敬老の日に向けて、園でも大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントを作っています
ハサミやのりなどを使って個性豊かなプレゼントを作りますので、楽しみにして下さいね
敬老の日に向けて、園でも大好きなおじいちゃん・おばあちゃんにプレゼントを作っています
ハサミやのりなどを使って個性豊かなプレゼントを作りますので、楽しみにして下さいね
ボールプール・バスごっこ遊び・園庭遊びなど、一学期と比べて友達と一緒に楽しむ姿が増えてきました
これからも様々な活動を通じて、関りを深めたり友達と一緒に楽しむ経験を増やしていきたいと思います
二学期から年中組さんの体育指導が始まりました
鉄棒やマット、跳び箱などをつかって色々な技に挑戦します
今日は、鉄棒を使って足抜き周りにチャレンジしましたが「出来た!」と、子ども達から喜びの報告が沢山聞けて嬉しかったです
今日は、クレープ紙を使って色水遊びをしました
クレープ紙を水の入ったカップの中に入れると、一瞬で鮮やかで綺麗な色水が出来上がるので、子ども達は大喜び
数種類あるクレープ紙を使って色違いの色水を作り、それをジュースに見立てて友達同士で乾杯をしたり、出来上がった色水を混ぜ合わせて色の変化を楽しむ姿が見られました
遊びを通じて色の変化の発見や気づきの感動…こうした経験はこの時期にとても大切ですね
今日のひよこ組さんは、糊を使ってブドウを作りました🍇
何枚も同じ所に貼り付けて立体のブドウになった作品も見られました
次回は9月16日(木)運動遊びをしますので、楽しみにして下さいね
久々の園庭遊びでしたが、子ども達は友達と一緒に遊べたことが嬉しくて大はしゃぎ
「まだ遊びたかった~」と言うほど楽しかったようです
今日から二学期が始まりました
二学期は、一番長くてそして大きな行事が沢山待っています
行事を経験することで学べる事と日々の友達や先生との生活で身に付けられることを大切にしながら心身共に成長できるよう見守りたいと思います
今日のひよこ組さんは、スライムで遊びました
子ども達はスライムのプニプニした感触に興味津々で、色を混ぜ合わせたり指でつついて楽しんでいました
次は9月3日(水)に糊遊びでブドウを作りますので楽しみにして下さいね
夏期休暇中も預かり保育を行っております
こぱんさんから年長組さんが一緒に過ごすので、縦割り保育としての異年齢の関りも深められて有意義な時間を過ごせます
明日も暑いけど、みんなが元気に来てくれるのを楽しみに待っていますね
今日は、令和6年度卒園児お招き会でした
幼稚園の頃に先生やお友達と一緒に楽しんだゲーム遊びで楽しんだり、小学校での話を沢山聞かせてくれて大盛り上がり
小学校に行っても、みんなの事を応援しているよ
いつでも遊びに来てね
今日は、年長組さんのお楽しみ保育でした
夏の風物詩でもあるスイカ割りや花火、先生が企画したゲーム遊びなど楽しい企画が盛り沢山で子ども達も大盛り上がり
また一つ幼稚園の楽しい思い出が増えて嬉しかったです
今日で一学期が終わりです
この一学期間で心身共に大きく成長した子ども達
夏休みを元気にそして家族みんなで楽しい思い出を作って下さいね
遊戯室でリトミック遊びをしました
ピアノや太鼓・笛の音に合わせて走ったり、動物のポーズを取って動物になりきって遊びました
子ども達も気に入ってくれたようで、これからもリトミック遊びを楽しみたいと思います
今日は、ひよこ組さんの夏祭りでした
今まで絵の具遊びや新聞紙遊びで使ったものを利用して、焼きそばや魚釣りの魚、そしてかき氷など屋台ごっこを楽しみました
次回のひよこ組は8月28日(木)スライム遊びですのでお楽しみに~
我が園には課外サッカークラブがあり、コーチと一緒にボールを使ったゲームをしたり、基礎的なキックの練習など様々な方法で楽しくサッカーを教わります
中でも、子ども達が先生役になって前で日頃している準備体操をする時間があり、子ども達がその役が回ってくるのを楽しみにしているそうです