▽今日の一枚
▽今日の朝食から~昨日、アンテナショップ「とっとり・おかやま 新橋館」で買ってきたパン(昨日のブログで紹介)以外にこちらも~
◎福岡製菓所
元祖もんきーばななかすてら
(岡山発祥の地)
果物のモンキーバナナの形をした一口サイズのバナナカステラ。
▽朝のテレビ番組から~
◎TBS系
『グッとラック!』
東大卒クイズ王・伊沢拓司さんの「一日一問!グッと身につく教養クイズ」コーナー~
今日は、中学校1年生の「美術」の教科書から「銅像」に関する問題~
【問題】
幕末の英雄「坂本龍馬」。
高知・桂浜に建てられた銅像は有名ですが、実は日本にはまだまだ彼の銅像があるんです。
その数はいくつと言われているでしょう?
A:13体 B:23体 C:33体
正解は、
C:33体
出身地である高知県を中心に日本全国に広がる龍馬像、その数は知られているだけでも33体と言われています。
そして、放送では深掘りして、グッと身につく教養~
二宮金次郎像といえば薪を
背負い歩きながら読書をしているという姿が有名。
これは、一生懸命勉強しながら家庭の仕事を手伝う、勤勉の象徴として多くの学校に置いてあったもの。
しかし近年では、座って本を読むようになった金次郎像が造られているそうだ。
2016年に栃木県の小学校に設置されたものは、「歩いて本を読むのは危険だ」という市民の声を受けて、切り株に腰をかけ読書にふけるデザインになったそうだ。
最近では「歩きスマホを助長する」という意見もあったりして、座り型の金次郎像が設置されるようになってきているようだ。
ということで、都内(どちらも品川区内)にある、坂本龍馬像と二宮金次郎像を撮ってきた。
▽今日の雲~
いろいろなものに見えたり、
なんかパンダっぽい感じの雲もあったり、
今日は全体的に雲の多い一日だった。
▽今日は~
*にわとりの日
ふだん何気なく食べている鶏肉も、命をいただいているという意識を持ち、鶏に感謝する日とするのが目的で、に(2)わ(8)とりの語呂合わせから、トリゼンフーズが制定。
*東京二八そばの日
江戸時代からの職人の技を現代、将来へ向かって継承し、より多くの人に『東京二八そば』のおいしさを改めて知ってもらうのが目的で、『二八』の名前となったそば粉と小麦粉の割合にちなんで、東京都麺類協同組合が制定。
ということで、今日の夕食は~
鶏そば
緑黄色野菜のサラダ
▽今日は、和ちょこの日~
抹茶チョコレートなどの『和ちょこ』をさらに多くの人に知ってもらい、日本ならではの和と洋を融合させた食文化を世界に発信するのが目的で、日本茶の生みの親である永谷宗円の誕生日の延宝9年2月8日から、宇治園が制定。
ということで、食後のデザートは、数量限定の和風の生チョコを~きな粉と抹茶の二種類があり、抹茶を購入~
◎金海堂~くつろぎ和菓子~
和風生チョコレート~抹茶生チョコ~
生クリームをふんだんに使われていて口解けの良い生チョコと抹茶の深い味わいを感じてとても美味しかった。
▽昨年の2/8のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4981.html
▽今日の朝食から~昨日、アンテナショップ「とっとり・おかやま 新橋館」で買ってきたパン(昨日のブログで紹介)以外にこちらも~
◎福岡製菓所
元祖もんきーばななかすてら
(岡山発祥の地)
果物のモンキーバナナの形をした一口サイズのバナナカステラ。
▽朝のテレビ番組から~
◎TBS系
『グッとラック!』
東大卒クイズ王・伊沢拓司さんの「一日一問!グッと身につく教養クイズ」コーナー~
今日は、中学校1年生の「美術」の教科書から「銅像」に関する問題~
【問題】
幕末の英雄「坂本龍馬」。
高知・桂浜に建てられた銅像は有名ですが、実は日本にはまだまだ彼の銅像があるんです。
その数はいくつと言われているでしょう?
A:13体 B:23体 C:33体
正解は、
C:33体
出身地である高知県を中心に日本全国に広がる龍馬像、その数は知られているだけでも33体と言われています。
そして、放送では深掘りして、グッと身につく教養~
二宮金次郎像といえば薪を
背負い歩きながら読書をしているという姿が有名。
これは、一生懸命勉強しながら家庭の仕事を手伝う、勤勉の象徴として多くの学校に置いてあったもの。
しかし近年では、座って本を読むようになった金次郎像が造られているそうだ。
2016年に栃木県の小学校に設置されたものは、「歩いて本を読むのは危険だ」という市民の声を受けて、切り株に腰をかけ読書にふけるデザインになったそうだ。
最近では「歩きスマホを助長する」という意見もあったりして、座り型の金次郎像が設置されるようになってきているようだ。
ということで、都内(どちらも品川区内)にある、坂本龍馬像と二宮金次郎像を撮ってきた。
▽今日の雲~
いろいろなものに見えたり、
なんかパンダっぽい感じの雲もあったり、
今日は全体的に雲の多い一日だった。
▽今日は~
*にわとりの日
ふだん何気なく食べている鶏肉も、命をいただいているという意識を持ち、鶏に感謝する日とするのが目的で、に(2)わ(8)とりの語呂合わせから、トリゼンフーズが制定。
*東京二八そばの日
江戸時代からの職人の技を現代、将来へ向かって継承し、より多くの人に『東京二八そば』のおいしさを改めて知ってもらうのが目的で、『二八』の名前となったそば粉と小麦粉の割合にちなんで、東京都麺類協同組合が制定。
ということで、今日の夕食は~
鶏そば
緑黄色野菜のサラダ
▽今日は、和ちょこの日~
抹茶チョコレートなどの『和ちょこ』をさらに多くの人に知ってもらい、日本ならではの和と洋を融合させた食文化を世界に発信するのが目的で、日本茶の生みの親である永谷宗円の誕生日の延宝9年2月8日から、宇治園が制定。
ということで、食後のデザートは、数量限定の和風の生チョコを~きな粉と抹茶の二種類があり、抹茶を購入~
◎金海堂~くつろぎ和菓子~
和風生チョコレート~抹茶生チョコ~
生クリームをふんだんに使われていて口解けの良い生チョコと抹茶の深い味わいを感じてとても美味しかった。
▽昨年の2/8のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4981.html