goo blog サービス終了のお知らせ 

ソプラノ・白石佐和子の毎日元気!

ひまわりのような笑顔で、バラのようにうつくしく、コスモスのように優しく強い、 そんな女性でありたい…

伊勢から1ヶ月が経ちました!!

2022-05-03 | コンサート
G.W.をいかがお過ごしですか?
雨の冷たい肌寒い前半から始まり、行楽日和の暖かな後半となりました。

気づけば伊勢路から1ヶ月。
ニュースでは感染者数が減少しているものの、周りではまだまだコロナになったと聞くので、気を抜かず、マスクは大切だと感じています。

そのような中、伊勢では感染防止への対策を念入りに準備して頂き、お食事付きのコンサートを無事開催して頂けた事を、遅くなりましたが、主催者様、会場、スタッフ、関係者の皆々様に心より御礼申し上げます。

コロナにより2年半ぶりのコンサートでしたが、3歳になった子供を連れて演奏旅行をさせて頂きました。
今回も皆様に温かく迎えて頂き、子供が生まれてからの本番は全て息子を連れて演奏させて頂いているので、それを受け入れてくださる環境がどれだけ有り難いことか、心からの感謝でいっぱいです。

前回の旅は息子が7ヶ月だったので、まだ電車に乗った記憶はなく、今回初めての新幹線ということで、1時間半も乗っていられるかとても心配でしたが、「のぞみ」のミニチュアを持たせて、東京駅に着いて同じデザインの新幹線を見た時にはテンションが上がり、大好きな彩ちゃんの隣に席を陣取って、終始楽しく過ごしていました!

彩ちゃんには仕事で同行してもらっているのに、息子を可愛がってくれて、沢山相手をして頂いたお陰で、息子にとっても長旅をとても楽しく過ごせて、帰宅した時には「おみせのおうち(宿)にいきたーい」と大泣きをして、よく「あやちゃんは?(今日は会わないの?)」と言うようになりました☆

コンサートのご報告が息子との旅の話から・・・となりましたが、今回のコンサートで改めて考えたのは、「母と歌手のスイッチ」をどう切り替えるか。

本番前に歌い手としてのスイッチに入れ替える事で、気が引き締まり、音楽に集中出来ると考えていたのですが、「母」である私がスイッチを替えることなくコンサートに臨むことで、自然体で歌を表現できるのでは?と、今回は新たな感覚でステージにあがってみました。

勿論、歌へ全力を注ぐために歌い手のスイッチを入れることは必要なことで、クオリティの高い歌を歌うために大切なので、少なからず切り替えはするのですが、これまでの本番でもトークで息子の話を必ずしていましたし、本番までの日々も息子と過ごしながら準備をしているので、そんな「母」になった私がステージで最大限のパフォーマンスが出来れば、それで良いのかなと思えた本番でした。

リハーサルを終え準備に入ると、別室で過ごしてくれた息子は、3歳にもなると、状況を理解して待っていてくれるんだなと、ここでも成長を感じました。
2歳4ヶ月の時は疲れて眠りにつくまで楽屋で大泣きをしていたので・・・。


麗らかな「春」を歌に乗せて。
今の世界情勢へ「祈り」を込めて。
胸の詰まる思いゆえ、伝わりづらいトークをしてしまったり、歌っている最中に思いが込みあがってきたり、反省すべきところもありましたが、温かいお客様の前で歌えることはとても幸せなことで、今回も温かい空気に包まれながら、聴いて頂ける喜びを感じました。

まだ直接お客様とお話出来ない状況で、それはとても残念ですが、様々な地からお越しくださり本当に有り難うございました!!
過ぎるとあっという間で、もっと伊勢にいたかったです。

初めて春に訪れましたが、満開の桜が迎えてくれました☆
コンサート翌日は伊勢神宮をお参りさせて頂き、清らかな気持ちで、また新たな一歩を踏み出すエネルギーを頂いて帰京しました。















私生活は、目まぐるしい毎日ですが、幸い腰痛も悪化せず、元気に過ごせていることに感謝です☆

5月22日@稲城市でのデュオコンサート♪
5月27日@今井くんのリサイタル・ゲスト♪

いよいよ今月となりました♪
どちらの公演も素晴らしいプログラムで、魅力たっぷりのメンバーと一緒に演奏出来る喜びを感じながら稽古の時間を過ごしています!!

