goo blog サービス終了のお知らせ 

大自然セドナを愛する”からだソムリエ”の日記

マラソン、トレイルラン、トライアスロン大好き。けれど大自然はもっと好き!

フレンチ女子会en Janivier

2013年01月31日 | 食べ物&スウィーツ

昨夜は今月フレンチ女子会でした

MちゃんチョイスのLe Petit Troquet @shibuya

ちょっぴり如何わしい?山町にありますが、サービスが行き届き素敵なお店です

しかも、ぜーんぶ美味しかったです 量も味も丁度良く私好み

そしてワインの種類がとっても豊富

プロヴァンスのバンドールやアルザスがあります

あまり見かけない南西地方のベルジュラックの赤をMちゃん、Cちゃんと試してみました

南仏の太陽をサンサンと浴びた暖かく軽く飲みやすい

パンも美味しい~っとみんなパクパク よく食べるね(笑)

こういう機会と気分や体調がのらないと滅多に飲まないのですが、先週末Yちゃんと飲んで大丈夫だったので、一杯と少し?2杯?いつの間にか次がれていたようで~次第にご機嫌に~ぷは

前菜はお魚のa la南蛮風 マイセン風な珍しいリモージュ

宮崎産鶏レバーとクルミ入りサラダ  鉄とビタミンE補給~

メインは久しぶりの鹿肉  カナダによく行っていた頃、あちらではよく食べるお肉なので頂いていましたが、これが馬刺しのごとくレアで脂なく赤く美味しかった

めちゃくちゃ鉄摂取してます~ Quatre Poivre 4種のスパイスが効いて臭みも気にならない

アスリートメニューだぁ 明日の朝スイムも軽快かな?

と思いきやワインにkocked outされて行けませんでした

この間は残らなかったのに~

 

そう、実はアルコールアレルギーがあるのです

膝を手術した時にわかったのですが、消毒液でさえ反応がでます。学生の頃は「これが酔う」ってことね?なんて心臓バクバクで飲んでいました

近頃は代謝良すぎで回りも抜けるのも早いのですが、、、帰るまでに抜けず飲酒運転    チケット切るよ

「危ないから乗っちゃダメよ~ひいて行きなさい~」said Jちゃん

Louisくんを寒空において行けず、途中まで引いて、いち早く横になりたくて安全運転で帰宅

久しぶりに体温まで下がってきてしまい、とにかく寒い~っ

速攻ベッドに入り就寝  

うううううブルブル鉄が血の巡り良くして更に酔いが回ったかな?

飲酒運転、ちょっぴり反省 

anyway 昨夜もお話盛り上がり楽しかった

そして〆のデザート はやっぱりmy sweetsイチゴなのでした


フレンチ女子会en Decembre

2012年12月21日 | 食べ物&スウィーツ

今月のフレンチ女子会は老舗のConcombre

ずっと知っていたお店ですが、、、未だ行ったことがありませんでした

今回幹事のJちゃんに感謝です!

そして今回も勝手気ままな私たちはコースではなく、好きなものをa la carte

色んなお料理が見たいから皆が違うものをチョイス

Elles est choisissent...a la Elle a table....

JちゃんChoisireのホタテのソテー

マーマレードの香りがする~とJちゃん今宵も絶賛

私はバターを甘く焦がしたようだとここでQueens ISETANで買ったechireバターの話になり、またまたエシレにはどこのバゲットが合うやら、フランスでは対して高くないやら女子の会話はまたまたendless et sans fin

