goo blog サービス終了のお知らせ 

能登の野鳥 -四季のアルバム-

能登地方を中心に
石川県内での野鳥観察・自然観察。

チョウゲンボウ

2009年12月11日 | 野鳥
昨年ハイチュウが出たススキ野原をチェックしていると、電線にチョウゲンボウが・・。愛想良しの個体でした。帰り道ハジコチが居たという砂浜も見ましたが、サーファーが多くて、シロチやハマシギさえも居ないのでした。最近は奥能登の海岸にもサーファーが大変増えました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオハクチョウ | トップ | アトリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sawa)
2009-12-17 20:13:34
こんばんは(^^)
うお~~チョウゲンポウの
すごい解像感
よほど 至近距離での撮影ですかね?
尾羽の模様 こんな模様だったんですね
なにかのマークみたいです(^^:)
じっくり模様なんて見たこと無いからなぁ~
ナイス画像です(^O^)
返信する
Unknown (FALCON)
2009-12-18 08:36:54
sawaさん。
このチョウゲンボウは愛想良くて
道路沿いの電線にしばらくじっとしていました。
ハヤブサもそうですが、人工物止まりばかりです。^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥」カテゴリの最新記事