goo blog サービス終了のお知らせ 

60代主婦Meiの日記

認知症の母親を在宅介護中の主婦です。孫娘とキラキラした綺麗なものに癒されてます。

SALEでお買い物

2025-04-04 21:42:02 | ファッション 

気の置けない友人とランチ🍴

彼女は30年来のママ友。

最近は藤井風さん推しでおすすめの動画を時々送ってくれます。

 

先日はたまたま孫たちが遊びに来てたので一緒に見たらふたりともハマって

ウチに来るたびに、ふじーかぜさんみたい!って言ってる😆

 

 

孫たち一番のお気に入り✨

藤井 風 - "きらり" Official Video

 

 

 

ランチはSALEで購入したばかりのワンピースを着ました。

夏物が欲しいのに、気になってたワンピがお安くなってたからつい買ってしまった😅

オレンジのフラワープリントが似合うか心配だったけれど、地のチャコールグレーは好きなカラーで、ドライコットンハイゲージニットアウターを羽織れば柄の面積が少なくなって臆せず着れる?!

こちらももっともっとおばあちゃんになっても着る予定です。(ラブリーおばあちゃん😆)

母を見てて思うのが、年をとればとるほど少々派手な洋服を着ても違和感がなくなるし、街でお元気な高齢の方を見てもプリントのロングワンピースを着てると華やいで元気に見えるから見習おうと思ってます!

 

 

 

届いてすぐに試着して遊びに来てた孫たちに見てもらったら、ばぁばかわいい!おっけー!って😆

週末の孫息子のお誕生日にも着て行く予定です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏物がほしい!

2025-03-28 21:20:57 | ファッション 

昨日は孫たちが朝から遊びに来ました。

ウチに来るなり、ばぁばかるたしよー!

カルタするのはいいけど1枚読み終わるごとに

絵札をとれないと泣いたり怒ったり大騒ぎでなかなか進まない😅

朝食の準備と母のデイサービスの準備もあっててんてこまい💦

孫たちが遊びに来ると時間が経つのがほんとに早い!

昼食はマクドで、食べ終わってから大きな公園で遊びました。

 

 

ぽかぽか陽気で半袖の子どもたちがほとんど。

孫たちは薄手の長袖カットソーでけっこう汗ばんでました💦

わたしは帰りに母の用事があったのと急に暑くなったから何を着るか迷って

裏地付きのジレ+とろみブラウス+テーパードパンツ+ローファー。

公園には不釣り合いな格好で孫たちと走り回って疲れました。

 

 

春先はブラウスとかニット1枚だと肌寒い時に羽織れるよう薄手のノーカラーカーディガンを持ち歩くことが多かったけれど

全部断捨離してしまった今年はジレをよく着てます。

トレンドのぽわん袖が隠れないし、カットソーやニットにさっと羽織るだけでサマになるような気がして愛用中!

 

 

そういえば

ん十年前!小学校高学年のころ

背が高くて当時はものすごく細かったから合う既製服がなかなかなくて、それこそ昨日のジレとそっくりなデザインのウール素材のベストを作ってもらってよく着てたのを思い出しました!

セットアップのパンツ(60代ならご存じ?パンタロン!)やミニスカートとコーディネートしてたのが懐かしい…

 

ジレを着た自分を鏡で見るたびにレトロ感があったのは

子どもの頃にそっくりなベスト!を着てたからだった😆

 

 

 

 

 

 

 

今年になってからまだ洋服を1枚も買ってないって日記に書きましたが

夏物がものすごく欲しくなって続々ネットで注文してます。

 

先日届いた夏物のワンピース✨

綿素材、半袖、クルーネック、Aライン、ロング丈、

あんまり似合わないものの落ち着くから好きなブラックカラー。

首元にネックレス、足元はサンダルで、夏のお出かけに着よう♪

いそいそと箱を開けて試着してみたら

 

あれ?着てみるとイメージしたのと全然違う!

デザインは素敵だけど、わたしが着るとのっぺり?!地味すぎる💦

残念ながら、マットなジャージー素材の質感が重すぎて、骨格ウェーブ、大柄60代に驚くほど似合わなかった😅

 

 

 

去年の猛暑、

ものすごく暑がりで汗っかきで耐えられなくなって💦テロンとしたポリエステルのトップスを全部手放して、綿素材のワンピース1枚と半袖カットソー4枚と薄手のテーパードパンツ2枚だけで乗り切ったから😱

早く夏物を探さないと!!ちょっと焦ってます💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家着を断捨離

2025-03-26 23:42:10 | ファッション 

今日は母がデイサービスへ出かけてから秋冬物の家着を断捨離しました。

母を在宅介護してるから、家着はおしゃれよりも動きやすさ重視!

そして

汚れたらすぐに洗濯して乾燥機にかけるからある程度耐久性のあるもの。

汗っかきでアレルギーもあるからトップスはインナーも含めて綿100%にこだわってます。

 

 

外出用に買ったものの飽きてしまったりいまいちだった綿100%の洋服は

家着として大活躍してますが

 

この冬着たおして、袖口がほつれてしまったパーカーと

首開きがよれてスース―するようになってきたパーカーを断捨離。

感謝して布ゴミの日に出します、ありがとう。

 

 

 

あと

去年の秋口にイオンスタイルオンラインで買った綿100%素材のブラウス3枚。

夏物のオーガニックコットンガーゼブラウスの着心地があんまりよくて気に入って長袖も買ってみたら、一度の洗濯&乾燥でヨレヨレ😅

外出着は手洗い&短時間脱水&浴室乾燥だけど、秋冬の厚手の家着は長時間脱水&タンブラー乾燥。

耐久性がなかったというよりも、もともとそういう風合いだったんだと思います。

色が地味だから、もっと綺麗な色の洋服を着ればいいのにって母に言われるし💦

もったいないけどこちらも布ゴミの日に出す予定です。

ごめんなさい。

 

