といっても、うちのことではない。。。私の親の話である。
昨日、しつこく家と、携帯に(殆んどマナーモードにしてるので、反応しない事…多し)留守電が掛かってきており、
買物をしながら帰ってきた私は、ちょっとムッとしながら実家へ折返しTel。
「明日、結婚記念日で、昼に外に食べに行くんだけど、一緒にどう?」
はっ!!すっかり、抜けとった。いや、日付は前から知ってたんだが、祝ったりそうでなかったりする時もあって、
何の計画も考えてなかった。。。ってか、2人で行って来ていいよん?とも思ったが、
折角なのでお誘いを受け、今朝慌てて、近所の「うんまい」洋菓子店へ走り、ケーキだけ購入。
とゆ~訳で、本日、昼に「サン○ルク」へ行ってまいりました。
サン○ルクと言えば、焼きたてのパンが食べ放題。(にも限度があるが。。。そもそも、
そんなには食べれん。)私にしては、結構食べた方でしょう。。。
でも、食後のお茶を飲んでるときにまで、「パンは如何でしょうか?」ってどうよ?
さすがに、食べれんちゅーの。(食べる人もいるから、お店はやってるんでしょうが…)
で、そのまま帰宅。今満腹感でいっぱい。夕飯考えたくねぇーってのが本音。(をい!)
更に、昨日(今日)3時頃まで起きていたので、睡魔にも襲われてます。。。
でだなぁ、うちの両親を見てると…ま、子供の私が言うのもなんだが、「仲がいい」と思う。
ベタベタ、アマアマってゆ~ことじゃないですよ、念の為。
勿論、昔は父親がとても我が儘!?だったとか、しょっちゅう喧嘩(というか、父親が怒って口を聞かない)だの、
文句言うだのは今でもあるんだけど、そう言いつつも、何だかんだと出かけたり、毎年(てか、年に何回いっとる?)
旅行に行ったり、スポーツクラブに行ったり、近所の買物に付き合ったりと、2人で行動していることが
とっても多い。母親に言わせれば「忍耐と寛容(どっかで聞いた台詞ですな(笑)」ってことなんだが…
ま、父親も娘から見て、かなり「いいお父さん」であったし、年頃になっても「父親と洗濯するなんて嫌」みたいなことも、
出かけること(さすがに2人でデートはしなかったが…)もそんなに抵抗無かった。
しかも、2人の子だな~と「しみじみと血とDNAを認識する」自分もいて…
段々、言いたい事が分からなくなってきた。。。
とにかく「結婚記念日おめでとう」娘はそんな親の姿を見れて嬉しいよ。ってだけ(笑)
…それを手本に出来てない自分って…え~っと。。。(滝汗)