goo blog サービス終了のお知らせ 

なんじゃそれ?でも結構楽しい

ボウズはあっという間に中学生になりました。相変わらずの凸凹コンビ健在です。

媽媽美食

2015-01-23 21:59:00 | 福岡ランチ情報
1月22日(木)

朝、読み聞かせに5年生に入り。。。そのまま【選本】に中央図書館に行ってまいりました
【読み聞かせ】は、各学期ごとに中央図書館から、紙芝居や大型絵本を10冊と絵本を50冊
お借りしています。その本を選びに行ってきました。
図書館内の倉庫に、貸し出し用の本がいっぱい収納されています。

読みやすそうなもの、季節を感じられるもの、面白そうな本など
5人で行ったので一人10冊ずつ選びました。

選んだ本は、後日、以前の本と入れ替えに学校に運んでいただけます。

読み聞かせの本は、そこから選んでもよいし、自分の家にあるものでもOK.
自分で図書館などに探しに行ってもOKです。

いつも、選本の帰りはみんなでLUNCHして帰りまーす。

今回は、ABEさまお勧めの中華



【媽媽美食(ままびしょく)】というお店です。
台湾のご家族でやられているお店です。

かぁちゃんは、唐揚げ定食プラス100円で台湾ラーメンをオーダー

かなりのボリュームでやんした

一蘭の森

2014-07-19 23:10:23 | 福岡ランチ情報
7月18日(金)。。。

とーとー、ながーい夏休みに突入いたしやした

終業式のこの日、ご近所に(で10分圏内)に、福岡で有名なラーメン屋さん
【一蘭】のどでかい工場ができました。
工場内に、店舗があり、ラーメン食べれます。
お土産スペースもあり。。。ラーメン等買えます。
見学コーナーあり、ラーメン見れます。

で、大地君の帰宅を待って、さっそく行ってきやした。。。





クーラーのきいた店内での食事は、入るのに40分待ちとのこと。。。
しかし、【自然でラーメン】を選択すると、ほぼ待ち時間なしとのこと。。。

迷わず。。。【自然でらーめん】を選択しやした。

父ちゃんは、通常のラーメン  790円(麺1人前と1.5人前が選べます)





かぁちゃん&大地はこの工場限定の【滋味系らーめん】790円を選択。。。
こちらも、麺量選べます。



しかーし、テーブル欲しいぞー





開店記念のもひとりずついただき(一蘭の乾麺1とてぬぐい)
ました。






でざーとは【食パンあいす】
まさに、トーストにアイスがはさまってました。。。380円なりー


24時間営業・・・夜のライトアップがきれいなんだってー

海のクリスマス&作品PART2

2010-12-24 00:03:13 | 福岡ランチ情報
クリックしていただけると、かなーり拡大されまっす

12/23(木)
今日は、お昼からボウズのリクエストにより(水族館)にやってきやしたー。。。

確か、1か月前くらいにも来たかと。。。今年は、すでに3回は来たかなーこれなら、年パスのがお得だにゃー


さすがに、ムードいっぱいだっちゃ

こちらは、マリンワールドのキャラクターかな【メガトット】ちゃんです

【チンアナゴ】
も、にぎやかだにー

こまごまと遊べます。。。まずは、お魚のパズル
 何回も、やってましたー。。。
 

「簡単、簡単。。。」
と言いながら、

「かぁちゃん、やってー」
と言うのは、やめてくれー。。。

電飾&飾りもバージョンれしたー。。。

【ダイバーショー】
のダイバーさんも
おねーさんでしたけどね。。。
ごくろうさまでーす




Q.イカとタコの墨の吐き方の違い知ってますか―?



A.  イカは。。。塊をばふっと発射します。。。(大砲みたいに)
   タコは。。。もわもわもわっと、煙幕状に撒きます。

(タコは口からばふっと墨を噴射するイメージがありがちですが。。。間違いだったんですねー)

これが、実験装置なんですが。。。今日のボウズの一押しお気に入りは。。。
コレでしたー。。。

毎度、色々勉強になりますです。。。


こちら名物【イルカ・アシカショー】
なかなか、JUMPの瞬間のってむずかすぃー


期間限定(23-25日)の【キャンドル作り体験】
限定10人。1回500円(開催時間があるようでっす
ボウズも運よく作れたので。。。やってみました。。。



こーんな感じでーす。。。水族館らしく。。。中には一つだけ。。。本物の
【サメの歯】が入ってまーす。。。
明日、火灯してみよっかなー。。。

17時過ぎから、公園全体でキャンドルに火をともすイベントうみなかクリスマスキャンドルナイトが23-25日にあるみたいなんだけど。。。
我が家は、母子だけなんで。。。腹をすかせた誰かさんが待つ家路に急がなければならないので。。。これは、見れませんでした―。。。

穴場

2007-03-28 22:15:51 | 福岡ランチ情報

おっ花見日和~
ってことで、朝からかぁちゃん。。。がんばった。。。
ひっさしぶりに弁当作ったじょー


隙間が多いですが。。。コレでも、小食の大地には多かった
ちなみに、お弁当箱はこの前の『アンパンマン弁当』でっす
(もちろんこれは大地用の弁当でっす)

最近、在宅でお仕事&お勉強のパパりんに
『お花見するから、12時にお茶持って、○○公園の××に来て』
と、言い残しで、大地とお出かけ~


○○公園に来て見ると。。。アレレ。。。
いつの間にか、こんな遊具が。。。もちろん、早々に大地君飛びついた
一番手前の四つんばいになってるのが、大地っす

そのあと、砂場、滑り台も楽しんだ。。。
ご覧のように、○○公園の子供広場(球戯場&ただの広場もある大きな公園でっす)の遊具って、
以前は小さい子には不向きなアスレチック系のものが多かったのです。。。
この滑り台も、大地は最近滑れるようになりました。。。
結構、急な滑り台でっす

そろそろ、喉が渇いていた頃、パパりん登場
ちょうどお昼なので、お弁当にしましたー
穴場その1
ここは、子供広場から離れてて、外周にあたるところなので、
あまり人もおらず、満開の桜の木の下を我が家独占で楽しめました。。。
久しぶりの家族弁当。。。。おいしかったし、気持ちよかったじょー

桜を我が家独占と、思いきや。。。
小鳥さんも楽しんでましたー。。。
時折舞い散る桜の花びらに。。。
大地おおはしゃぎで走り回っておっかけてましたー。

お昼から、このままパパりんお客さんのところに行くとのことで、
ちょうど方向が同じだったので、一緒にホームセンター&電気屋さん行きました。。。
ホームセンターでは、迷路のごとく逃げ回り
電気店では端から携帯のCHECKしてましたー

パパりんと分かれて。。。素直に家路に着くはずもなく。。。
遊んでおりやす。。。ここはどこでしょー。。。
穴場その2

○○○住宅展示場の一画でっす。
モチロン、誰も遊んでおりやせん。。。が、立派な『リトルタイクス』がいっぱい。。。
(1枚目のところは、どーやら、物置スペースだったみたいで、壊れかけがいっぱいだったけど。。。)
存分に遊んで戻ってきましたー。。。


いい天気~

2005-12-20 16:21:58 | 福岡ランチ情報
今日はて少し暖かい

気持ちがいいので、母ちゃんのお友達に
会いに愛宕浜(マリナタウン)に
やってきましたー
でも、母ちゃんのお友達は、留守だったので。。。
(急に思い立ったのでいなくて仕方ないよなー)
途中の愛宕緑道ってところで遊んで帰ってきましたー。。。
さすが、新しい宅地だけあって、きれいに整備されてて、
海までのお散歩コースになってたよー

大地君も楽しそうっしょ

子育てサロン

2005-12-19 16:43:33 | 福岡ランチ情報
今日は近所の公民館の子育てサロンの日
大地君と母ちゃん
行ってみました。
で、着いて大地君が遊ぼうとしてたら、すぐに
「クリスマス会」が始まってしまいました。
大地君遊びたいのでじっとしてられましぇーん。
特に、工作(ハンドタオルでサンタのイヌ作り)が長い時間だったので、
途中抜けしてしまいましたー
でも、最初は楽しそうに手遊びと大きな人形の出てくる
お話にはちゃんと聞き入ってたよー(前に出て行って触りたがってたけど。。。)