私的には結構スイスのバターも好き

とってもミルキーで白いバター フィンランドのリネアにもハマっていたけれど、もう日本では見かけなくなってしまいました

スウェーデンの会社にいた頃、木のバターナイフをもらってから、木のナイフ好き

でもね~カロリーあるのであまり買わないようにしてます

こちらはCちゃんチョイスの鴨のコンフィ ベリーがのってXmasな感じ

Mちゃんはこれ何だっけ? チキン?Mちゃん特別に好きなマッシュポテトをリクエスト

私はこの日、あまり食欲なく前菜5品を好きなものをショワジール

砂肝イマイチでしたが他はパルフェ

一番好きなのは人参サラダ

レバーとサバのパテ、本日のキッシュに生ハムでした

パンと一緒に十分なle dinerです 

皆が前菜を食べてたときに、食べ終わっちゃったので、おもちろくな~いと悩んで悩んでOrderしました💦 ワインを飲んだら倒れそうなので、Xmas menuから🍓とシャンパンのスープavec レモンシャーベット。。。。、期待を裏切らない予想通りの甘いスープでした

oh lala。。。。完食できず   かき氷のシロップのようでした

 

次回はMちゃんの番です

MちゃんのXmasに彼を驚かす目論見に皆、爆笑しながらも楽しみでなりません

その目論見はナイショ。。。

結果報告の2013年もフレンチ女子会も楽しみでーす

joyeux noel  et Bonnie Annee


フレンチ女子会 en novembre

2012年11月29日 | 食べ物&スウィーツ

昨夜は月一フレンチ女子会でした🇫🇷

今月の幹事は私で「お野菜食べた~い」とお野菜フレンチにしました

お名前もそのまんま aux legume@赤坂

これが、、、、大当たり toutes les cuisines.....tres tres bon...parfait

素晴らしかったです

前菜はお野菜たっぷりのキュペ レモンの皮がプレートに 一緒に食べると爽やかなレモンの香りと酸味のパンチがマリネをよりさっぱりしたものにします

皆が頼んだカニとアボカドを紅株で挟んだラビリオ仕立てにしたもの。。。キュウイとグレープフルーツで彩りよく正に美しいフレンチ  みんなELLEっぽいね~と大絶賛

気に入ってもらえてよかった

その感動はJちゃんの素直なこの表情が物語ります

そして、これはちょっと作れるようになってみたい。。。と久々に思えた一品でした

私はコースを頼んだので温かい2ndが

ひっさびさのポルチーニとトリュフ、栗の茶碗蒸し?秋の旬食材が 嬉し

だーい好きなトリュフの香りがたまりませんでした

メインは新潟 黄金豚のロースト

お隣Mちゃんのエゾ鹿のローストを横撮り

お肉は軟らかくたまりましぇ~ん

お肉はピンク色の絶妙な焼き加減

お野菜の彩りもボリュームも大満足

〆のデザートは人参のクレームブリュレと生姜アイス

どこまでもlegume C'est magnifique!!!!!  tres gantile....

でも、せっかく出会えた私好みのお野菜フレンチなのに。。。年内でお引越しするそうな。。。悲しい~

ランチでリピしよっと

Merci beaucoup pour le moment agreable

J'etais heureuse aussi

素敵&愉快な友人にも感謝です

炸裂トーク、楽しかったぁ  (笑)


Frozen Fluits♪♪♪

2012年09月12日 | 食べ物&スウィーツ

I Looooove it

大好きです! 普段はよくベリー系のものを買うのですが、今回は大好きな桃たっぷりのパッケージをリニューアルオープンしたNational Marketで発見

これは衝撃的に嬉しかった

頑張って仙台坂経由で帰った甲斐がありましたよ

見てくださーーーい  どどーーーん    約2.3kg

桃、パイナップル、パパイヤ、マンゴー、ブドウと好きなものばかり

こんなに一人で食べるの? と言われちゃいそうですが、冷凍だからいいではないですかっ 笑

走った後に食べるとおいしいんだもん

 

そしてホウレン草トルティーヤをやっと発見!お買い得になってった♪

日本では小麦のトルティーヤしか置いてないのが悲しいけど、、、、、アメリカだとコーンの粉末で作ったのも必ず売っています

コーンの方がヘルシーだし味があって好きなのだけど

最近、お肉が食べれないので野菜&お肉たっぷりでラップサンドを作ろうかな

楽しいからまた来るかな♪ see you ひつじくん

ガッツリLunch

2012年04月11日 | 食べ物&スウィーツ

最近、ランチBlogになりつつあります。。。

今日も一日、膨大なデータとニラメッコしてお昼しか放電時間がなかったかな???

