goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのひとりごと

日々感じたことを!

初雪

2009年01月12日 | 季節

この冬初めて雪が降りました。

明け方から降りだしたみたいで積雪もほとんど無くすぐやみ、昼ごろまた少し降りましたが積雪に至らず良かったです。

昨年taeさんから教えていただいたサイトから雪画像をお借りし、雪を降らせてみました。

雪の画像は こちら からお借りしました。

防備録

年末に胃腸風邪をひき1週間ダウン、甥の結婚式などでできなかった障子の張り替え、 何年ぶりかに張り替えました。

丈夫で長持ちする障子紙を張ったので、また数年は大丈夫でしょう!

皆さんはどれくらいで張り替えてますか?


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ゆりりん)
2009-01-12 20:43:51
フラッシュの雪ですか?面白いですね。
今朝、ドアを開けたら吹き抜けのガラスが真白で思わず「わっ、雪だ!」と叫んでました。
今日は娘と名古屋へバーゲンに繰り出しました。15000歩も歩いてくたびれました。
返信する
初雪 (デジデジ)
2009-01-12 23:13:06
「雪やこんこん」を歌いながら、この日を待っていたR君は、早速芝生に積もった雪で「雪だるま」を作っていましたよ。

障子の張替え随分以前で・・・記憶にないですね。
返信する
 (気ままにオーマ)
2009-01-13 08:01:43
こちらでこんなに雪が降ったなんて知りませんでした。連休中はお伊勢さんに出かけていました。
三重県は快晴でした。
返信する
雪降り (aikamu)
2009-01-13 08:54:32
今朝の景色のようです!
外の景色を見ながらコメントしています。

障子の張り替え懐かしい!
返信する
おはようございます。 (チーコ)
2009-01-13 09:08:57
satomineさん、
雪が降って寒そうですね。
でも見ているほうは綺麗な景色だな、と思っています。
雪画像の紹介ありがとうございました。早速に保存させていただき今度使わせていただきます。
我が家はどちらかというと洋風でふすま、障子、畳がないのです。これは楽ですが畳の部屋が欲しい時もありますね。
返信する
雪降り (yukiko)
2009-01-13 17:34:09
今日は見事に白銀の世界だったですね。
昨日は孫たちが来ていましたので、早速雪遊び。
珍しい雪に大喜びでした。

明日の勉強会がとてもウキウキします。
よろしくね。
返信する
ありがとうございます (satomine)
2009-01-14 21:55:31
ゆりりんさんへ
自分の画像とお借りした雪のGIFアニメ、ソースで重ねました。
私も台所のすりガラスを見て「雪が・・・」玄関をあけて確認しました。
名古屋へ出かけて15000歩、凄いですね。
いつも万歩計と思いつつ、忘れてしまいます。

デジデジさんへ
R君、雪に大喜びの姿を思い浮かべました。
かわいい雪だるま、見たかったです。
今は丈夫な障子紙のおかげで、毎年張り替えなくてすみます。いつ変えたのか記憶にありませんでした。

気ままにオーマさんへ
三重県は快晴でよかったですね。
せっかく出かけたのに雪では残念ですものね。

aikamuさんへ
思わぬ雪に、今朝はびっくりしました。
成人式の親御さんは大変だったと思います。
1年の速さを感じました。

チーコさんへ
チーコさんもブログで雪を降らせて見てくださいね!
我家は和室は2部屋で、障子の窓は座敷だけです。
年末にできなかったので、雪が降り畑仕事ができないので、旦那に手伝ってもらい張り替えました。

yukikoさんへ
お孫さんたちこの冬初めての雪に大喜びだったと思います。
大人は寒いし、道路の凍結を考えるといやですけどね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。