goo blog サービス終了のお知らせ 

nipoんち

猫の「にぽち」と飼い主「さとち」のなんでもない日々をお届け。

基本フザケてます。

ときどきブライス。

今日の悩みの続きの続き

2022-08-09 20:55:17 | Weblog
にぽちが変なポーズで固まっていたので
心配になりカーテンをめくると


嘘みたいだろ
爆睡してるんだぜ
これで。


さて
ごはんの選り好みの話の続きの続きですが


再び寝る前の状態と


朝の状態を比べたところ
左端のこれまた違う種類のおやつを
僅かですが食べていました。
そっちも食うんかい。
なんか安心。


日中そのおやつを足してみると
待ってましたとばかりに食べていました。
他にもあのお気に入りおやつを少しと
ウエットもいつものちょい残しで食べてくれて
全体的に少食ですが数日前に比べたら嘘みたいです。
何だ何だ?
結局日々お気に入りが変わっているだけなのか?
全く食べないわけではなく気まぐれなだけなのか?
あんなに悩んだのに取り越し苦労だったのか?
全部だったらいいな。


キドニーキープは相変わらず食べないし
まだまだ観察や工夫は必要そうですが
心配は半分くらいにはなりました。
残りの半分。
今日うんちまだなのに体重減ってるんだぜ。
食べたのに減ってるんだぜ。
心配は尽きない。
ぬぬぬぬ。



本日の体重2181g
嘘みたいだろ

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の悩みの続き | トップ | 今日のその後 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃーすけ)
2022-08-09 23:39:06
難しいですね。
フードの口コミも良いことも悪いことも書いてあるのでますます悩みますよね。
あとは種類がありすぎて悩む。
値段もピンキリですし。
うちは1度いざというときのロイカナのクリティカルリキッド?という高栄養液体フードみたいのを使った事があります。
これも高いし飲まなかったらアウトなんですけどね~
ひと粒で1日分の栄養がとれるとかあるといいのに。
返信する
Unknown (ビンタン)
2022-08-10 09:54:28
ぬこ様あるあるですね😸
昨日まで食べてたのに今日は食べない?!
そりゃあ毎日同じご飯なら飽きますよね😅

にぽちゃん、ちゃんとご飯食べてね😃
返信する
Unknown (norinori-a-witch)
2022-08-10 17:54:17
ちゃーすけさんが書かれてるロイカナのリキッド!
やはり腎臓が悪かった妹のとこの子もいざという時飲んでました。
年齢的な事もあって虹の橋を渡って、余っていたのを2本ユキちゃんにもらったんですが、美味しいのかな?好き嫌いの激しいユキちゃんも飲んでました👏

水分で体重も変わってくるので、チュール舐めてくれるなら多少水増ししてもいいかも😂
返信する
Unknown (ちゃーすけ)
2022-08-11 18:13:00
あとヒルズ?で、妊婦さんや術後の子用の高栄養缶詰めありましたよ。
回復期サポートだったか?
そういうのでちょい足しもあるかもです。

皆さん猫飼いさんだと色々情報集まりますよね。
私もコメント参考になります。

病気との兼ね合いもありますが
とりあえず食べてくれるのがいちばんですよね。
返信する
ちゃーすけさん (さとち)
2022-08-11 21:16:21
今は本当にフードの種類が沢山あって選ぶだけでもひと苦労ですね。
全てにお試しサイズがあれば良いのですが食べなかった大袋を捨てるのは心と懐が痛みます。
クリティカルリキッドは初めて知りました。
なかなかの高額商品ですね。
試すにはちょっと勇気が要りそう。
ヒルズの缶詰も調べてみます。
ほんと1粒で一日分の栄養が!みたいなのが欲しい・・・
返信する
ビンタンさん (さとち)
2022-08-11 21:20:03
まあ猫あるあるなんですけどね。
高齢なので栄養が取れなくなるのが怖くて悩んでしまってます。
今日なら食べるかも今日なら今日ならとお皿が何枚も並ぶのも困りものです。
この悩みいつまで続くのやら。
返信する
norinori-a-witchさん (さとち)
2022-08-11 21:32:00
クリティカルリキッドわりとよく使われているものなんですね。
にぽちも好き嫌いが激しいけれど果たして飲むだろうか。
もしかしたらそのうちお病院で薦められるかもしれませんね。
でもそこまで必要にならないよう祈るばかりです。

脱水の有無は自宅では分かりにくいけれど体重が減ったら注意と言われました。
水分補給も要注意ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事