←「RECENT COMMENT」を非表示にして、幾分か変わるものなのでしょうか?
(素人なので、分かりませんが…)
25日にメンテをするそうですが…
昨日、10時台に書いて、久々に失敗したなと思いました。
何よりも、何度もコメントを書いていただいた、Gさん、スイマセン。
さて、今日はまた「車内広告」の話。
某、日○研の「四角い頭を丸くする」シリーズ。
ボーっとしてると、結構眺めてしまうのですが…
中々にあなどれず、だから、今の子ってこしゃまくれてて、
時々可愛くもなかったり、逆に、可哀想なと思う面もあるのですが。。。
今日のは理科の問題。
「ありの行列の途中に、棒で線を引いたところ、後続のありは
バラバラに移動を始めました」
「この理由を、それを証明すると思われる、実験を例に挙げて
あなたの考えを説明してください」(だったと思う)
へ?そんな問題、どこの学校が出してんのよ?
(ちょっと、考えたけど、合ってるか分からない…)
…我が母校でした。。。
ってことは、あの先生か、あの先生よね?まだ、いるとすれば。
もしくは、新しい先生?
問題そっちのけで、出題者に悩む自分。(笑)
確か私のときは、「カイロの中身」を取り出しての、
「温度変化と状況の関係!?」が出題されてたよなぁ…
確かに、母校の試験て、ひたすら記述で、算数も答えだけでなく、
解く過程にも部分点が決められていて。。。
だから、何とかしがみ付いたのかと思われる自分でもあり。。。
でも、真っ白の答案用紙が配られた時は、正直びっくりしてた。
(これを埋めなければいけないのかと…)
その後のテストも、大体そんな感じで、まあ、見事おちこぼれてた自分ですが(笑)、
やっぱり、懐かしいかな。
この頃懐かしんでばっかり…
そんな、母校、今では友人が数学の先生として、活躍している。
(今、育休取ってますが…)
が、まだ、しっかり習った先生もいらっしゃるんだよね。(^_^.)
そんな中、偉いよー○○○ちゃん!!頑張れー!!(と、見えないとこでエール)