近くにある東ライフデザインセンターがオープンしました。
青年館(旧勤労青少年ホーム)とあさひ子ども館(旧朝日幼稚園)と陵南福祉センターの3つです。
風船のパフォーマンスを友達のお孫さんと一緒に見てきました。
見ているほうが割れるのではないかとハラハラ・ドキドキでしたが、一つも割れることなく、時々しぼんだりして楽しいひと時でした。
今日はオープン記念式典もあり、ものすごい人でしたので、後日また写真を撮って紹介したいと思います。 お楽しみに・・・
近くにある東ライフデザインセンターがオープンしました。
青年館(旧勤労青少年ホーム)とあさひ子ども館(旧朝日幼稚園)と陵南福祉センターの3つです。
風船のパフォーマンスを友達のお孫さんと一緒に見てきました。
見ているほうが割れるのではないかとハラハラ・ドキドキでしたが、一つも割れることなく、時々しぼんだりして楽しいひと時でした。
今日はオープン記念式典もあり、ものすごい人でしたので、後日また写真を撮って紹介したいと思います。 お楽しみに・・・
各務原市も公共施設が最近整備されています。
住民にとって使いやすく、便利ならばありがたいですね。
風船ハット面白い。なんだか割れそうでハラハラ‥‥
利用者としてはありがたいですね。
カラフル風船がきれいな帽子に変身~~~。お見事!!
心和ませるものですね。
1枚の写真ですが、それが、いいのかも。
ふうせん写真、ありがとうございました。
あさひ子ども館で子供向けの催しがたくさんあって、にぎわっていました。
風船のパフォーマンス、大人も楽しめました。
いつ割れるか分からない帽子、私はとてもかぶれません!細長い風船をねじったりして、クマとかキリンとか動物を作るのですが、ハラハラドキドキでした。
建物は取り壊さずに、中も外もとても綺麗にリフォームされていました。近いので、いろいろ利用できる機会があるといいと思います。
たくさん写真を撮りたかったのですが、人人人で・・・、歩いていける距離なので、また写真撮ってきます。