 

天然素材のナチュラルな風合いがお好きな方は多いと思いますが、わたしは麻や綿は似合わないしシワが気になる💦

ウールやカシミヤも暖かくて通気性がよくて好きだけど毛羽立ったり毛玉ができるのがイヤであんまり着たくない💦

 

なのに

家着を天然素材にこだわるから

リーズナブルな綿100%のトップスならそのうち傷んでも惜しくないし失敗してもまいっかって深く考えずに飛びついてしまったんだと思います。

実は今日断捨離したブラウス以外にも買ってすぐ処分してしまったものも何枚かあって💦

何か買う時はお値段関係なくよく考えてムダなものを増やさないように!って戒めてます。

 

 

 

外出着は

去年思い切って断捨離したおかげで

2025年はまだ1枚も買ってません。

以前なら迷ったらとりあえず買っておこうだったのが

せっかく減らしたのに、本当のお気に入り以外はもう増やしたくないから

迷ったら買わない!って考えるようになりました。

 

 

 

60代のほんとにおしゃれな方は、酸いも甘いも噛み分けて、じゃないけど

自分を客観的に見る目を養っていて、本当に似合うものをよくわかってらっしゃる!

流行は抑えつつ、流されず、個性や雰囲気に合ったものを上手くとりいれてて

いつもすごく素敵だなって感心してます✨

 

 

わたしはというと

60代になってもミーハー、新しいもの好き。

流行に踊らされてはいまだ似合わないもの、不要なものを買って

失敗を繰り返してます💦

いい加減見る目と判断力を養いたい!!

他人のことは客観的に見れるのに

自分のことはなんで客観視できない?!

自問自答し続けてます😅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高身長、大柄、骨格ウェーブ60代の洋服選び

2025-03-21 21:30:10 | ファッション 

最後の寒波が去って、そろそろ春の洋服?

ネットで春物をチェックしてます。

 

単品ですごく似合ってても手持ちの洋服とコーディネートできないと宝の持ち腐れで出番がないままになったり💦

店頭で意外な出会いはなくなるものの

あの洋服に合わせよう!って買って帰ったのはいいけれど、実際合わせてみたらちょっと違った…なんて失敗が減るから、ネットでのお買い物は便利だなと思います。

 

 

60代になってから、似合うか、好きかどうかはもちろん、1年を通して(真冬でも)体温調節が簡単にできる洋服かどうかものすごく重要!

どんなに寒くてもタートルネックとかダウンは屋内では暑すぎて気分が悪くなってしまうから着なくなりました💦

高身長、大柄、骨格ウェーブ、60代の自分が長め丈のトップス+ワイドパンツ+足の甲をすっぽり覆ってしまうレースアップシューズなんて履いてしまったらよけい巨大化してバランスが悪すぎてまるでおじさん?!

いくら流行でも似合わないものは潔くあきらめて😅

見えないようにレッグウォーマー仕込んでテーパードパンツを履くことが多いです。

 

 

 

下の写真のジレは以前の日記で書いたジレの色違い。

SALEで母に買いましたが、ぽわん袖のブラウスと合わせるとけっこう可愛らしくてわたしが着てます。

 

ゴールドジュエリーが映える!

気軽に羽織れて暖かくて、安心の手洗いオッケー!

ブラウスは綿100%なので、アイロンかけてもすぐにシワになってしまうのがネックです💦

 

 

 

そして

今年の冬、よく着たのが写真のワンピースとロングニットジャケット。

友人とホテルランチ、母の卒寿お祝い、三月花形歌舞伎etc.よく着ました。

ニットはさらっとした手触りで毛玉やシワになりにくく手洗いできるから孫とお出かけにも大丈夫。

 

ワンピースは袖以外は裏地付き。

秋冬のワンピースは裏地ありのほうが暖かいし安心。

もっともっとおばあちゃんになっても長く着る予定です😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋服ハンガーを一新して日々のストレス軽減!

2025-02-03 16:02:32 | ファッション 

節分が終わり、大殺界明け✨

(占いは見ないのに厄年と大殺界は信じてます😅)

あらためて、いい一年になりますように。

 

 

昨日は、デパートでお買い物と食事。

孫たちも一緒だったので、カジュアルで動きやすい洋服でした。

 

レーヨンストレッチニットT+ベーシックジャージーカットソー+TRギャバチェック柄テーパードパンツ+ウールカシミヤビーバーチェスターコート。

真冬でも、暖房が効いた場所ではすぐに暑くなって気分が悪くなるから💦クルーネックが安心。(屋外では大判ストール着用)

大好きな首モノジュエリーもコーディネートしやすいです。

 

 

 

外出用の洋服は全部で46枚になりました。

古い婚礼タンスにぎゅうぎゅうに収納中だけど💦ほぼ好きな洋服だけのワードローブになったので、以前から気になっていたハンガーを新調しました!

以前使用していたショップのハンガーは、服を外すたびに滑り止めのスポンジがずれたり、滑りが悪かったり、日々ストレスを感じていたので💦

部分的に滑り止めあり、立体的、幅狭、軽量にこだわって探しました!

みつけたのが、シンコハンガーの36㎝タイプ✨

ハンガーは洋服の肩幅よりも4㎝くらい細いものを選ぶといいらしいです。

ネットで最初40㎝幅を購入したら、Lサイズの洋服でもコート以外はちょっと大きかった💦

クリップは不要なので、外して使ってます。(外せるのがいい!)

ロゴシールなしで、同じシリーズで厚みがもうすこし薄いのもあればいいなと思いますが😅機能的でとても使いやすい!

日々の小さなストレスがひとつ減って快適になりました✨

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする