goo blog サービス終了のお知らせ 

なんじゃそれ?でも結構楽しい

ボウズはあっという間に中学生になりました。相変わらずの凸凹コンビ健在です。

観光

2017-06-03 20:07:01 | おでかけ&旅行記
【そうだ京都へ行こう!】



かしこくなーれ
【哲学の道】



修学旅行生&外国の方がたくさん。。。
【ご朱印帳】買いました。



【金閣寺ソフト】950円なり
金箔1枚乗せてくれますから。。。
もちろん、一個のソフトを大地とわけっこざます




嵐電乗って嵐山へ



大地君の初漕ぎボートは。。。
最初の10分ドタバタ。。。次の10分慣れたけど、水はねすごくてびっちょびちょ。。。
のこりの20分はまずまず

京都観光1日楽しみましたー

暑くもなく。。。人も多すぎず。。。
満足満足

死ぬまでに、ご朱印帳いっぱいにするぞー。。。
目指せ50か所

大ちゃん。。。プチデートお付き合いありがと。。。

海。。。の水族館

2017-04-30 09:01:35 | おでかけ&旅行記
4月29日(土)



やっぱし。。。海が好き



まずは、釣り
わっほっほ入れ食い状態で。。アジ6匹GET



1匹50円でフライに。。。アツアツおいひぃー

腹も満たされ。。。
しっかり水族館見物



またまた、発見

鯉のぼり進化バージョン。。。「コバンザメ のぼり」(生)
風にはそよぎませんが。。。生きてます




せいうちくんを上から
この体形。。。親近感わきます。。。





アートも体験できやす。。。


4月28日(金)
初参観日。担任の先生の授業の【数学】を見てきました―。
正・負の数字計算してました。残り15分程度は、トランプ使って、グループごとに

うんうん。。。かぁちゃんの時もトランプした覚えあるある

参観のあとは、【保護者会】全体50分、学年ごと50分。1年生はGW明けすぐに野外活動(1泊2日)があるので、その話中心に。。。
終わって、学級世話係の会合(学年ごと20分、係りごと20分)
かぁちゃんは、学級委員をさせてもらいます。各学期1回の会合と、入学式、卒業式のお手伝い、来年時の学級世話係投票の開票時のお手伝いをするらしいです。
2組・3組の学級委員さんと連絡先交換して。。。かぁちゃんも顔見知りができてうれしいでっす。

しかし、最初の参観だからか、1年から3年までどのクラスも結構な保護者の数だった。


大地君は、3回の体験を十分活用して
【サッカー【ソフトテニス
【卓球】

結局、一番楽しかった卓球に決めたようです。
お友達も一緒。
ま。。。ガンバレ!

お城見学

2017-04-17 11:00:07 | おでかけ&旅行記
4月16日(日)

汗ばむくらいの気温の中。。。おでかけ



お城好き&歴史好き父ちゃん。。。活躍してくれました。
大地さん、身体計測にて157CMだってー。。。にょきにょきやなぁ。。。



暑いので、やっぱりこれははずせませぬ。。。
かぁちゃんは、前日からおなかの調子がよろしくないので。。。PASS

しかし、いろんなお国の言葉が飛び交い。。。
賑わっておりました。。。次はいつ行けるかな。。。

マジ。。。か。。。。

2017-01-24 08:34:21 | おでかけ&旅行記
1月22日(日)