是非、皆様に聴いて頂きたい!!!
お越し頂ければ嬉しいです☆

お会い出来る日を楽しみにしています(^-^)/
お身体を大切にお過ごしください☆
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華なメンバーとゲスト出演♪

2022-04-14 | コンサート
街の木々は新緑が芽吹き、この季節になると、爽やか〜な緑よ〜と「若葉」を口ずさみたくなります♪

息子の入園式、3歳児健診も無事に終え、幼稚園生活が始まりました。
慣らし保育期間が終わるといよいよお弁当。
子供が生まれて、夜型から少し朝方に変わりましたが、更なる早寝早起き!
私も新しい生活に早く慣れて、楽しめるようになりたい・・・。


ホームページではお知らせさせて頂きましたが、5月27日(金)、渋谷のさくらホールにて『今井俊輔バリトンコンサート』にゲスト出演させて頂く事となりました!!

既にチケット販売が開始しており、ご案内が遅くなり申し訳ありません!

二期会のプリモバリトンを担う今井氏を昔からの呼び名で「くん」と呼んでおりまして。。。
今井さんのファンの皆様、どうかお許しください!

3月に今井くんのYouTubeチャンネルの撮影と後援会会報のインタビューがあり、出演メンバーが集いました!







主役の今井さん、バリトン・川村さん、メゾソプラノ・しーちゃんと私。
ピアノの濱野さんは不在でしたが、テノール・榛葉くんは仕事先よりリモートで参加しました♪(榛葉くんも「くん」と呼んでます・・・m(__)m)

フォレスタ時代の同級生のような存在で、久しぶりに会ってもなんとも居心地の良いメンバーでした。

音楽への惜しみ無い追求心と、ユーモアがあって仲間思いの人柄。
そんなメンバーを今井くんが集めてくれました☆

撮影中、私は川村さんのおもしろ発言に終始、笑っていました!!
至って真面目に話しているのに面白い!!
天性のムードメーカーです☆






さて、このメンバーで皆様へ贈るコンサート。
第一部は今井くんのソロのステージ♪
磨きのかかったバリトンの歌声で、オペラアリア、カンツォーネなどをお楽しみ頂けるようです!

第二部は今井くんとゲスト全員によるステージ♪
響きとハーモニーを大切に、心を合わせて日本の歌をお届け致します☆

3月から稽古も始まっていますが、私も久しぶりのアンサンブルに気が引き締まり、仲間と作り上げる時間を楽しんで過ごしています♪
何より音楽に真剣なメンバーなので、一緒に歌っていて楽しい。





ステージで結集する歌声と姿をご覧頂けたら嬉しいです!!!

詳細はホームページをご覧くださいませ♪

↑↑↑↑↑




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤﨑一了出演情報♪(2022年3月)

2022-03-12 | コンサート






皆さま、お元気ですか?
もう春ですね!
日が長くなり気温も少しずつ上がってきましたね☆
菜の花の黄色や河津桜のピンクが心を明るくしてくれますが、世界が大変な事になり、平和を祈る日々です。

一了さんが年明けより忙しくしておりまして、今月はオペラ、コンサートの出演、また、NHKFMに出演を予定しているので、お知らせさせて頂きます!







『ベルカントオペラフェスティバルインジャパン2021』
N.ヴァッカイ作曲《ジュリエッタとロメオ》
(改訂版世界初演)
2022年
3月17日(木)
3月19日(土)
両日14:00 開演 ( 13:00 開場 )

会場:昭和音楽大学 テアトロ・ジーリオ・ショウワ (神奈川県)

S席8000円

A席6000円

C席完売


イタリア人歌手による公演の予定でしたが、コロナ禍で来日出来ない為、急遽日本人キャストに変更され、年明けよりタイトなスケジュールで稽古を積んでいます。

ストーリーはシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」

セミ・ステージ形式/日本初演(イタリア語上演字幕付き)のオペラで、一了さんはプリモ・テノールで出演致します♪


イタリアとリモートで芸術監督のレッスンや演出が付けられ、イタリア語の日々のようです。

この機会に是非ご覧頂ければ嬉しいです!








『立川市民オペラ2022スペシャルガラコンサート』

2022年3月20日(日)

15時開演

たましんRISURUホール(大ホール)

SS5000円

S 4000円

A 3000円

一了さんはアリア、重唱で出演致します♪

実力派歌手が勢揃いなので、聴き応え抜群のコンサートです!!


