12月21日(土)
役員・運営委員会の忘年会で 年内のお務めは終了
ではなくて。。。。
年内最後の行事。。。でもないけど。。。
第3土曜日【○○くらぶ】の日

最近、こんな天気も多いです。。。この日もこんなお天気の中
大人&こども40名程度のご参加をいただき。。。
公民館館長さんの指導のもと【昔あそび】を行いました。
館長さん手作りの竹トンボ&これまた手作りの竹馬





このあと、滞空時間&飛行距離を低学年チームと高学年チームに分かれ、
それぞれ競い、それぞれの一位&二位には、貴重なスス竹で作られた竹トンボが
竹馬は、子供たちにかかりっきりだったので
撮り忘れました
いつもより、ちょっと張り込んだお菓子を
して、お開き。。。
1月は何するっかなー。。。
今、また 土曜学校再開の気運が高まってきてるので、この【○○クラブ】も
何年後かには中止されてるのかもね。。。
役員・運営委員会の忘年会で 年内のお務めは終了

ではなくて。。。。

年内最後の行事。。。でもないけど。。。
第3土曜日【○○くらぶ】の日

最近、こんな天気も多いです。。。この日もこんなお天気の中
大人&こども40名程度のご参加をいただき。。。
公民館館長さんの指導のもと【昔あそび】を行いました。
館長さん手作りの竹トンボ&これまた手作りの竹馬





このあと、滞空時間&飛行距離を低学年チームと高学年チームに分かれ、
それぞれ競い、それぞれの一位&二位には、貴重なスス竹で作られた竹トンボが

竹馬は、子供たちにかかりっきりだったので


いつもより、ちょっと張り込んだお菓子を

1月は何するっかなー。。。
今、また 土曜学校再開の気運が高まってきてるので、この【○○クラブ】も
何年後かには中止されてるのかもね。。。