自分でも驚くくらいマーケティング・リサーチは好きです

だから分析始めると止まらなくなって、気づくと夕方までお尻が椅子に貼り付いてます

グラフデータを見つめる私はかなりヤバイ顔をしていそうです~

きっと、眉間にシワを寄せて凝視

新入社員のイケメンNさんが斜め向かいに座っていますが、毎日コワイ顔をお見せしています

我に返って気づくこと、帰社10分前

 

カラダだけでなく、アタマを使い続けることも好きみたいですね~

持久力戦が好きなようです 

でも、何故人の話は右から左へ聞き流しちゃうのかしら

昨日、久しぶりに朝スイムに行ったのに、、、やっちゃいましたぁ 

先頭を任されていたのに75を気づいたら100泳いでいました   

私について来てしまった皆さま、、、ごめんなさーーい

さらには、呼吸回数をストローク数3-5-7回に1回、、、と減らして10本のところを、それぞれ10本と勘違い

1500のメニューを入れるはずないのに、どこまでおバカなんでしょ・・・

それでも、まだまだ本調子でないけど、頑張りましたよ 今なりに

開き直って、ご褒美のランチ タニタ食堂メニューがありましたの 

タラの龍田揚げにレンコン&緑黄野菜の酢漬け、ヒジキの煮物 

ガッツリ頂きました

そう、ガッツリしておいてよかった  21時すぎまでニラメッコが続いたので

 

だから今日もきっと長丁場になると、調子にのってガッツリしておきました

鯛とカツオのお茶漬け&串揚げセット

ご飯を2回もお代わりしちゃいましたぁ・・・ちょっとこれは食べすぎでした 反省

うぷぷ


ご褒美Monday♪

2012年04月09日 | 食べ物&スウィーツ

今朝は連日ロングライドの翌日なので、朝ジョグおさぼりの誘惑に負けそうでしたが、、、なんとか走り出しましたぁ

と言うのも、ホントにお怠けさんで昨日も一昨日もバイクだけでスイムもランも出来なかった。。。昨日は少しでもランをしようと思ったけど、お花見で公園混んでるし~を言い訳にゴロゴロ読書に耽りました

公園は思ったより片付いていましたが、平日お花見組が陣取りをしていました

今日も気持ちよかっただろうなぁ・・・暖かいし

バイク通勤でも肌寒くなかったし、だんだん汗ばむ季節が近づいているのを感じました

ピキピキ脚なのに信号のタイミングでまた朝から激坂・南部坂を近道なので仕方なく登りました

ふーーーーっ これにはちょっとエライと思いましたよ・・・

朝ジョグ後、15分のトランジッションでヒルクライム付のバイク通勤

がんばったね

ってことでご褒美のランチ

Bubby’sのブルーベリーパンケーキ

すごいブルーベリー メープルいらいないでしょ・・・

コーヒーもMegaサイズでウレシ 

会社のエントランスのお花はカラーの鉢植えが並んでました

ステキ

 

Happy Monday   また楽しい一週間の始まりでーす


すき家がスキ?

2012年04月05日 | 食べ物&スウィーツ

お昼時間に所要があって、六本木にダッシュ

あ~、お昼ご飯の時間がないっ と、会社に帰る途中、“すき家”の前を通り・・・

ふーむ、どうしよう? でも、今朝は朝スイムをしてお腹が空いてガッツリ食べたい気分

たまにはいいかも?ってたまにではなく、確か、すき家に入るのは2回目??一人で入るのは初めて よってドキドキ 

この手の店をあまり利用したことがないので、入るのにちょっぴり緊張します

でも、その緊張も楽しかったりして

「いらっしゃいませ」の瞬間、店内に券売機がないか見渡してしまいました~

以前、カウンターに座って「メニュー下さい」と言ったら、「食券買って下さい」と言われたことがあって、、、あれは松屋?

