goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのひとりごと

日々感じたことを!

風船ハット

2006年07月30日 | 行事

 近くにある東ライフデザインセンターがオープンしました。

 青年館(旧勤労青少年ホーム)とあさひ子ども館(旧朝日幼稚園)と陵南福祉センターの3つです。

 風船のパフォーマンスを友達のお孫さんと一緒に見てきました。
 見ているほうが割れるのではないかとハラハラ・ドキドキでしたが、一つも割れることなく、時々しぼんだりして楽しいひと時でした。

 今日はオープン記念式典もあり、ものすごい人でしたので、後日また写真を撮って紹介したいと思います。 お楽しみに・・・


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
公共施設 (気ままにオーマ)
2006-07-31 09:04:30
近くを通ったら、臨時駐車場があったりしてにぎわっていました。オープンの記念式典があったのですね。

各務原市も公共施設が最近整備されています。

住民にとって使いやすく、便利ならばありがたいですね。

風船ハット面白い。なんだか割れそうでハラハラ‥‥
返信する
新しい施設 (かわせみ)
2006-07-31 11:44:29
近くに面白そうな施設が出来てよかったですね。いつぱーんといきそうな帽子冠れませんね。satomineさんのこわごわ見ている顔が想像出来ます。
返信する
ライフデザインセンター (デジデジ)
2006-07-31 14:29:08
名称の呼び名も新しくなって、中身も充実して



利用者としてはありがたいですね。



カラフル風船がきれいな帽子に変身~~~。お見事!!
返信する
ふうせん (siawasekun)
2006-08-01 05:49:05
面白いふうせんですね。



心和ませるものですね。



1枚の写真ですが、それが、いいのかも。



ふうせん写真、ありがとうございました。
返信する
ありがとうございます (satomine)
2006-08-01 15:38:55
気ままにオーマさんへ

あさひ子ども館で子供向けの催しがたくさんあって、にぎわっていました。

風船のパフォーマンス、大人も楽しめました。



かわせみさんへ

いつ割れるか分からない帽子、私はとてもかぶれません!細長い風船をねじったりして、クマとかキリンとか動物を作るのですが、ハラハラドキドキでした。



デジデジさんへ

建物は取り壊さずに、中も外もとても綺麗にリフォームされていました。近いので、いろいろ利用できる機会があるといいと思います。



siawasekunさんへ

たくさん写真を撮りたかったのですが、人人人で・・・、歩いていける距離なので、また写真撮ってきます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。