昨夜からが降り。。。朝方も

しかも、天気予報は、この冬最強寒波到来。。。とか。。。


こんな日に、県大会。。。

しかも、から、で高速使って1時間程度かかる遠い場所。。。

集合が9:20だから。。。8時には出発せねば。。。

中止の場合は7:30に連絡を入れます・・・入らず。。。決行かぁと。。。

大地を起こし出発。。。


今までは、午前中のみ。午後のみ。で半日だったけど。。。県大会は予選会を通過した16チームにより、午前中は4チームずつ4グループに分かれての総当たり戦。





1試合30分。。。
大地たちは、きれいに、第2・4・6試合目だったので、30分ずつ休憩が入ります。


休憩中は。。。サル団子ならぬ。。。小僧団子



わかりにくいですが。。。5.6人重なってます。。

各チーム3試合ずつして各グループ上位2チームが決勝リーグへ進出。



試合中は、キーパー以外。。。ジャージ着用禁止。。。寒そう


予選リーグは2勝1敗でAグループ2位通過の大地達。。。

予選リーグ敗退チームは、午前中で解散。


決勝リーグは、負ければ終了。。。

残念ながら、初戦敗退。。。しかし、県大会ベスト8。。。

がんばりましたね。。。



時折もしっかり舞って。。。



エスキモーかぁちゃん。。。

でも、やる子どもたちも、見る保護者も。。。がんばりましたぞい。。。
鼻水が止まりませーん。。。


大地もかぁちゃんも。。。がんばりました・・・






めろんぱん

2017-01-24 08:16:14 | おでかけ&旅行記
1月21日(土)

前日の福岡の情報番組で、【全国うまいもの市】が天神のデパートで開催されるとの情報をGET

それだけでは、人混みが予想される場所へはそそられませんが・・・


浅草 【花月堂】 の、めろんぱんが紹介され・・・

ここ、数年前に東京旅行へ行ったときに、浅草で大地が買って食べためろんぱんのお店。
焼きたてを、浅草寺のところで食べて、大地君。。。。大絶賛

一度旦那が行って、買ってきてくれたけど。。。見事にぺしゃんこ。。。

それでも、おいしかっためろんぱん。。。



こりゃー。。。行かねばなんねぇ。。。


ってことで。。。。


大地には、天神行くからついてきてー。。。
と。。。。


デパートに着き、8Fの催事場へ。。。

8Fに上がると、すごい人・・・お目当てのめろんぱんの店のブースが分からず。。。

ご案内の地図で確認。。。


ここで、ようやく、大地君に「浅草のめろんぱん買いに来たんだよ」と。。。

大地君を喜ばせたけど。。。

メロンパンのブースに行くと。。。長蛇の列。。。TVの力恐ろし・・・


30-40分待ちとのこと。。。。


えーい。。。構わぬ。。。東京まで行くより早いわ。。。


母。。。並びました。




旦那に、LINEでめろんぱん長蛇の列のこと知らせると。。。

「おれも一口食べたいな」と。。。


労せずして食いたいだとー。。。

むかついたけど。。。



5個入りの箱を2つ。。。ご購入




初【世界の山ちゃん】手羽先もご購入いたしやしたー。。。





ふらっとHTB

2016-12-07 08:27:44 | おでかけ&旅行記
12月3日(土)
ふらーっとで行ってまいりました。



長崎県HTB

Xmas仕様ですなぁ。。。



うーん。。プラスティック板のスケートは。。。全然滑りませぬー。。。



氷の部屋。。。冷え冷えCOLAを飲む大地は、すぐにギブアップ
かぁちゃんは。。。HOT COCOA  大正解でした






しかーし、この息子・・・・
氷の部屋出て。。すぐに。。。フローズンヨーグルト自分でトッピング出来るの
食べてます。。。



こーんなのや。。。



こーんなのも。。。




ここが、一番息子君のテンション
人工降雪機で作られたじゃりじゃりの雪をかぁちゃんにぶつけて

で2時間弱。。。
ふらーっと出かけて、夕方まで。。。楽しみましたー。。。


お花見

2016-05-09 22:34:17 | おでかけ&旅行記
さーて。。。これはいつだったかなー

桜満開のころのお出かけです。
海の中道海浜公園にて。。。






花の下。。。で爽快に走っております



【2016  申 】
初 年男 くんです。。。




こんなことしたり。。。




こんなことしたり。。。






お天気の一日。。。」満喫いたしておりやす。。。

11月3日 文化の日

2015-11-03 18:51:36 | おでかけ&旅行記
前日の夜。
息子くん「木曜日に日直でスピーチあるから、明日、どっか連れてってー。
電車以外のネタでお願いします。」

電車ネタは。。。乗り鉄。撮り鉄息子くんの得意分野ですが、学校では、あまり
それらを、言いたくないみたい。

ということで、基本、ノープランで行動するかぁちゃん。
お天気も良かったので。。。お出かけー。。
唐津方面へ、レッツゴー。

途中、ラジオから、バルンフェスタや唐津くんちで九州道混んでるとの情報。
あー。。。唐津は、混むな。。。と。。。

ならば、唐津市内は避けて、呼子だー。。。

唐津のAEONには何度も行ってる息子くん。AEONを過ぎると、
「かぁちゃん、どこ行くの?」
「内緒。。」

かぁちゃん、息子くんがここへ行きたいっていうところには、ほぼほぼ連れてってやってますが、
どこでもいい。や、どっか連れてって。場合、行き先を伝えないことが多いざんす。てへへ



呼子港。「ジーラ」っす



海の中が見えるようになってまーす。



10分くらいで、お魚Pointに到着。



デッキに出ると、こんな景色。



約40分の乗船でしたー。
昼ごはんは、呼子名物。イカ。。。
「踊り食い」の暖簾のお店に入りましたー。
これ調理されてますが、まだ生きてます。
ゲソを、キッチンバサミでチョッキンして食べます。
吸盤が吸い付いて。。。でも、おいしかったー。

鐡クラ イベント

2015-06-10 07:29:18 | おでかけ&旅行記
6月7日(日)

申し込んでた、鐡道クラブのイベントに2人で参加してきやしたー。。。
【へいちく 運転たいけん】


鐡道クラブは、JR九州のクラブなんだけど。。。
時々、私鉄やいろんな団体とコラボして、イベント行ってくれます。
前回は、長崎電鉄でした。

今回は。。。。こちら。。。




とってもかわいい感じの【平成筑豊電鉄】さんとのコラボ企画でっす。
集合場所の平筑金田(カナダ)駅までは、我が家から2回乗継で2時間ちょい。。。
こーいうことでもないと、多分行かない場所なんで。。。
貴重な体験できました。。。





直方(のうがた)~金田まで7駅20分程度。。。
平筑電車乗って向かいました。




鐡クラ会員のこどもたち約15名と大人倍以上
右側が、今日運転体験する車両っす。
【運転体験】は。。。こどものみっす。。。

A・B 2チームに分かれての体験
運転するチームと待機チーム・・・
待機チームは、まず、指令室や点検車庫、車両内見学などをします。





いよいよ、大地さん。。。運転体験っす。。。
車両基地内の線路150Mを走らせます。一応、20KM/Hまでスピード出します。
緊張気味ですが。。。上手に出来やした。

進行方向、右と左の1往復運転体験をそれぞれ行い終了





最後に記念撮影

鹿児島・長崎・熊本・大分・・・・
県外からの参加も多かったです。。。

今年の年末で鐡道クラブは廃止されます。。。さみしいですねー。。。
で、参加者の顔ぶれも、見知った仲間になりつつあります。。。

USJ

2015-01-21 07:46:03 | おでかけ&旅行記
1月4日(日)

沖縄から冬休み帰省中のM&M親子と、1/6に姫路で義父の納骨予定の我が家。
Mさまの「ハリーポッター行こう!」のご要望で、USJへ。。。






昼前にUSJ到着





まず、「ハリーポッターエリア」に行くと、整理券が必要とのことですが。。。
整理券はすでにエリアに入るだけでこの時間





まだまだ時間があるので。。。まずは、ショーを見て。。。。





ちょいとアトラクション【ジュラシックパーク】







こんなものをつけさせてみたり
いろんなアトラクションに参加して時間つぶし





【ハリーポッターエリア】に潜入


えー。。。この時間からアトラクションの待ち時間360分って。。。
6時間


って、閉園時間過ぎてるやん
今から並んでも。。。。乗れへんってことかい


まー、気を取り直して「杖が人を選ぶ」というお店のちょっとしたアトラクションに
参加。。。





見事、大地くんがお店のマスターに選ばれ。。。なにやら呪文を唱えさせられ。。。
杖が選んでくれまして。。。


見事に杖を買わされました







お決まりの「バタービール」も飲みまして。。。


白ひげもつけまして。。。






ツリーにパレードも見て。。。閉園時間まで遊びましたー。。。。

ハリーポッターは次回 再挑戦!!やな。。。

前泊でエクスプレスパスは必須やな。。。が教訓