 

でも、このお店はテーブル席もあって緊張しなくてすみそう~ あの、回転寿司のようなカウンターは周りの人が気になってどうも苦手です

テーブル席はカウンター席とほどよい距離間があって落ち着く~  

しかも出てくるのはやーーーい 2分くらいで出てきた

焼き鳥丼 サラダ+お味噌汁セット

サラダはシャキシャキ感が残っていたし、丼も美味しかった 欲を言えばお味噌汁は揚げではなく、さっぱり系の葱や豆腐がいいけど

しょうがをごっそりのせて うふふ 生姜好きだからシアワセ

おっと、カウンターからの視線が気になる・・・

楽しそうに食べているところを見られた? 

やっぱり丼ぶりをカウンターで回していてくれたら、見つめ合わずに済むのに・・・

これさえなければ、なんてリーズナブルで栄養素を手軽に摂れるお店かしら

お肉とオプションでお野菜、卵、お豆腐も摂れるし

 

また来ちゃおっかなぁ~ 短くても楽しいランチタイムでしたマル


ご褒美が続く・・・

2012年02月29日 | 食べ物&スウィーツ

昨日の朝、やっと時間に余裕があったので立ち寄れたパン屋さん、SAWAMURA

うわーー 日本な名前と違ってパンはお仏蘭西風なBoulangerie

どれも美味しそうで、迷っちゃう

トラ仲間Mさんおススメのヨーグルトドリンクを朝食にして

ランチにフレンチトーストとバナナケーキを賞味 甘いものばっかりね。。。だって、疲れているんだもん

血糖値急上昇・・・・よって満腹・・・が、社長からご馳走のパイが

Waaaaaaw  クロデットクリーム付き Bubby'sのアップルパイ

今日は高カロリー&高脂肪だぁ。。。。うぷぷ 〆のパンチキキマシタ

でも、りんごの酸味とクロデットの愛称はサイコーでした

 

今週はランはオフにするから泳がなきゃ・・・と思ってますが、またまた雪ですかぁ

月曜はくじけて行けなかったので、今日は行こうかな 空いてそうだしね

もしかしたら、コース占領できるかも

脚、まだ腫れてるし。。。スイムスイム おデブさんの脚みたい 膝ないよ~


お腹スキマシタ

2012年02月27日 | 食べ物&スウィーツ

寝られなかった・・・殆ど一睡も・・・

真剣にフルを走った日はよく、アドレナリンが大放出し続けて眠れなかったりしますが、あんなにのー天気に走ったのに何故?

夜、頭が痛くなって目の奥にも充血感が

たぶん、、、人疲れでしょう。。。

走っていてあまりの人に目がチカチカしました

よって、東京マラソンはフツーの大会より疲れるかもしれませんね

 

疲労を残さないようリカバリーサプリを珍しく摂取したのに、寝なきゃ意味がないです~

やっと朝が来て、あ、お腹が空いていて眠れないか? と気づきセブンへ

カラダは正直でたんぱく質を求めてました~

寒いからおでんの玉子、つみれ、つくね、、、と、

ハムチーズベーグル ←これ、全粒粉ベーグルで1個で11.5gのたんぱく質摂れます

しかも低脂肪~ おススメです

でも、こんなの見つけちゃって結局、高脂肪でしょ。。。

大好きな札幌グランドホテル~っと思わず買いましたが、Ummmmフツーかな 

寝てないけど、お腹満たされ元気が出てきました

そう言えば、フル走ったので2000calは燃えてるのに、昨日はアミノバイタルと沿道から頂いたチョコやクッキー、ゴール後のみかん&バナナ、、、オフ会で海老アボカドサラダとかぼちゃポタージュだけだった 総カロリー600cal位じゃないですか???

