気づけば6月、紫陽花が綺麗に咲いていますね☆












お花で季節を感じられるのが嬉しい♪
先週の台風は、予期せぬ豪雨と強風でビックリしました。
恵みの雨、と思いながらも、強風の中、子供を自転車で迎えに行き、
安全運転で、風をしのぎながら帰宅しました。
先月の北陸地方の地震も心配していました。
皆様をよく想います。
体調はいかがかな?
災害は大丈夫かな?
と。。。
久しぶりのブログで、いつもすみません。
ブログへコメントをいつも有り難うございます☆
温かいメッセージに、
感謝の思いと元気のエネルギーを頂いています!
4月、伊勢から戻ってきた後は、
子供が花粉と黄砂でアレルギー発症。
4月末頃から私は声を酷使して音声障害になり。。。
5月は子供が風邪を引き、移って気管支炎に。
そんなこんなで、耳鼻科通いをしながら、
バタバタと4月、5月が終わりました!
4月の静岡県焼津でのゲスト出演。
一了さんが予定を空けてくれて、本当は家族3人で車で行く予定が急遽行けず、
4歳になったばかりの息子と電車で2泊3日の2人旅となりました。
ドレスと2人分の荷物を持って、
バス→新幹線→在来線で。
これまでの演奏旅行は一了さんと一緒にほとんど車移動だったので、
初めての電車での2人旅、
どうなる事かと思いましたが、本当に良い子でした!!

現地では、主催の方のご家族に本当にお世話になり、
私はステージに専念させて頂けて、心から感謝でした。
初めてお話を頂いたのが2019年。
それからコロナ禍、主催者様ご自身の手術と大病を乗り越え、リハビリを続けられて、3年半の月日を経て、待ちに待ったコンサートでした。
ご自身のソロ、またコーラスの一員として、かなりの曲数を歌われ、
私のステージはリハーサルも本番も客席で聴いてくださり、
本当にお疲れになったと思うのですが、
司会とコーラスで舞台をご一緒された明るく寄り添う奥様の支えと、
優しい恩師に近くで導かれて、最後まで立派に舞台に立たれたお姿には本当に感動しました。
微力ながら、私も同じステージをご一緒させて頂き、
歌へ注がれる想いと温かいお姿を間近にして感動のひとときでした♪

静岡県での本番は久しぶりで、掛川に親友が二人住んでいまして、連絡したら夫妻で焼津まで駆け付けてくれました。
久しぶりに一緒にゆっくり過ごす事が出来て、これも本当に本当に嬉しかった。
束の間だったけれど、
焼津の海に連れて行ってくれて、
一緒に海鮮丼を食べて、
コンサート、親友との時間に元気をもらって帰京しました!


5月は川口と新潟で本番。
音声障害でシビアな状況でしたが、
共演者の彩ちゃんが本当に支えになってくれて、
無理をしないようにと気配りしてくれて、
なんとか両公演共に務める事が出来ました!
川口で一緒にゲスト出演したテノール、榛葉くんのソロが本当に素晴らしかった!!
歌と丁寧に向き合っているんだなと思う歌唱で、Bravissimo!!!でした♪
川口リリアのホールで初めて歌わせて頂きましたが、会場中が響きに包まれて、ホールも素晴らしかった!
川口愛唱会主催の嶋村先生のチャーミングなご指導で、客席の皆様と歌う時間があり、最後は「ゆうやけこやけ」で閉会となったのですが、ステージから見る全員合唱の光景に、久しぶりの会場での大合唱と皆様の歌声に感動して、大号泣。
久しぶりにあんなに泣きました(笑)
それも舞台上で(汗)
歌っていいな♪純粋にそう思いました☆
舞台での記念撮影は涙で目がブヨブヨ?!状態に(^^;



sawakistさんからコメントでお知らせ頂きましたが、12月6日(水)に、改装前の川口リリアでアンコールコンサートが決まりました!!
嶋村先生、ピアノの彩ちゃん、テノールの榛葉くんと私のステージです♪
歌声タイムもあると思います(多分)。
詳細はまた決定したら、ホームページに掲載させて頂きます♪
川口のすぐ後に新潟でのCKD啓発コンサートへ。
またまた行きは息子と新幹線で2人旅。
「経験は力なり」
4歳0ヶ月、新幹線に乗ってすぐ「まだ?(着かないの?)」と言っていましたが(笑)、焼津の旅のお陰で、新潟へ無事にたどり着き、ホッと一安心でした!
新潟も2019年に予定していたコンサートが台風で延期となり、3年半越しの本番でした。
CKD(慢性腎臓病)の啓発コンサート。
主催の先生、スタッフの方々には、客席数や、無観客でオンライン配信にすべきか等、コロナ対策を間際まで何度も検討しながら、当日まで準備してくださいました。
皆様に支えられて、有観客コンサートが実現しました。
トリオ・フルールとも久しぶりの共演でした♪
万全のコンディションではない私でしたが、3人の穏やかな人柄もあって、同級生の居心地の良さに助けられました。
フルールの演奏は、いつもながら、温かくて心が癒されました☆


ホールロビーでは新潟在住の白川里子さんの色鉛筆画展が同時開催されました♪
とっても優しくてファンタジーな世界☆
見ているだけで心が和みます。
ロビーの風景を写真に収めるのを忘れてしまった。。。
出会った頃に描いて頂いた肖像画です♪

一了さんは沼田で本番の後、新潟まで駆け付けてくれて、帰りはゆっくり車で帰京しました。
本番まで気を張って過ごしていたので、コンサートも無事に終わり、途中、大切な方のお墓参りや温泉に寄って、家族で旅も出来て、充実した3泊4日となりました☆

新潟で見つけたパンダの壁画。
パンダになる!と道端に寝ころんでいました(笑)
実は。
急遽、小学校の音楽専科のお話を頂き、4月から働いています。
演奏活動と教師の両立が声に影響して試行錯誤しながらですが、遣り甲斐のある児童教育、契約期間はしっかり務めたい。
音楽、楽しかったな、と思ってもらえるような授業にしたい。
なかなか思い通りとはいきませんが、温かい眼差しを忘れず、今月は先生に専念です!
7月は島根県益田市でコンサート♪
初披露の曲もあり、コツコツ練習しています(^-^)/
一了さんは今週6月11日(日)
すみだトリフォニー大ホール
ロッシーニ『スターバト・マーテル』の本番です♪
ソリストの皆さんが素晴らしい方ばかりです!

健康の大切さ、つくづく感じます。
皆様が健康でありますように☆☆☆