内定者で集まる懇親会に行ってきました。
関東と関西地区に分けて行うみたいで
関東では100人くらいが集まってました。
若手社員の方も交えて立食形式のパーティー
なるべく多くの同期と話をしたかったけど
そこは人見知りな自分。。。
10人くらいとしか交流できませんでした
一部では盛り上がって合コンみたいになってるところもありましたが
僕は1人も話してないですな。
とにかく食事が美味しかったんです
ウニ . . . 本文を読む
内々定の企業から内定承諾書なる
誓約書のような書類が届きました。
これに記入し受領されれば契約になります。
ちゃんとした書類にサインするまでは油断するなと
親に言われていたので、やっと一安心できそうです(^^;
それともう一つ書類がきました。
こちらは今年の横濱ジャズプロムナード参加のお誘い。
出演者じゃなくてボランティアの方ですよ~
今年は10月の7,8日ですね。
もちろん参加します!
それと . . . 本文を読む
今までどんなに精神的、体力的に大変なことをしても
その中で楽しみを見出して何とかやってきました。
だからこれからどんな職に就こうと
やっていけないことはないと思っていて(甘いんだろうなー)
就活では「何がしたいか」ではなく
「どんな人間になりたいか」を念頭に活動してました。
面接ではそのことだけははっきりと強く主張して
次々に不採用
しかし証券業界ではどこでも熱心に聴いてくれた気がします
その中の . . . 本文を読む
一昨日、てっきり落ちたと思っていた
第一志望群の企業の一つから面接通過の連絡がきました!
次が最終ではなく一つ手前の面接ですが、
もしかして正夢の兆しか!?そんなバカな!
今から会場に向かいます。
. . . 本文を読む
てっきり落ちたかと思っていた
かなり志望度の高かった企業から面接通過の連絡がきました
次で最終面接!
勇んで面接を受けその場で内定獲得!
わーいわーい
と、ここで目が覚めました。
夢落ち。
こんなにリアルで笑えない夢落ちは初めてですよー
悔しい。
どうか正夢になりますように
. . . 本文を読む
明日から僕の就職活動第2弾です!
第一志望群の企業に絞って6社ほど受けてましたが全敗しました。
今思えばもっと受けておけばよかったと感じていますが、
それでも納得いく企業には受からなかったでしょうね。
敗因はなんといっても準備不足。
企業の情報の分析が不十分だったために
その企業に対して間違ったイメージを持っていた場合もありました。
今後は自分の強みを存分に発揮できるような企業をよく研究して
実際 . . . 本文を読む
就職活動。
実は今のところあまり芳しくありません。
原因は…まあだいたい分かります。
気張りすぎず、我を通しすぎずにやった方がいいみたいですね。
面接はあくまでコミュニケーションの場なんですから。
. . . 本文を読む
面接自体は慣れてきた。
受け答えも申し分なしだと思われます。
しかしまだ聞かれていないのが「志望動機」
難しすぎる。
聞かれたら満足に答える自信なし
「数ある中で御社だけなんです!」
という熱意を伝えられるだけの差別化ができない。
困った…明日こそきっと聞かれるのに…
. . . 本文を読む
就活に当たって面接のことばかり言ってましたが、
もうひとつ関門がありました。
SPI。
筆記試験です。
まったく勉強してませんでした。
一般常識問題だからそのまま答えられるだろうと。
甘かったです…
けっこう手ごわいです。
解けない問題はあまりないのですが、
量が多い、ペース配分が難しい。
慣れれば平気ですが、慣れるまでの時間がない!!
今週はひたすらSPIの勉強してました。
速読即答の特訓。
か . . . 本文を読む
ある大手銀行からはがきが届きました。
選考会の案内状。
指定日を見ると4月2日のPM4:30~
その日はYBBのライブがあるのにどうしよう
急げば間に合うかな?
選考の会場は新橋だから銀座線に乗っていけばなんとか着くか
スーツでライブなんてかっこいいな~自分
. . . 本文を読む