はぁ、、、疲れすぎで頭と胃がつながってないですね

4時すぎの朝食でした


Sweets Days♪

2012年02月23日 | 食べ物&スウィーツ

なんだかご褒美な日々が続いています シアワセ

Nagano Bakery 本日のクリームは和栗

栗フリークの私 栗ってビタミン&食物繊維が豊富でカラダにいいんですよ それ、食べる口実

一昨日はオーガニックパン屋さんのシュー会社のTさんと

厳選素材のクリームがたまりません

そして月曜は懐かしいWestのモザイクケーキでした

Tさんがショートケーキな気分でお昼に買いに行くっ 

の誘いに乗って、オーダー

ご馳走してもらっちゃいました どうもありがとう

ホッとする一息 

さて、今日は??

いえいえ、今週末、東京マラソンを走るのにこんなにスイーツを摂取していては

でも、シリアスに走る予定ではないので、、、ま、いいか 笑

お祭りマラソンは楽しまないとね

それより3週連続で約30kmそこそこを走っているけど、脚の方が心配です

はしゃぎすぎてゴールまで辿り着けなかった。。。なんてことになったらお恥ずかしい

久しぶりの東京マラソン  楽しみだぁ

絶好のマラソン日和になりますように


まるでロボット(;-;)

2012年02月15日 | 食べ物&スウィーツ

参りましたぁ~ 日に日に全身がコチコチになってきました

日曜の残雪トレイルで転んだとき、スッテーーン と滑り、アイスバーンで背中を強打しました

今、首&肩がムチウチ症状、、、、

2回目に転んだときは、アイスバーンに手をついた手のひらが腫れていましたが、ようやく腫れはひいたものの、PCのキーを打てなくて、、、、、参りました

そして、更には下山の急坂をノンストップで走った太ももが昨日から急激に筋肉痛になり始めました おっ2日後?

あの激坂ロング下山。。。。筋肉痛にならないわけがありません

初めてトレイルを走ったときの筋肉痛を思い出しました

丹沢トレイルを渋沢駅まで一気に下山したときの悪夢~

よりによって雨なので、電車で会社へ行かなければなりませんっ

駅の階段で悲鳴です

こういうとき、案外走ったほうが治ったりするので空を見ながら朝ジョグするか悩み中

うーーーん、走れるのかな? 

 

昨夜のディナー@CosiCosi

野菜不足なので補給

石焼オムライス

石焼モンブラン マシュマロつき

かなり凹みな出来事があって、連夜友人に相談にのってもらいました。

もう一人で考えられなくなり、SOSしちゃいました

駆けつけてくれた旧友Mっちの優しさにホロリ 感謝です大泣  

お疲れだったのに遅くまで話を聞いてくれたMさん、どうもありがとう


ロールケーキな日々

2012年02月09日 | 食べ物&スウィーツ

今日のおやつをご紹介

といっても、17時すぎでしたが

 

TAKANOのイチゴのロールケーキ

スポンジまでイチゴっ よってJuicy~

イチゴだーーーい好き My best favorite fruit

イチゴもフレッシュでした 

 

実は、、、、一昨日は頂き物の月島ロールでした

堂島ロールは食べたことがあるけど。。。

はじめて食べました

 

あ~あ、脂肪分控えているのに。。。。ちゃっかり食べてます

頂き物は遠慮なく頂くんだもん

 

だって、、、↑ 10kmくらい走れば燃えるじゃん

だめかな???

 

よって、今夜もナイトラン

ロールケーキのようにクルクルしてきます~


心優しい人

2011年12月29日 | 食べ物&スウィーツ

昨夜は大好きなスイム仲間のNさんと食事をしました

お互い仕事納めで早めの退社でしたでので、我が家のご近所、Cosi Cosiで不思議な創作料理を食べながら、おしゃべり&楽しいひと時を過ごしました

ホントにメニューだけではどんなお料理が出てくるか想像ができないお店です

 