♪両公演共に私までご連絡を頂きましたら、チケットを手配致します♪



『オペラ・ファンタスティカ サミット「ベルカントの魅力に迫る」』

2022年3月25日(金)

14時〜17時

NHKFM

オーケストラと共にベルカントオペラの名曲の解説(トーク)と演奏をお送り致します♪

ベルカントオペラの醍醐味を味わって頂けると思います!!!


皆様にお会い出来る日を楽しみにしています♪♪♪

白石佐和子でした☆









コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒中お見舞い申し上げます!

2022-01-28 | コンサート
2022年になり、早くも一ヶ月が経とうとしています。
皆さま、いかがお過ごしですか?

寒さの中でも暖かい日差しに助けられて、冬の公園でも元気に過ごしています(^-^)/




近くの公園に梅園があり、月曜日にお散歩に行ったらもう開花していました!
もう春ですね☆






年明けは早々に2つの本番がありました♪♪

まずは『ニューイヤーコンサート』!!!
お客様にはコロナ感染者が増加してきた中にご来場頂き、聴いて頂ける感謝、歌える喜びを感じながら過ごさせて頂きました☆

第一部は「心に寄り添う歌」
第二部は「心に響く歌」
そんな想いを込めて、歌わせて頂きました♪

一了さんの歌は昨年、オペラで研鑽を積んだからか、一段と研きがかかったように感じました。
人間性が表れる清々しい歌声で音楽に向き合う心が伝わってきて、感動しました☆

伴奏だけでも大変なのに、彩ちゃんにはピアノソロも弾いて頂きました♪
包まれるような温かい演奏でした☆

「フレンズひまわり」の皆様には企画からスタッフまでお力添え頂き、心より感謝申し上げます。

ご来場くださました皆様、本当に本当に有り難うございました☆☆☆










もう一つは会員様向けのクローズコンサートでした♪
日本の歌がお好きな団体の主催者さまにお声を掛けて頂きました(*^^*)
メンバーは活躍中のとても素敵なオペラ歌手の方々で、久しぶりに再会した大学院時代の親友や、昨年もパーティーゲストでご一緒した榛葉くん、彩ちゃんも一緒で、演奏も楽屋もとても楽しくて、和やかに過ごさせて頂きました☆
息子も会場に同行し、皆さんに可愛いがって頂きました!!
仕事場に連れて行ける事は本当に有り難いですし、息子に生の音楽を聴かせてあげられる事も特別な事だなと、理解くださる主催者、共演者の皆さまに心から感謝しています。











今年はコンサートも幾つか決まっておりますので、心配せずに外出できる世の中になる事を祈りながら、引き続き感染には気をつけて、コンサートに向けて前進していきたいと思います♪

コンサート情報は随時、ホームページにてお知らせさせて頂きますので、時々覗いて頂ければ有り難いです!

くれぐれもお身体にはお気をつけてお過ごしください☆
今年もよろしくお願い申し上げます♪♪♪
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

澤﨑一了コンサート情報♪(12月分)

2021-12-01 | コンサート
10月、11月はバタバタしてしまい、情報をお伝え出来ませんでした!
いつも気にかけてご来場くださる皆様、申し訳ありませんでした!!

そして急ですが、明日12月2日(木)になかのZERO大ホールにて18時より、一了さんがコンサートに出演致しますのでお知らせさせて頂きます♪
オペラ界の名歌手が勢揃い、オーケストラとの共演、オペラの名曲をお届け致します!

当日受付にて当日券を販売しているそうなので、直接ご来場ください♪

【LA FESTA DELLA VOCE】
12月2日(木)なかのZERO大ホール
18時開演(17時半開場)
自由席5000円






【クリスマスコンサートELEGANCE】
12月19日(日)キングスウェルホール
(山梨県甲斐市下今井2446)
13時半開演(13時開場)
全自由席
一般(1名様)3500円
ペア券(2名様)6000円
当日券500円up

ピアニスト栗原正和さんとテノール一了さんのデュオリサイタルです♪





【習志野第九演奏会】
12月26日(日)習志野文化ホール
14時開演(13時15分開場)
全席指定
A席3500円
B席3000円
車椅子ペア券6000円




クリスマスコンサートと第九演奏会は私までご連絡頂けましたら、チケットをご用意させて頂きます♪

素敵な12月をお過ごしくださいませ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする