒さに弱い胡瓜やトマト、スイカなど霜よけをしているが心配です。
寒さでエンドウやジャガイモなどは実りが遅れ気味です。早く正常な気候に戻って欲しいです。
寒さでイチゴだけは例年完熟したものをナメクジに食害を受けていましたが、今年は被害が少なく大助かりです。
金剛山情報
今日の金剛山は、登山口の気温9℃(8時現在)、山頂の気温4℃(7時50分現在)曇天、濃霧、微風、登山道はやや悪し。
登山者は、常連の登山者がほとんどでしたが、警察の訓練でバス10数台に分乗して警察官が入山していました。
登山道脇にヤマブキ草の花が今年もきれいな黄色い花をつけていました。毎年咲いてくれると安堵します。


ヤマブキ草 寺谷にて
菜園で野菜を育てていると天気予報で毎日一喜一憂。寒さに弱い胡瓜やトマト、スイカなど霜よけをしているが心配です。
寒さでエンドウやジャガイモなどは実りが遅れ気味です。早く正常な気候に戻って欲しいです。
寒さでイチゴだけは例年完熟したものをナメクジに食害を受けていましたが、今年は被害が少なく大助かりです。
金剛山情報
今日の金剛山は、登山口の気温9℃(8時現在)、山頂の気温4℃(7時50分現在)曇天、濃霧、微風、登山道はやや悪し。
登山者は、常連の登山者がほとんどでしたが、警察の訓練でバス10数台に分乗して警察官が入山していました。
登山道脇にヤマブキ草の花が今年もきれいな黄色い花をつけていました。毎年咲いてくれると安堵します。


ヤマブキ草 寺谷にて