まず、これは餃子です 

お花も食べる  生春巻き

このサラダ、不均一に陳列したお野菜、チキン、サーモン、海ぶどう、チーズ、魚介の数々、、、

フライしたカッペリーニをバキバキ割りながらごちゃ混ぜに  それが、、激ウマ

これは、、、ハンバーグ?いえ、海鮮チヂミです もっちり&イカたっぷり

牛すじタジンでーす やみつきになるスパイスを合わせてクスクスで食べました 

二人でタイラゲマシタ 大きなクレームブリュレwith雪だるまシュー

あーーおいしかった 

「最近、走るようになったからかお腹が空きます!」、、というNさん。何だかとっても嬉しい

先日のM木氏にしてもみんなスイムだけでなくランもいい感じね

来年は一緒にフルマラソンにチャレンジだぁ

 

スイムの練習会で知り合ってから、ランの話や、仲間のこと、お仕事のこと、将来のことなど、心開いて話せる優しいお姉さんのような友人、Nさん

とても心優しい方なので、厳しいことは言いませんが、小さな心遣いや良識ある人なだけに私にとって、とても学びの多い方なのです

そんな優しさに触れ、とてもシアワセな一年の〆の日なのでした 感謝します


Merry Merry X'mas☆

2011年12月25日 | 食べ物&スウィーツ

前日の強風&極寒のハーフマラソンの疲れか風邪っぽくて朝はなかなかベッドから抜け出せずにいました

せっかくのイブのお天気の朝、朝ジョグできずにぐーーたらさんに変身

やっとこ午後からレース終盤に気になった膝の動きをチェックしに、公園に走りに行きました

イブの午後なんて仲間は誰も走っていません 

足は思いのほか回ったので、明日のランは大丈夫かな??? 

 

夜は数年ぶりにクリスマス・ミサに

久しぶりで新鮮でした 

牧師の説教は今の自分にDirectとなる教えでした

キャロリングにも参加し、街頭で賛美歌&クリスマスソングを歌いました

カトリックの幼稚園だったので、聖歌隊をした頃を思い出し懐かしくなりました

 

そしてX'mas dinnerはJazz Liveのあるイタリアンへ

前菜は自家製カラスミに新鮮カルパッチョが数種

白レバーパテは絶品

パスタはカキのアラビアータをチョイス

メインを撮り忘れちゃった

お魚のフリットと牛ヒレ&チキンの炭火焼をシェア

デザートも絶品 ティラミスアイスはベリーの酸味がよく合いました

今日はちょっぴり食べすぎの贅沢な夜

ナラ・ジョーンズ?!と疑うほどの歌声にうっとり

思わずCDかと思いました

色々なことがあったこの数週間、やっとゆっくりとした年越しができるのかな?と、シアワセを感じるひと時でした


X'mas Chicken

2011年12月23日 | 食べ物&スウィーツ

今日はお昼抜きで仕事し早めに退社

ゆっくり食事をしたいとCafe Fun Runへ

おっと、Cさんが言っていたローストチキンがありました

翌日のハーフマラソンに向け、普段あまりお肉を食べない私はお惣菜というか、、、肉バイキング

元お肉屋さんのこのお店はコロッケやメンチ、ローストビーフにチャーシューが激ウマ

今日はいつもあまりメニューに出ていないスパイシーチキンとヒレカツ、ソーセージ、X'masローストチキンをチョイス

ちょっと緑もつけてもらいました

我が家のようにご飯を食べにくる私はまさに好きなもの勝手にバイキング。。。スミマセン

本来はもっときちんとした素敵なプレートメニューです

 

それぞれ味付けが違うし、どれもオイシイ

 

私はチキンの皮は食べないのにおいしくて剥がさずペロリ

 

パーティーシーズンのため、デリバリーの盛り付けをお手伝い

今日も会えたね

肉食ならぬベジタリアン犬 ラビくん 

ワンもぽっちゃり犬がいますが、ラビくんは一際スリムです~ 

バディだけでなくアタマもスマート 

この後、大人しくご主人のお食事にお付き合いしていました

 

ワン好きの友人Tミンもご飯を食べに来てくれて、みんなでX'masチキンを堪能したeve eve eveの夜でした