ノグチサトキ

アマチュア・ミュージシャン    

あの世とこの世

2024-06-14 | 自分史

・・・山肌は、拡がる海の砂場

このまま進めば、水に溺れる

 

どうしようかと思いながら、

ふと左を見れば、

それまで気付かなかった景色、

街であろうか

どこへ続くのか分からない道が見えた

そこで、目が覚める

行き着く先が、あの世であるならば、

死=永遠の眠りであるようにも思えた

その道が、“奇跡”であるとも願いつつ

さりとて、

留まる先を無くした魂は、

しばらくして、肉体を離れ、

空気が蒸発するかのように浄化され

雲となり、雨が降る如く、循環し、

全てが混ざり合った後、

あらたな魂となり、

生まれたばかりの肉体に宿る

稀に、

何かの理由にて、浄化し切れず、

一片の固まりが残ったまま、

あらたな肉体に宿れば、

それを「前世の記憶」であるとか、

誰かの「生まれ変わり」などと、

称するのかも知れない

方や、人々の中に残る記憶は、

亡き者の過去の魂と同化、

もう一人の自分、

影となるのかもしれない

つづく


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自主的「修学旅行」 | トップ | 螺旋階段 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゼロの概念 (ノグチサトキ)
2024-06-14 09:35:40
「0」

普段は、当たり前過ぎて、
疑問さえ持たないが、
実生活上には、存在していない

あるなら、ここに出して見せろ
と言われても誰も出来ない。

「0」があるという前提にて
今の世の中が成り立っている
と言っても過言ではなく

「魂」もまた同じく
返信する
昼寝 (ノグチサトキ)
2024-06-14 18:16:18
遅めの昼食のあと
お昼寝・・・

雪道をゆっくり走っている
すべって遊ぶ為、
後方の車をわざと抜かしたら、
同級生(女性)だった

私のブログは見てるらしい
ふと見たら、
もうひとりの同級生(女性)
三日後に同級生との結婚を
控えているらしい
確か既に結婚してたかと
何度目の結婚かと思いつつ

・・・そこで目が覚めて

夢の内容はさておき、
考えてみれば、毎日が
死(睡眠)と生(目覚)の繰返し

一日、一週間、一か月、一年
人生の繰返し
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自分史」カテゴリの最新記事