新公園に出没してみましたー

2005-12-10 11:52:47 | 福岡ランチ情報
今日は
昼前に母ちゃんと大地君は2駅向こうの
姪浜まででお出かけいたしやしたー
駅から歩いて10分くらいの「西松屋」に冬服なんかを買い込みに
行ってきやしたー最近、リサイクルの100円服ばっかしだったもんねー
リサイクルSHOPもいいけど。。。80CMってあんましないんだよねー
で、着くなり下ろしてくれ~と動き出し、下ろすとうれしそうに店内駆け巡り
あれをポイポイこれをポイポイ。。。。母ちゃんはいろんなものを
見ながら大地君の後始末ま、いいけどねー。
両手つきのカップも買って。。。

駅とお店の中間くらいに姪浜中央公園を見つけてたので、
帰りにちょっと大地君を遊ばせましたー。。。
うちの近くの公園では遊具が古かったり、大きい子向けだったり
するけど。。。ここのはさすがに新興住宅地だけあって
大地君くらいから就学前まで位の子が十分遊べるようになって
ましたー

1歳6ヶ月のたいようくん「太陽」か「大洋」かしらんけど。。。
と一緒に遊びました。。。また、行こうねー

デビュー

2005-12-02 15:12:12 | 福岡ランチ情報
今日はだったけど、で天神まで行って
宝くじ購入
で、ちょっと早かったけど、中央児童館ってところに行きました。
2歳以下の一人歩きのできる親子対象の「親子あそび」の日。
初参加でどーなるやらって思ったけど。。。
行ってみやした。。。
だだっぴろい部屋にボールがいっぱい入ったダンボールが
おいてあり、時間まで遊べるようになってまっす
10時には着いてしまったので、30分も余裕があったのにもう1組の
親子がいらっしゃいましたー。大地君より少し大きい女の子でしたー。
大地君は女の子を気にしつつも自分の世界でボール遊びに夢中
それから少しづつ人が集まり、結局時間頃には30人くらい集まってましたー。

先生と呼ばれる人が2人居て、歌ったり手遊び、体動かす遊び、紙芝居。。。と
1時間くらい過ごして終了でしたー。
大地君は朝7時起きだったもんで。。。後半30分は
だったけど。。。毎週金曜日にやってるようなので。。。また連れてってみようっと。。。一応、手帳みたいのがあってシールを貼っていくみたいでっす。

お昼にお蕎麦食べてデパ地下探検(岩田屋)して帰ってきやしたー

大地怪獣参上!

2005-11-18 14:23:05 | 福岡ランチ情報
ホークスタウンモールに行ってきやしたー。
福岡ドームの近くでっす。
最近出来た『レッドキャベツ』という激安スーパーが目的
だったけど。。。
まず、クリスマスが近いので「トイザラス」に寄ってみました。
ら、アンパンマンコーナーがあって、そのところに遊べるコーナーもあって
大地くん大喜びで、ショベルカーを縦横無尽に押して遊んでおりやした。。
結局、公園遊び用にアンパンマンのボールを買ってぶらさげて帰ってまいりやした。
レッドキャベツは業務用&高級食材&安い食材で人の多さには
げんなりだったけど、時々来て食費を抑えるのにはぴったりでしたー。で行ける(ならがんばれる)し。。。

帰りに、新しく出来たハーゲンダッツのお店でメープルナッツを大地くんと分け合って食べてBUSで戻ってきたじょー

はじめましての公園でっす。

2005-11-08 13:47:00 | 福岡ランチ情報
今日も
あたたかいので、ちょっと足をのばしてで10分くらいの
高級住宅街にある『百道中央公園』にやってきやした。
のベルをチリチリ鳴らしながら(前のおいちゃんが幾度も振り返った)
やってまいりやした。。。10時前は2組の親子連れしかいなかったのに。。。
10時過ぎると結構な親子連れがやってきやした。

大地くん初めての公園&公園でのはじめての靴歩き
でも、嫌がることもなく、トテトテと走り回っておりやした。
砂場はちょっと足を取られて歩きにくそうでしたが。。。