先週のHULAレッスンの時、先生から
「7/26 ヤフードームで野球開始前に400人でHULA GIRL踊りましょうってイベントがあるんだけど出ませんか?」
のお話が。。。
すごーい、おもろいやんけー
と、かぁちゃんは思った。。。しかし、かぁちゃんは、別に踊りたくねぇなと。。。
で、7/26は平日なわけで。。。お子ちゃま達は夏休みやけど。。。その子供の面倒を
見るPAPA達はお仕事なわけで。。。
しかし、踊る人は1500円の出演料(うち500円は東北への義援金)しかも、踊った後は外野自由席での観覧OK
踊り手の家族であれば、大人1000円、子ども500円で外野自由席券がGET出来るとのことやし。。。
その夜、かぁちゃんはHULA仲間にMAILした
「あたいは、別に踊りたくないんやけど、野球観戦したいので、行こうと思う。もし、ママと離れても泣かない子だったら面倒見とくよ。だから、誰かあたしと大地を家族にして―」
と。。。
すると。。。結局、もうじき2歳~小5まで12名の子守を言い使った
18:00 PLAYBOLLの前
17:38~「HULA GIRL 虹を」をこの人数で踊ってました



ちびっこ先頭に、ぞろぞろ入場
指定は、無地の白T&無地の赤パウだったけど。。。
結構、柄ありですな。。。


200人ちょいってとこですかね。。。



ホームベースに向いて踊ってたので。。。
外野自由席の家族には、背を向けてました。。。残念
ちびっこどもは、目立つので見つけられましたぞ


赤アロハの男の子は、大地のクラスメートっす
リハは、午前中だったらしいんだけど。。。
出場者の集合時間が15:20で15:50くらいにママたちとバイバイ
、
外野席への入場が16:20~なので。。。どこに移動するのも12人は大変なので。。。


入場ゲート近くで待機
PAPAが一人居てくれたので、大助かりでした。。。
2歳弱1名&年中3名&年長1名&小2、5名&小5、2名



16:20になり、早速外野自由席に入場。
前後2列を陣取りました。。。
ここでは、案外みんな大人しいっす。ま、チョロチョロしても、トイレか一番前のフェンスにへばりついてるかだし。。。
17:30頃には、もう一人のPAPAが駆けつけてくれたし。。。


もうじき2歳のみっくん。。。全然泣きもせず、2時間以上ママ&兄弟と離れて
ました。。。


ほとんど野球も見てなかった子どもたちでしたが。。。
7回裏のホークス攻撃時の風船飛ばしの時は、がんばって風船準備しちょりやした。
(黄色は7回専用。白は試合終了時専用だそうです。4つで200円なりー)
風船飛ばして、ちょいと攻撃見てかぁちゃん&大地は帰りました
結局、5-3でホークス負けたらしいっす

このHULA仲間は、大地が年中の時のクラスメートママで結成されてるので、
こういうことがあると、同級生が集まり(違う学校に行ってる子もいるので)
その兄弟とかでワイワイするので、大地も嬉しい経験がいっぱいなので
かぁちゃんは、HULAはわいわい練習するのが好きで、ステージに立つってのは
ご遠慮したくて。。。で、みんなはやるからにはいっぱいステージ立とうよーと
元気なママ達で。。。考え方が違って申し訳ないなとやめた方がいいのかなと
思った時期もあったんだけど。。。PTAも思いのほか忙しかったりもあって。。。
やっぱ。。。この仲間とは切れたくないなと。。。
言う気持ちが大きいので、自分のやりたいやり方で続けられたらいいなと。。。
思うしだいでありますです。
やっぱ。。。裏方も好きなのさ。。。
昨日
「ホンマ、なんで保母さんにならんやったと。。。」
って言われたんやけど。。。それはね。。。
「ピアノ弾けんし。。。歌も下手っぴやし。。。人気あるのおもに男の子にやし。。。」
だからですよーん
「7/26 ヤフードームで野球開始前に400人でHULA GIRL踊りましょうってイベントがあるんだけど出ませんか?」

のお話が。。。
すごーい、おもろいやんけー

と、かぁちゃんは思った。。。しかし、かぁちゃんは、別に踊りたくねぇなと。。。
で、7/26は平日なわけで。。。お子ちゃま達は夏休みやけど。。。その子供の面倒を
見るPAPA達はお仕事なわけで。。。

しかし、踊る人は1500円の出演料(うち500円は東北への義援金)しかも、踊った後は外野自由席での観覧OK

踊り手の家族であれば、大人1000円、子ども500円で外野自由席券がGET出来るとのことやし。。。
その夜、かぁちゃんはHULA仲間にMAILした
「あたいは、別に踊りたくないんやけど、野球観戦したいので、行こうと思う。もし、ママと離れても泣かない子だったら面倒見とくよ。だから、誰かあたしと大地を家族にして―」
と。。。

すると。。。結局、もうじき2歳~小5まで12名の子守を言い使った

18:00 PLAYBOLLの前
17:38~「HULA GIRL 虹を」をこの人数で踊ってました




ちびっこ先頭に、ぞろぞろ入場
指定は、無地の白T&無地の赤パウだったけど。。。
結構、柄ありですな。。。



200人ちょいってとこですかね。。。



ホームベースに向いて踊ってたので。。。
外野自由席の家族には、背を向けてました。。。残念

ちびっこどもは、目立つので見つけられましたぞ



赤アロハの男の子は、大地のクラスメートっす

リハは、午前中だったらしいんだけど。。。
出場者の集合時間が15:20で15:50くらいにママたちとバイバイ

外野席への入場が16:20~なので。。。どこに移動するのも12人は大変なので。。。


入場ゲート近くで待機

PAPAが一人居てくれたので、大助かりでした。。。

2歳弱1名&年中3名&年長1名&小2、5名&小5、2名




16:20になり、早速外野自由席に入場。
前後2列を陣取りました。。。
ここでは、案外みんな大人しいっす。ま、チョロチョロしても、トイレか一番前のフェンスにへばりついてるかだし。。。
17:30頃には、もう一人のPAPAが駆けつけてくれたし。。。



もうじき2歳のみっくん。。。全然泣きもせず、2時間以上ママ&兄弟と離れて
ました。。。



ほとんど野球も見てなかった子どもたちでしたが。。。
7回裏のホークス攻撃時の風船飛ばしの時は、がんばって風船準備しちょりやした。
(黄色は7回専用。白は試合終了時専用だそうです。4つで200円なりー)
風船飛ばして、ちょいと攻撃見てかぁちゃん&大地は帰りました

結局、5-3でホークス負けたらしいっす


このHULA仲間は、大地が年中の時のクラスメートママで結成されてるので、
こういうことがあると、同級生が集まり(違う学校に行ってる子もいるので)
その兄弟とかでワイワイするので、大地も嬉しい経験がいっぱいなので
かぁちゃんは、HULAはわいわい練習するのが好きで、ステージに立つってのは
ご遠慮したくて。。。で、みんなはやるからにはいっぱいステージ立とうよーと
元気なママ達で。。。考え方が違って申し訳ないなとやめた方がいいのかなと
思った時期もあったんだけど。。。PTAも思いのほか忙しかったりもあって。。。
やっぱ。。。この仲間とは切れたくないなと。。。

言う気持ちが大きいので、自分のやりたいやり方で続けられたらいいなと。。。

やっぱ。。。裏方も好きなのさ。。。
昨日
「ホンマ、なんで保母さんにならんやったと。。。」
って言われたんやけど。。。それはね。。。
「ピアノ弾けんし。。。歌も下手っぴやし。。。人気あるのおもに男の子にやし。。。」

