雨上がりの露 2007年06月26日 | Weblog 雨上がり畑にカメラを向けてみました。 マウスオン → クリック → ダブルクリック → マウスアウト の順に画像が切り替わります < < non_nonさんのソースをお借りしました。 « 北海道旅行 2 | トップ | 北海道旅行 3 »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 雨上がりの・・ばら! (aikamu) 2007-06-27 00:50:35 ズームでマクロ教わりました。バックをぼかす・・流石です!露が今の時期にぴったり!赤の色が何とも素敵です! 返信する 梅雨 (naoママ) 2007-06-27 00:51:27 今日の横浜は梅雨らしい一日でした。庭のアジサイも生き生きとしてきましたね。畑のみずみずしい葉っぱは、サニーレタスでしょうか?バラの雫も、如何にも梅雨らしくて風情がありますね私も昨日まで旅に出ていましたが、satomineさんは北海道旅行だったのですね。20年前に主人の転勤で、札幌に4年住んだ経験がありますが、札幌もすっかり変わって・・・「モエレ沼公園」は当時無かったし、「百合が原公園」も一面のユリ畑でした。自動車に乗せてもらっての移動、良かったですね山から下りて来たときに私も何回か乗せてもらったことがありますが、このような親切は本当に嬉しいものです。satomineさんご夫妻が、良い人たちに見えたからこそだと思いますよ 返信する 露 (気ままにオーマ) 2007-06-27 06:01:02 ばらの露がきれいです。畑にとっての雨は、恵みですね。お手入れいつもご苦労様。 返信する 薔薇 (non_non) 2007-06-27 15:14:25 お庭に薔薇があるのは 素敵ですね雨上がりの滴に濡れた薔薇・・・とても情緒がありますそちらは梅雨に入っても 雨が少なかったようですが この雨で花や野菜も 元気を取り戻したことでしょうね 返信する 素敵 (wasann) 2007-06-27 16:48:16 テンプレート素敵。もしかして、北海道?なんか、ヨーロッパを思わせる風景ですね。デッカイドウと言いたくなちゃいます。左のカレンダーもいい感じ今度は、どこが変わるかな 返信する ばら (yukiko) 2007-06-27 17:35:01 一つの花が画面の切り替えでこんなに見えるのですね。いろいろの技にびっくりです。透き通るような露とてもきれいに撮れていますね。 返信する 水滴 (ゆりりん) 2007-06-28 12:07:03 面白いソースですね。バラのはなの水滴が瑞々しくてとても綺麗です。テンプレートもいいですね。 返信する 露 (デジデジ) 2007-06-28 16:51:30 雨のなかの薔薇もまたいいものですね。じめじめとした季節ですが、こんなに素敵な薔薇のお花がホッとさせてくれます。 返信する ありがとうございます (satomine) 2007-06-28 22:08:28 aikamuさんへS先生から教えていただいたマクロでズーム、新しいカメラでやっと意味が分かりました。上手くバックがボケました。naoママさんへみずみずしい葉っぱは、サニーレタスです。百合が原公園のユリ畑、まだ蕾ばかりでした。咲くと見事だと思いました。モエレ沼公園から百合が原公園、バス・地下鉄・JRでの移動、無謀な計画だったようです。親切な人に感謝です。気ままにオーマさんへ畑にとっては恵みの雨です。夏野菜が取れだしたので雨が降っても畑は見なければなりません。露が綺麗だったので急いで撮ってみました。non_nonさんへ畑、野菜・花いろいろ植えてあります。今年は予報どおり、降る時は降って、晴れるとカンカン照りです。草も元気よく生えています。wasannさんへテンプレート、北海道美瑛の北西の丘からの眺めです。デッカイ道、実感してきました。yukikoさんへ画像の切替面白いですね!non_nonさんにお借りしてます。ゆりりんさんへそのときの気分で、いろいろなソースをお借りし楽しんでいます。バラと水滴、梅雨らしくていいですね!デジデジさんへまだ綺麗なバラがあったので撮ってみました。バラと露、いいですね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
バックをぼかす・・流石です!
露が今の時期にぴったり!
赤の色が何とも素敵です!
庭のアジサイも生き生きとしてきましたね。
畑のみずみずしい葉っぱは、サニーレタスでしょうか?
バラの雫も、如何にも梅雨らしくて風情がありますね
私も昨日まで旅に出ていましたが、satomineさんは北海道旅行だったのですね。
20年前に主人の転勤で、札幌に4年住んだ経験がありますが、札幌もすっかり変わって・・・
「モエレ沼公園」は当時無かったし、「百合が原公園」も一面のユリ畑でした。
自動車に乗せてもらっての移動、良かったですね
山から下りて来たときに私も何回か乗せてもらったことがありますが、このような親切は本当に嬉しいものです。
satomineさんご夫妻が、良い人たちに見えたからこそだと思いますよ
畑にとっての雨は、恵みですね。
お手入れいつもご苦労様。
雨上がりの滴に濡れた薔薇・・・とても情緒があります
そちらは梅雨に入っても 雨が少なかったようですが この雨で花や野菜も 元気を取り戻したことでしょうね
いろいろの技にびっくりです。
透き通るような露とてもきれいに撮れていますね。
テンプレートもいいですね。
じめじめとした季節ですが、こんなに素敵な薔薇のお花がホッとさせてくれます。
S先生から教えていただいたマクロでズーム、新しいカメラでやっと意味が分かりました。
上手くバックがボケました。
みずみずしい葉っぱは、サニーレタスです。
百合が原公園のユリ畑、まだ蕾ばかりでした。咲くと見事だと思いました。
モエレ沼公園から百合が原公園、バス・地下鉄・JRでの移動、無謀な計画だったようです。親切な人に感謝です。
畑にとっては恵みの雨です。
夏野菜が取れだしたので雨が降っても畑は見なければなりません。
露が綺麗だったので急いで撮ってみました。
畑、野菜・花いろいろ植えてあります。
今年は予報どおり、降る時は降って、晴れるとカンカン照りです。
草も元気よく生えています。
テンプレート、北海道美瑛の北西の丘からの眺めです。デッカイ道、実感してきました。
画像の切替面白いですね!non_nonさんにお借りしてます。
そのときの気分で、いろいろなソースをお借りし楽しんでいます。
バラと水滴、梅雨らしくていいですね!
まだ綺麗なバラがあったので撮ってみました。
バラと露、いいですね!